a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 136|回复: 1

[职称日语A级] 职称日语能力测试1级语法与词汇练习大全 15

[复制链接]
发表于 2012-8-15 23:11:11 | 显示全部楼层 |阅读模式
  1401 通信手段の発达のおかげで、(    )にいながら世界各地の様子を知ることができる。
8 v9 j6 [) X( t: b. E- m  1)床の间  2) 茶の间  3) 客间  4) すき间 ,
$ p3 H5 M9 I# R  答案:2
6 E# g' O! e& R4 m! G  1402 あなたに(    )もらったお金、返さなくちゃ。いくらだったっけ。% J7 ?6 ?8 e) D) f% d) `
  1)もちかえて  2) つめかえて  3) ふりかえて  4) たてかえて ,! A) @: _  G3 ?9 T* Q0 q
  答案:41 v+ U" ^7 i, H; K9 R4 ?4 C8 V
  1403 失败を重ねても、いっこうに気にする様子はない。あいつは実に(    )男だ。2 Q. V* X+ Y( Y* x9 s7 S1 w+ S
  1)くすぐったい  2) すばしこい  3) あっけない  4) しぶとい ,% q+ e* d# x# @0 l
  答案:4( L3 p% d8 y# d5 |
  1404 彼女は何事にも(    )取り组むタイプで、仕事はおそいが确実だ。
- A! r" z% P7 t  1)じっくり  2) くっきり  3) てっきり  4) めっきり ,/ z; y' O& z0 r+ y
  答案:1" e& R1 a- W( I3 q, }
  1405 彼と彼女は、高校の先辈と後辈という(    )だそうです。
9 [" A+ @1 B) K( N" U6 i  1)つながり  2) なかま  3) あいだがら  4) どうし ,, F: V- _2 g4 [
  答案:39 z$ L5 R# F2 J+ {* j4 P
  1406 あんなに部下を(    )ばかりいないで、たまにはほめてもいいのに。
/ B3 g. C; k7 j, S* K4 Q. e; j  1)こなして  2) けなして  3) せかして  4) くつがえして ,4 F. p6 L. i% U3 X* `- Q4 H5 \
  答案:2' [* D  \( ]) n1 X; }
  1407 彼がそこへ行ったという事実は(    )で、疑うべくもない。
/ U, B$ i) t  E" ~8 k  1)明朗  2) 明了  3) 明白  4) 明确 ,  z* v9 B3 a; A6 Y
  答案:3- z* f1 A; I# X* f
  1408 情报は、(    )别にファイルを作って整理している。8 _$ I5 g& u/ M0 {* @$ k" C1 l( J
  1)ジャンプ  2) ジャンパー  3) ジャンボ  4) ジャンル ,
; E+ ~* k( A/ d9 o& i; M  答案:4: f3 p+ ?+ n8 |# z1 M0 {- Z+ v
  1409 彼は(   )から、多少困难な状况にあってもやっていける。
6 N/ [2 S) z; I* G/ A( N3 S  1)いやらしい  2) このましい  3) たくましい  4) なれなれしい ,
6 @. V% X+ e; H9 Q* S% @  答案:3
. @* V1 {, V# K4 \  1410 优胜戦は、意外に(   )胜负が决まった。! f# ^+ }  k  X; S; Z' D& e
  1)あっけなく  2) そっけなく  3) はかなく  4) ものたりなく ,
* i& I* f) I, C0 l- M5 U  答案:17 L1 h6 o+ j- S1 \5 Q0 g" C7 d
  1411 この都市は、周辺から人が集まりすぎて(   )状态だ。
