a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 128|回复: 1

[综合] 日本企业管理规程5 役员规程

[复制链接]
发表于 2012-8-16 11:39:11 | 显示全部楼层 |阅读模式
  役员规程1 r  g$ P* F$ j9 g( l
  第1章  総则- v/ h+ |( A4 j  G* |- {2 E( o& z
  第1条 (目的)
7 M/ o  D/ A$ E/ s% D; p  この规程は、●●●●株式会社(以下「会社」という)の役员の选任、就任、退任、服务、报酬等に関する基本的事项について定める。
  s* _1 @4 g% i3 ~; V1 H; z" Z  2.ここに定める以外の事项は、関系法令、定款あるいは取缔会の决定に従うものとする。2 d( G# E, [$ l; O( }
  第2条 (役员の定义)
0 e2 ]  `! ?; i8 N2 U: `  この规程で役员とは、株主総会で选任された取缔役会および监査役をいう。3 E, D+ ?6 |' Q8 p- ]' f9 ~# r
  2.取缔役のうち、社长、専务、常务を役付役员という。1 f4 r" q9 X% Z( r, r- c: b6 U' e
  第3条 (适用范囲)$ R) }. w6 L  C7 I$ W) C
  この规程は、原则として会社に勤务する常勤取缔役および监査役(以下「役员」という)に适用する。ただし、必要に応じて非常勤の役员に准用することがある。' Z' C/ ]3 u. w5 X
  第4条 (役员の种别)
. k/ H1 L" W' v* T- M0 y- H  役员は次の通りとする。; {' h5 O( C9 m+ h) z. J0 H) w* Y
  ① 社长- i; ?2 w' V1 b0 W2 g; c' g$ y& _, M
  ② 専务
% G5 Y+ n) n& c  ③ 常务
* M2 K* W( [* @, U9 E& \  ④ 取缔役. w4 F6 c8 Y6 X4 K" `
  ⑤ 监査役+ z4 I5 W2 h& f& h- Z9 x
  第5条 (规程の遵守)
( q/ t9 A- \1 T. r8 |8 A  役员は、この规程を遵守し、诚実に就业し、协力して社业の発展に尽くさなければならない。
# Q# R- T2 |3 R( R  第2章  选任および就任
5 t5 n$ u" O6 c& E$ X1 z  第6条 (役员の选任)! j/ W# w! U( k) y/ [& H
  役员の选任は、取缔役会の推荐を受け、株主総会の决议により决定する。
  Y# u3 V: P) [0 }- @5 X  2.役员に选任された者が、就任を承诺した场合は、すみやかに「役员就任承诺书」を提出しなければならない。
5 V1 d4 ~8 `/ {  o' I/ k  第7条 (役员の任期)
, K7 l1 f5 Y3 o! ]; j4 g  役员の任期は●年、监査役の任期は●年とする。
9 L* F6 g5 a8 v# f  2.任期の満了前に退任した役员の补欠は、前者の残存期间を任期とする。) B+ C8 M  J# ?4 @' A1 ^0 R+ y0 ^
  第8条 (社员が役员へ就任する场合)  f: f% Y5 k5 F7 _( _2 B
  社员が役员に就任する场合は、社员の资格を失い退职するものとする。また、退职金の精算を行う。
- C+ W% f2 {9 V/ k4 C6 k  第3章  退任
" ?7 u: ?1 o3 {0 x  第9条 (役员の退任)' [$ \- ~$ L9 }9 [# g8 |5 g5 H
  役员が次の各号の一に该当する场合は、退任とする。8 A- z3 X8 l/ v( k
  ① 任期満了
" R, `' `1 b; i  M, p  ② 死亡+ [6 D# G  x$ e, G: r8 X
  ③ 辞任
9 s- j! n( ~4 }' E% a1 n& j& T  ④ 解任' `! z/ M4 {( m' K# D) `
  ⑤ 资格丧失
" _1 F( l" t, B  ⑥ 定年
9 G8 l1 Y2 k' I: }2 f3 v/ e  第10条 (任期満了)
( f+ |: I5 d! e0 P/ P: A  役员は、その任期が満了したときに役员たる资格を失う。ただし、法令、定款等に别の定めがあるときは、この限りではない。
/ E# t1 m/ r' e  第11条 (辞任)7 |. e, D5 [4 t2 }# Q
  役员が辞任しようとする场合は、原则として3ヶ月前までに会社に届け出なければならない。! z" x. t7 G3 I0 a% j& G( G