0 x  O* d5 p# Q5 A" w& P- `" p  1)过密  2) 穷屈  3) 不洁  4) 不服 ,
4 N- ]6 `3 U0 @) g6 E7 ~8 Z4 o  答案:1
2 ?5 k8 _4 R: K) L9 V: d  1412 病気が悪化し、(   )ものも食べられなくなった。
3 m/ V; V: q$ y% G: m$ t  1)まして  2) せめて  3) やけに  4) ろくに ,1 C! a& O. p* K
  答案:4
; X, H  r1 e! y' F! t0 q  1413 闻き手の(   )がないと、、スピーチをしていて话づらい。" B7 z# N+ z% Y# g5 ~% ?! j! ^
  1)応答  2) 返答  3) 対応  4) 反応 ,; n. @- E( n8 K. }2 S; G
  答案:4. L( h; h1 H5 h; O
  1414 駅前の再开発工事は、顺调にいけば来年の10月に完了する(   )だ。) N& z/ c* t$ m
  1)见合い  2) 见込み  3) 见积もり  4) 见晴らし ,
/ A# Q( J+ x) k; a  答案:2% d# |0 h# j1 W2 [: Q3 h( p
  1415 仕事はできるだけ早めに始めるように(   )いる。; m# x! |1 z- i' g# w9 D5 e2 a
  1)いどんで  2) とりくんで  3) こころがけて  4) はかどって ,2 c0 ~2 P* s% p( X9 O
  答案:3
3 T6 ^1 Y1 L$ B, H3 l6 g6 J2 @9 J  1416 田中さんは目上の人にはていねいだが、下の人にとても(   )なる。4 d+ k- u( F7 U, a2 \: p
  1)おろかに  2) おろそかに  3) ぞんざいに  4) つきなみに ,
9 C0 b5 V3 R9 x0 W& U4 A1 h. _  答案:3
6 n" c- D6 S- Z+ \" L' t0 [( ~6 S6 w- Q  1417 「近代」という(   )を、わかりやすく正确に説明するのは难しい。9 z1 e7 l2 z& {; u* T" I4 q- ]$ e$ Q
  1)意识  2) 概念  3) 文脉  4) 様相 ,
  m& n& p# F+ A( T  答案:20 u. k2 _% p# \! C  ]4 D1 K6 r
  1418 山田さんは頼りにならないと思っていたが、今度の活跃を见て考えを(  )。. L: A0 F! E" l
  1)おさめた  2) あらためた  3) うちきった  4) おいだした ,
2 Q* R, r9 c  U) x: {  答案:2
$ f/ ?  \, ~: i. m# A- W( ]: u' Q  1419 このアンケートに协力するかしないかは自由で、(   )はしないということにしたい。
7 ^+ ?$ Q$ h8 I: z# m6 X# p: O. S  1)圧迫  2) 强制  3) 催促  4) 一致 ,
+ |% u3 {4 h8 _8 y# Q  答案:2& q+ U9 M, {$ G/ f! q9 c
  1420 病院は日曜と祝日は休みだが、(   )の场合は诊てもらえる。
$ B6 L, o! E2 R! ]9 E  1)异常  2) 紧急  3) 多忙  4) 不意 ,
: }* F' C) V( e+ E; d: h  答案:2# M) ~+ D- q* y3 [* d7 x
  1421 このいすは(   )はいいが、すわり心地が悪い。
; P: m8 M# ^, X6 ~* v  1)モデル  2) ジャンル  3) デザイン  4) デッサン ,% t# b; i0 a( S( u, t+ A
  答案:3
$ u! R/ e( D; H: i' T1 x  1422 选挙の投票は権利でもあるが义务でもある。かんたんに(   )してはいけない。
3 @# j# E; ?, _9 \  1)弃権  2) 欠席  3) 廃弃  4) 放置 ,
# j$ C6 C4 }8 g3 M+ P# N  答案:1
$ V# U- Z1 @# L, j) p6 \- W  1423 アルバイトの条件は、会社と(   )して决めることになっている。
! C% ~5 J6 h' Z3 V/ }* n+ F  1)会见  2) 交渉  3) 対话  4) 譲歩 ,( t- F; }7 |5 y: f4 |
  答案:23 E, [' f# j6 x" |
  1424 目を闭じると、楽しかった学生时代の思い出が(   )。
4 L: |- `/ L" |, F! X  1)よみがえる  2) ちかづける  3) すきとおる  4) たてまつる ,' F0 |( N5 [, o6 k/ J* c
  答案:1
; S+ g6 {7 a- [: q, h  1425 彼はいつも(   )商売をする。4 S5 ~( k+ p- m) u5 |. B
  1)けむたい  2) まぶしい  3) はかない  4) あくどい ,
& f7 r8 m# u1 P8 h3 s  答案:45 Y( U) K' y* ^# v: `' H( F( w/ Y7 l
  1426 うちの子は运転が乱暴で、事故を起こすのではないかと、わたしはいつも(   )している。
& ^# ], E4 x, W1 a8 Y! H' k# r  1)おどおど  2) しみじみ  3) はらはら  4) ぼつぼつ ,
1 P6 H  P) k. f, i: J/ {0 M  答案:3
. }) ]1 v+ R% U# E- s- R  1427 あの人は常に努力を(   )ので、尊敬されている。0 ?, _4 P5 y; N& p* z4 o" r
  1)かばわない  2) おかさない  3) おこたらない  4) かたよらない ,, a' j+ g9 r. D5 z3 x
6 x$ p5 Q# e5 M: \4 Z3 e
  答案:3
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2012-8-15 23:11:12 | 显示全部楼层

职称日语能力测试1级语法与词汇练习大全 15

</p>  1428 この事业を実行するためには、まず人材を(   )する必要がある。
% W) [8 C2 W- `% [9 @+ Q5 e2 `/ V  1)确信  2) 确立  3) 确率  4) 确保 ,
& g* z9 B- [8 E. ~5 {  答案:4
0 s5 B* R: H- n. n/ D7 n% z; b9 v, P  1429 何回会议をやっても结论が出ないので、(   )いやになった。' _/ S; s) Q% e: S
  1)つくづく  2) わざわざ  3) ぞくぞくと  4) くれぐれも ,
6 Q- U! O$ e3 g* U  答案:10 [: E, ?" n0 f% z
  1430 畑に(   )小麦が芽を出した。4 H' V9 R( h3 w4 s  T
  1)ました  2) まった  3) まいた  4) まげた ,6 B7 I% N% K: P8 k- C3 c: c5 b
  答案:3
+ Z) D3 G% \) X2 e: `! A  1431 公式の席では、その场に(   )服装が要求される。
* O* y; {- p$ Z- Y3 @2 W  1)みぐるしい  2) めざましい  3) たくましい  4) ふさわしい ,! j% P" n% K0 I5 \
  答案:4
; {3 L0 {( W0 r  ]  1432 いくら努力しても成果があがらないので、(   )なってきた。" t$ m0 o. ?3 W) `
  1)とうとく  2) むなしく  3) ひさしく  4) たやすく ,2 X+ d, J, X; c. u% c8 m# ?
  答案:2
+ y& w+ ^3 B0 k  J) o9 c. D% V+ h  1433 海外で买ってきた物を空港で(   )されることがある。# d& u8 E8 Z3 F+ w# b" ?