  2.役员を辞任する场合は、业务上の引継ぎを完了し、かつ辞任後といえども在任中の业务について责任を负わなければならない。
5 d1 [% ?5 g9 Y1 I7 e3 |" G  第12条 (辞任勧告), V! a2 [2 Z4 p7 v+ \' m
  役员として不正または背任に疑わしい行为があった场合は、取缔役会は辞任勧告を行うことができる。' Q' |$ e' `5 I
  第13条 (解任)
! i  _" f6 [8 E% U  役员の解任は、株主総会の决议によって行う。
  J, c1 ]* w& ?9 V; I+ b$ s  第14条 (资格丧失); ^8 g/ r5 z! {0 f" ~
  役员は、商法または定款に定める欠格事由が生じた场合は、その资格を丧失するものとする。( I4 z# i( Q( b; o  N
  2.取缔役が监査役に就任した场合は、取缔役の资格を丧失する。
- g5 ?# {) v2 A- J% o' _  3.监査役が取缔役に就任した场合は、监査役の资格を丧失する。
8 a1 h9 H; ]. Q  第4章  服务/ C; q" [" d- l3 y' \  f! B& e9 @9 N: U
  第15条 (心得)
0 ]/ m7 j/ t' L0 N  役员は业务の运営に当たっては、次の事项を遵守しなければならない。: g" L, R1 ^, ~
  ① 法令??定款??职务権限规程等に従い所管业务を遂行する。
, ^7 j6 k1 H  `; n, T1 X8 I  ② 会社の方针および社长の指示に基づき、业务を计画的に処理する。5 \4 o2 `4 R  x: d' x' A$ \, T
  ③ 会社および所辖部门の统一を図り、他部门との连络を密にする。
1 u3 Y- E+ j9 W6 p; h  ④ 部下に対して监督??教育を行い、公平无私を旨とし、赏罚を明らかにする。) O, v. J5 `& X
: P; r' Z9 D( }" v2 `0 u- O
  第16条 (机密保持)
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2012-8-16 11:39:12 | 显示全部楼层

日本企业管理规程5 役员规程

</p>  役员は、会社の机密を保持し、会社の不名誉あるいは不利益となる行为をしてはならない。( E$ q8 [# j# t2 d6 D9 K0 p
  第17条 (禁止事项)0 B/ u* K2 U, X9 u8 Z* ~
  役员は次の行为をしてなならない。: B5 g2 }- _0 D& ?& M, m. n
  ① 会社の承认なくして、他の会社の役员または使用人になること
  X" G/ f! }& R: k  ② 会社の承认なくして、事业を営み、または内职をすること。- u+ ^' @$ z6 O6 b9 u
  ③ 职务上の地位を利用して、手数料、リベート、供応を受ける等、职务の公正を# h/ S9 @" [; {% I) B
  害し、または害する恐れのある行为をすること。
3 b# k. w' m' ~% B0 E  第18条 (执务时间)
7 y2 j/ X2 `0 B" A5 S  役员の就业时间??休日等に関しては、原则として社员の「就业规则」に准拠する。ただし、24时间勤务の精神を持って业务を遂行しなければならない。
, S( \0 G* ]2 a% _" B  第19条 (欠勤??遅刻??早退等の连络业务)
9 R7 C* J& \, S! w0 w  役员が欠勤、遅刻、早退等をする场合は、事前に総务部人事课に届け出なければならない。また、业务に支障のないように努めるものとする。
+ L; p9 q+ t/ M; }  ]  第20条 (出张)
+ e; p" z5 |; y$ f$ Q9 _  役员が出张する场合は、别に定める「役员旅费规程」にもとづき出张旅费を支给する。
6 b& w4 q( V* g" E8 S  第21条 (福利厚生)! m2 q3 o% v" y% W' X4 B
  役员の福利厚生については、原则として社员の「就业规则」を准用する。; r3 m) Y' Z0 t: }5 F6 z( Q# ~  k
  第22条 (灾害补偿)
+ [# N+ U; A2 a  役员の灾害补偿については、社员の「灾害补偿规定」を准用する。+ A+ Q2 _; X, X* o
  第5章  定年
3 S1 J% e, J, o  第23条 (定年)
$ F! N; S  \- a+ z6 P$ a  役员の定年は、原则として次の通りとする。4 }7 v9 X) q9 Q7 }( B, n" c$ P
  ① 会长、社长   ●●歳  P8 [7 W+ M/ C2 C# ?