  1)収集  2) 収容  3) 徴収  4) 没収 ,
% J- d* B) u  G5 v  答案:4" o- [9 I( {& _+ i# K1 f
  1434 たいこの音が闻こえてきて、祭りの(   )がいちだんと盛り上がってきた。
0 P/ V! b8 W" \- [! I/ M: B  1)ブーム  2) ポーズ  3) ムード  4) リード ,6 X( P) L4 l7 `4 ~& e$ |
  答案:3
! v, `% @3 @- s1 y) P) F  1435 この古い寺の庭は(   )がある。
$ Q: F. r! A3 X7 \  1)おおすじ  2) おもむき  3) おとも  4) おそれ ,
9 M+ p0 v3 b. S- c( T  答案:2
7 J9 V3 n4 Q1 Y( T  1436 时间がないので、话してください。
; w) G7 K( B6 U6 M  1)ぞんざいに  2) おおまかに  3) にわかに  4) おろそかに ,, M) k' r: n7 o0 P* a
  答案:2- g. R2 `( r# ?- t; D3 J
  1437 铃木さんはいつも(   )ことを言って、まわりの人を困らせる。
1 D% r% O3 ?" ]% ~* r2 l  1)无効な  2) 无念な  3) 无茶な  4) 无口な ,
" Z2 ~! @5 ]5 N0 k# _4 s! T, m  答案:39 k8 o$ r0 {& R0 f! b5 ~
  1438 わたしの秘书はとても(   )がいいので助かっている。
$ k% Z% O5 Y0 w: P! g+ x- b  1)てぎわ  2) しらべ  3) こころえ  4) うちわけ ,( G. O" T) p+ J4 S! n4 {2 I
  答案:1
$ k8 K( n9 C" g7 ]) x. u+ V4 F  1439 このスープは塩の(   )がむずかしい。
- d0 `% k9 \+ I  1)场合  2) 调子  3) 加减  4) 场合 ,( L3 n2 R* }! O; P+ `& J$ Y
  答案:3
% @1 w5 q1 `" E/ I2 m) R# I+ O1 b  1440 田中さんの结婚パーティーは、とても(   )だった。
# @8 v: O  i; o( {7 S  1)なごやか  2) ゆるやか  3) おろそか  4) しなやか ,
# J. ?' @% e/ {6 V/ A$ M3 K* L  答案:1- f/ P- m4 ]- \' [
  1441 知らない汉字でも、その部首を见て意味を(   )できることがある。$ Y( B5 x- R8 C% |' k$ l9 f& [0 p. b
  1)予知  2) 予言  3) 推进  4) 类推 ,
9 |- Q" W( K& O8 p" O  答案:4; R. y( D3 i3 m* i/ L
  1442 山田さんは、きょうのこの会のために、(   )远くから来てくださいました。
  d) @: y7 A8 o  z  1)たっぶり  2) わざわざ  3) じっくり  4) つくづく ,* d% n) k& i) @1 E! W. n: z/ }
  答案:2" `) Z* o1 ^; `2 H1 r
  1443 けがをしたが、その场ですぐ(   )処置をしたので、大事にはいたらなかった。/ V1 D+ r$ q7 P: }4 ^( C
  1)救援  2) 救助  3) 応急  4) 応援 ,
$ X2 L: X1 X5 B: m7 h  答案:3- t8 m" N: c9 h1 ]" |4 ?
  1444 仕事の(   )にほかの用事をすませました。  r5 `9 @7 [. c1 f$ O
  1)合间  2) 手间  3) 空间  4) 仲间 ,
( A9 E2 t& P( ^, m  答案:11 P7 t- M3 e& V, E* @+ D$ r$ w
  1445 これは重さの割に(   )荷物だ。/ m5 B$ _- ]% E" V0 d1 R: K
  1)かせぐ  2) かさばる  3) かすむ  4) かぶれる ,
# k1 J+ c  q# U6 |+ Y- O0 x6 \6 J  答案:29 a3 Z5 G3 ?& \1 G
  1446 最近の青少年はしっかりしているようだが、精神的に(   )面がある。
+ i" n0 P- {2 o  h4 B* ~  1)しぶい  2) だるい  3) ゆるい  4) もろい ,9 s: U, Y6 I! L5 s
  答案:4! Q! q- Z( I6 n
  1447 首相の軽率な発言で、良好であった両国の関系が(   )。. Z7 o! y4 h, E# u  y* i
  1)きずきはじめた  2) きたえはじめた  3) きしみはじめた  4) きざみはじめた ,
9 O4 O/ p3 y" x& n# |0 h  答案:39 H5 A$ m) \$ Y: q6 E8 J
  1448 堀さんは(   )が広いから、それについての専门家を绍介してもらうといい。- u- e/ w7 |: q
  1)くち  2) かお  3) まゆ  4) みみ ,
2 w' X% M. L$ b  答案:2+ {, r( c1 v' Y
  1449 非常时には、(   )行动が要求される。
7 H& N) u4 M/ ?2 F  z, k5 b' c  1)切実な  2) 敏感な  3) 迅速な  4) 频繁な ,/ f8 F9 {# S; l
  答案:3
$ F. ]2 y$ g3 P7 Y- a7 L& E% e  1450 年をとったせいか、何をするのも(   )。
( v3 U8 L5 y9 v$ W+ f+ p  1)まぎらわしい  2) なやましい  3) みすぼらしい  4) わずらわしい ,
8 ]2 E7 R. A/ ~" q! A  a& j  答案:44 t5 f+ E; e0 S2 y2 j
  1451 铃木さんは(   )がいいから、どんな洋服でもよく似合う。
* m6 J) }2 s% Z  Z! z3 D) b5 O+ W  1)スタイル  2) スマート  3) ストップ  4) スタミナ ,
0 w/ ^$ T- J$ ?4 k5 _) Y1 q( h  答案:1' j; [/ O1 V0 }/ I+ ]2 X) j* }  ?
  1452 人间関系でこんなに苦労するなら、(   )この会社をやめてしまおう。
& `5 h! Y3 n" D- N+ W' a) i  1)いっこうに  2) いっしんに  3) いったい  4) いっそ ,
3 ], |) |' {0 B1 |. e) d  答案:4$ F6 z- r0 Q2 S+ v$ V! v
  1453 政府が、この问题にどう(   )するか注目される。
% h- S: N' O, X  1)対面  2) 対比  3) 対処  4) 対等 ,
, ]( ~: Y0 ]: ^" D  答案:3) c( y; c) R/ s$ j
  1454 駅から(     )3分の便利な所に住んでいる。9 w% t$ |# r& a
  1)歩行  2) 徒歩  3) 进歩  4) 散歩 ,
0 |! K) G' \( t7 n  答案:2! h: x, Z# I5 ]" J2 G  Q* k
  1455 将来有望な人材を求める。年齢は30歳まで。(     )は问わない。1 p* J& D* {7 E; S3 @
  1)人格  2) 体格  3) 资格  4) 性格 ,
$ o+ b' ^" c3 T9 E% s  答案:3$ V4 T8 s( H5 p5 n% u) t5 x' y# ^# \
  1456 日本ほど国民の所得の(     )が少ない国は多くない。3 X+ g$ h$ [# P) f8 N6 z" I
  1)格差  2) 差别  3) 误差  4) 错误 ,8 a1 h: h- E# H; L2 u2 S
  答案:1
! ~& X" \, U7 \1 M6 a: X) F9 z/ L  1457 目に见えない杀菌を、顕微镜で(     )して见る。
1 P3 n5 d" g  h( E" ?  1)拡张  2) 膨张  3) 拡大  4) 膨大 ,
3 q9 P7 \5 w, C  答案:39 c6 n( s+ q  U) `, e$ K
  1458 高校时代の友达が集まって、株式会社を(     )した。
1 _* E- Y/ J  E* R  1)树立  2) 确立  3) 私立  4) 设立 ,
8 [8 p" x1 M, w6 k/ c- o  答案:4; o/ \' S) f; i
  1459 死刑制度の(     )を呼びかける。" [$ ^# \7 b# ^& s& P
  1)闭锁  2) 廃弃  3) 廃止  4) 停止 ,
" m. y: _7 S5 T; J' v  答案:3" \; c' c1 C# n( T6 ]
  1460 初めての料理なので、味は(     )できません。
" [. ]/ v6 ?# o8 p# ~  1)保障  2) 补助  3) 保证  4) 补偿 ,$ m! S8 I" W8 [: B& d( B
  答案:3% v% J9 D4 P7 l, {3 U0 M
  1461 「日本人はあいまいだ」という(     )をもたずに、接してほしい。7 A5 J" T5 T7 y  H8 N2 v% d2 t
  1)意见  2) 意义  3) 异议  4) 偏见 ,
/ m; d2 M. N! g0 T( h  答案:4( z0 B' w2 B. y: X5 l3 }. E
  1462 消化(     )がガンに冒された。
: a( @$ g1 R0 R& g& P. K' a  1)机関  2) 器官  3) 器具  4) 部品 ,
6 U. p$ o- P1 {3 C! i  答案:2. d: q/ P' O6 \7 E4 S9 T
  1463 农作物の収获は、(     )条件に大きく左右される。
! g' ], F6 y  i9 a; Q( {1 W0 v  1)気象  2) 天候  3) 気候  4) 天気 ,+ @. }( `  l% m- X6 x+ C$ `
  答案:1
+ ]  W* x. I  v# F3 z" |  1464 酒の席とはいえ、みんなの前で「结婚する」と(     )してしまった。) [" r0 G3 u$ O& G# [
  1)表现  2) 宣言  3) 伝言  4) 説得 ,
! C* i' a, J. X% _) ]/ t. A  答案:2; g, Q8 `% a. _; L: D; A0 u
  1465 犯人は现行犯で(     )された。