  ② 取缔役   ●●歳2 P0 O7 j; \3 q$ }& \
  ③ 监査役   ●●歳
" H1 z" x# Y- e& l/ W$ t  W2 I  2.株主総会が定年年齢を超えた役员を选任した场合は、その选任された者には本条を适用しない。
7 S3 G/ v4 j% {( L% N  第24条 (定年と任期)
% b0 f8 }2 o6 h4 q6 {, j7 {7 Y  任期中に定年に达した役员は、任期満了日をもって退任とする。
1 [+ U& B: G, r" q. C  第5章  役员报酬
% E: ]' z( N. A2 c& O% C1 k8 A  第25条 (役员报酬)" l$ y+ ]8 p. E) o  g( W
  役员报酬は、世间水准、会社业绩、社员给与とのバランス等を考虑し、株主総会が决定した报酬総额の限度内にて决定する。
  E9 N/ U, o* C) m  2.取缔役の报酬は、取缔役会にて定める。9 s% j. g# h6 j3 n
  3.监査役の报酬は、监査役の协议にて定める。  E1 i/ Z3 e! J: A3 F  B3 @' c
  4.取缔役の报酬は、会社の业绩低下その他の理由により、取缔役会が减额の措置をとることがある。+ t/ g& Q; G' |# @3 ]; j" }4 J
  第26条 (役员报酬の改定)  [# r% k0 A* D8 Q' F9 W% F
  原则として、役员报酬の定期昇给は行わない。1 N" p( S! [3 T" [5 j, h! O2 r
  第27条 (通勤交通费)
) R7 G* R0 L4 f  原则として、役员には社用车による送迎を行う。社用车の送迎を受けない者は、通勤にかかる実费を支给する。! _  J( ]; h/ e
  第28条 (支给日)
0 ~' ~; x" \; P  役员报酬は、社员给与の支给日に支给する。ただし、支给日が休日に当たる场合は、その前日に支给する。
! w+ V  A- i+ u- t, v  第29条 (报酬からの控除)8 v6 \, N" Z; Q! n0 W6 ^/ g# V/ z
  役员报酬から次のものを控除する。% N" {' N& V# b" D+ G& e7 V
  ① 所得税
3 }: h( m3 b' c: ~4 N( p) Q  ② 住民税
% C/ J0 z& K, V/ E# q5 F  ③ 社会保険料: l" L  h: F7 V
  ④ 立替金
' V5 O5 z: w( p0 \1 {) Z! A  ⑤ 前払金
7 B- Q7 H+ F, ]- D% K1 o3 L  ⑥ 贷付金
1 }2 _5 {1 N- F( q6 ]# N7 ^" f  ⑦ その他会社との书面契约によるもの. i+ D% u- H: l+ W8 V+ b
  第30条 (社员が役员に选任された场合の报酬)! g' ]2 I! q2 R5 L
  社员が役员に选任された场合の报酬については、次の通りに区分して支给する。
/ X) Z4 `8 ]0 c  ① 役员に选任された日までは、社员给与を支给する。( s, {! C: _+ ~: e5 h, P! B+ i, v
  ② 社员当时を対象とする赏与は社员赏与を支给する。
: n/ e. S* o( @, g, f  ③ 役员报酬は年额で设定し、その12分の1を毎月支给する。
1 k+ i! N- X; S4 ^9 B' q, n  2.社员としての退职金を支给する。% H! n2 d6 U8 j7 ?( z
  第31条 (役员赏与)
2 r& J  q$ s4 H7 K7 a  会社の业务に応じて、役员赏与を支给することがある。役员赏与の総额および取缔役??监査役への配分は、株主総会の决议をもって决定する。
2 Z* Q# s4 M* Q8 _* ^) k. Q! c6 n* T7 p  第6章  退职慰労金
7 Y# Q6 r6 ]1 t  第32条 (退职慰労金)
7 n4 a/ z5 Z' F; R  g  役员の退职慰労金については、别に定める役员退职慰労金规程による。
; C5 q0 X& H/ p4 ~7 _: l6 W  付则. ^- K$ v$ k0 J  n# {0 ]
  この规程は、   年  月  日より実施する。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-6-8 04:25 , Processed in 0.191793 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表