" F! E3 f/ `: n6 ^  1)获得  2) 収获  3) 捕获  4) 逮捕 ,
! c- l8 \3 p, A4 A2 j9 P5 J6 R  答案:4) p0 h. ^# d4 t! d
  1466 政治家という职业は、金銭感覚が(     )してしまうのだろうか?, G2 Q3 \8 }% [' [( A0 M( ]5 v
  1)麻酔  2) 疲労  3) 麻痹  4) 熟睡 ,% Y# A6 \& f# p, h4 r4 o2 i
  答案:3! e: a! U: Q. X9 t0 ^6 B) H2 i5 {
  1467 先生に作文を(     )してもらった。5 P+ a5 W* q) s
  1)削除  2) 削减  3) 軽减  4) 添削 ,
1 u" a4 ^( t2 n" s% G/ {  答案:48 D% x9 c4 T7 n* }  Y. g- W
  1468 マンガの読み过ぎで、现実と(     )违いがわからなくなった。
6 n* h- v  p$ E$ a: s, u  1)架空  2) 高架  3) 空想  4) 思想 ,0 y( x' F! n' h/ R5 B, Q. s
  答案:3
8 z1 m- R% W" K* T2 J0 O3 d1 w& t  1469 歩道を歩いていたら、(     )ビルの壁が崩れ落ちて来たのだった。
+ O% h4 F" b6 X' L+ ~  1)不意  2) 意外  3) 案外  4) 突然 ,
; T8 R# q& c. [  答案:4% O! L9 k0 d7 N% S
  1470 大都市の人口(     )が低くなってきている。. s, y! P2 I. k
  1)适度  2) 浓度  3) 密度  4) 制度 ,* T/ C3 U6 Z( i6 ^( u# k
  答案:36 c7 e9 ]" E! d5 G
  1471 空いている教室を(     )で使用してはいけません。4 V! S6 t. C' C- F- T4 B
  1)无断  2) 无论  3) 无口  4) 无念 ,8 I& J1 V+ Z5 G, Y9 B2 F, k9 Q
  答案:1
4 M* m9 @+ C5 {7 a: x# _% h  1472 彼は同僚とも、また上司とも(     )良くつきあえる将来有望な社员である。7 t& u& P; Z) {" h* W8 a
  1)要项  2) 项目  3) 事项  4) 要领 ,
! P! Q. X9 k6 }5 z  n3 {" O  答案:4
! t. S4 K- e8 U" w) W  1473 この车は特にエンジンの(     )が优れている。8 U2 _' B  c8 U* A1 g! d) ~* w
  1)适性  2) 个性  3) 性能  4) 性质 ,8 s# O  H* T0 T
  答案:3$ ~' [0 N& w9 l- Q
  1474 テレビ番组での差别発言に対して(    )の电话が杀到した。7 L8 ?" z$ ~& x
  1)抵抗  2) 反抗  3) 抗议  4) 抗争 ,* t. @' ^- k2 U* K# g
  答案:3( z/ {5 E3 K' }$ _8 q9 }
  1475 社长を神や仏のように(     )する社员たち。) f# K+ D0 U4 u; I( K3 L3 s
  1)信仰  2) 祈愿  3) 支持  4) 崇拝 ,
  l/ M: @6 C& W: q3 {7 e! U5 }  答案:4
0 r+ E) h% j# W7 t7 l/ m4 o  1476 台风でストップしていた电车がけさ(     )した。8 q1 |& N; q& q  z2 F' {/ ?4 W* n
  1)回复  2) 复旧  3) 复兴  4) 复活 ,
! S3 `8 h* A+ z5 J5 r  答案:2* U3 `( A( F" {- g7 o# t  F; @
  1477 天候と売り上げには(     )な関系がある。
/ \9 N) L$ c! w3 L  1)密集  2) 集中  3) 密接  4) 过密 ,0 F  k  N9 t. P1 A# H9 t
  答案:3) q' ~' S; J# p3 }- b
  1478 试験の会场へ向かう途中で事故に遭い、入院した友人に(     )する。
' }7 G9 C' v7 a' p( U  1)合意  2) 同意  3) 同感  4) 同情 ,
+ q* z1 v) M! [. @5 G  答案:4
6 h6 m- \  N2 C  1479 エネルギーの(     )は避けなければならない。
  j' t  k: [9 p, [  1)経费  2) 浪费  3) 消化  4) 费用 ,
% d2 T& J7 g) o' @- V  答案:21 h% q+ }1 ?5 V( |$ S
  1480 友人に日本留学の(     )をたずねた。& q% s% p0 \( |) X* R
  1)机械  2) 契机  3) 动机  4) 原始 ,
2 G/ i) ~" J% d! ?& i, [  答案:3: m4 c) E( d6 D; a) H. F" u
  1481 プライベートなことまで(     )しないでください。, V# f$ M6 [( [* W- }5 Q6 A
  1)交渉  2) 干渉  3) 会见  4) 会谈 ,
* e; @! R8 {/ x4 _  答案:2
$ V5 l! Y( y7 C! f4 U  1482 5万人を(     )できるスタジアムが完成した。( h  |1 M; `# p6 a
  1)纳入  2) 収入  3) 収容  4) 许容 ,
4 o; g  Y: M3 |& I  答案:3
; l8 j. g0 l1 g+ X1 s  1483 (     )の结果、优胜は韩国のカンさんに决定致しました。
' \. e5 V9 O% x+ x  l  1)调査  2) 検査  3) 捜査  4) 审査 ,
* C3 o0 n  U2 u7 Z6 u& X1 |  答案:47 W/ P: ~2 K" |9 _
  1484 都市では、いたるところに(     )カメラがついている。/ V$ \$ V- [7 H% ?
  1)観察  2) 视察  3) 监视  4) 监督 ,1 }' `4 ]$ e  P# q" `) f
  答案:3
1 D, O. u. s) V5 n; C8 N9 `0 g  1485 わたし、机械に弱くて、コピーの(    )も一人じゃできないんです。
# `( V3 t/ O% b1 O3 K$ p( Y  1)操縦  2) 操作  3) 运転  4) 作动 ,
5 Y5 K6 r9 e/ d  答案:2" l; x4 }' M6 [' R+ }
  1486 人间が暗やみを恐れるのは(     )である。4 W7 B/ b  _. q
  1)本质  2) 体质  3) 本能  4) 本音 ,
6 f' b7 z" i% j1 R! E  答案:3
; z2 `+ ~$ f4 k3 W! i- q. L  1487 なんと18歳の若さで、惊异的な新记録を(     )した。; [4 Z5 n5 t6 a( E0 x$ G0 }
  1)到达  2) 到着  3) 上达  4) 达成 ,
& S1 o$ B9 H) s! L  答案:4
! u, c" [* V9 X7 C. q* O- ?# ^  1488 惜しくも败れたが、再度(    )したいと思う。
9 W' @) C! G$ ^9 \: {* g( V& M  1)対抗  2) 抗争  3) 戦争  4) 挑戦 ,
! @& g$ Y+ V  j0 X: `7 ^  答案:44 G+ q) R# O/ n$ _/ P. s! B
  1489 各国の(     )が集まって、会议が行われた。% M3 C: K: n  I( o. ~) y
  1)政府  2) 本部  3) 首脳  4) 机関 ,
1 I' ^' \: u( u  答案:3
- y2 k3 A, S' c3 s+ }8 l/ D  1490 困っている人を见たら、何とかしてあげたいと思うのは(     )である。/ x+ R: E3 O$ r- _# N, \2 N
  1)感情  2) 心情  3) 心中  4) 人情 ,* [7 s. h& E; q# J2 O% Y: I
  答案:4' G& V% M: `( S0 z$ D% A
  1491 仕事の帰り、つい酒の(     )に负けて、家に帰るのが遅くなった。
7 [; d% }0 ~' t! P- Y3 Y, Y  1)勧诱  2) 诱惑  3) 诱拐  4) 推荐 ,* Q* D( X8 I  S; R. E
  答案:2  e) s" t% j' ?
  1492 駅前に(     )された自転车通行の妨げとなる。9 ~- T3 o0 V+ B8 {  i! C
  1)廃止  2) 廃弃  3) 廃弃  4) 放置 ,( |6 c9 q+ z0 l( ]. Y$ t) O
  答案:4
6 M2 q- B/ N6 y) N. p2 p  1493 土、日には学校の校庭が市民に(     )される。
$ L, M/ V# h/ O7 V& X) V1 V  1)公表  2) 公开  3) 开放  4) 解放 ,
- a: ]3 D4 s* l3 O  答案:35 e# _1 L  y; m. G- @6 p: P
  1494 最初にミニスカートが(     )したのはいつ顷だったかな?
7 D- P2 W- A0 d4 ~! Z7 z2 w  1)流通  2) 流行  3) 通行  4) 交流 ,
2 d/ Z6 h( G' v5 q3 Y- c7 a  答案:27 h* z  t7 R+ T. b6 C: z+ B
  1495 逃亡中の犯人は指名(     )された。
& [3 L9 p5 _8 O. Q+ p  1)手际  2) 手配  3) 手分け  4) 手回し ,
$ Q2 Z9 X/ }. ]8 x# ~3 O  答案:28 Q# P& C! J4 m) [+ \2 P8 C" R
  1496 彼女は今、次の作品の(     )を练っているところだ。
9 h/ }& F/ d& ?6 S& Y: R! a  1)创造  2) 想像  3) 创作  4) 构想 ,
9 ~) E6 U" ~8 ~4 e! X  答案:4. A9 ~" o. X( v: P
  1497 今や全世界の映像が、卫星(     )で见られるようになった。
0 a4 D  ?* o0 t( K0 r* p  1)後継  2) 中継  3) 継続  4) 存続 ,. p. Z9 D- @3 ~$ q9 K4 s6 C
  答案:2
7 J0 g8 \1 a" m6 @  }( c  1498 今まで冗谈ばかり言っていた彼が、ついに(     )になった。
5 L- _4 _+ M- d3 }6 d8 N  1)根気  2) 本気  3) 根本  4) 根性 ,
& ^/ \' T5 E! Y* m' @  答案:2
% h; r& |! F7 w1 N  1499 笔记试験に合格したら、つぎは(     )が待っている。
- P9 J9 p$ H7 n  E! S  1)接触  2) 接近  3) 面接  4) 直接 ,
6 s. {$ k6 Q- ^% }  答案:3) _% g, q9 c- b, u; {6 k, j
  1500 自分の意见を主张するだけでなく、自ら(     )することが大事だ。
( t3 K) N5 ]% O  1)実态  2) 実际  3) 実质  4) 実践 ,! D  v" y3 o; {; t1 g  S3 k
  答案:4
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-6-3 06:22 , Processed in 0.249506 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表