a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 75|回复: 1

[综合] 日语作文辅导:百闻不如一见(百聞は一見にしかず)

[复制链接]
发表于 2012-8-16 11:39:11 | 显示全部楼层 |阅读模式
  -
1 n* J/ N+ H, V5 [: |  百聞は一見にしかず( N) F. s5 o4 n2 O
  地球。世界にはたくさんの国がある。今では、旅行に行くのも簡単になり、海外旅行に行く人が増えている。しかし、だいたいの日本人は文化カプセルを脱いでいない。1番おもしろいことは、日本語のマンガ、本、日本食など日本のものも手放して行かないぐらいだ。(笑)なぜ、文化カプセルを脱がないのだろうか?9 T6 m/ Z% U8 W( l% ^
  私の家族には、世界に知り合いがたくさんいる。アメリカ、オーストラリア、フィリピン、南アフリカ、カナダなどだ。みんな、たいていお父さんから知り合っている。会社の関係の人もいれば、全然無関係の人もいる。今、考えてみると世界に友達がいるといことはすごいことだ。でも、なぜ友達になれたのだろうか?3 \( B2 ~+ Y. ^- Y: k
  例えば南アフリカの人は中でもすごい出会いだ。彼は、去年の千葉マラソンで優勝した南アフリカのコーチだ。私のお父さんがお店で英字新聞を置いて飲んでいると、コーチがやってきて 「そこに、俺たちのこと載っている?」と聞いてきた。その日は昨日南アフリカが優勝してから次の日だった。こうして、いっしょに探したり話をしているうちに仲良くなったということだ。そして、今年もコーチに選ばれれば千葉に来られるということだ。5 D% S! v" A; F' f
  私は一緒に外国の人としゃべれたりして、とても楽しかった。なぜ楽しかったのだろうか?私が思うには、いろんな国のことや様子が知られたりするからだ。そして、小さかった世界がだんだん大きくなっていくからだと思う。私が、世界の国や地名や国旗を覚えたりする楽しさと同じ気がする。日本人に、世界を広くしてほしいと思う。
- Y* r9 D( H' [! n- h7 `8 A  外国にいても、日本にいても同じことだ。文化カプセルを脱がなければ始まらない。蛇でたとえてみると、脱皮というものだ。もし 脱皮をしなかったら、くさる。生卵でも同じで割らなかったら、くさる。それと同じで、文化カプセルも脱がなかったら、腐っていく。つまり、その才能がだんだんと消えてせっかくの才能がなくなってしまうのだ。! o* Z/ m) v" D& _# `: R% c. P% v
  日本人は、よその国のひととのつきあいがあまり上手ではない。これは、いままで作られてきたながいながい日々の性質なのだろう。江戸時代に鎖国をしていたからではないか。日本は世界が広くなかった。もっと、楽しんでほしい。
6 V) B0 q& x% l2 k1 K  ]4 I+ s  日本とヨーロッパの違いを考えてみよう。まず、地形がちがう。そして、しゃべる言葉がちがっている。気候もちがう。そうしたちがいはたくさんあるが、やはり最後は同じ人間で同じ地球に住んでいる。1 k/ q* \6 a) V- s# m
  日本を島国根性と考えた人がいる。確かに、日本は島国だ。私が調べているアイルランドも島国だ。アイルランドの人々は、たしかに弱音を一言もださずに、農業をやったりしている。それも、根性だ。日本人も根性がある。それは、外国にいってもけっして日本のものを手放さないということだ。(笑)私が、海外に行ったときは、日本のものはあまり持っていかなかった。けれど、それは親がいたからだと思う。もし、1人でいっていたら絶対に日本のものをもっていっていたかもしれない。(笑)
9 ^, Z6 {5 n( L8 e# g( p( ?  けんかなんて、日常的なこと。そう思っていると、戦争がおきた。戦争が起きたから、ほかの国の人とは仲良くしない。そう思っている人もいるかもしれない。しかし、よく考えてみるとけんかなどしなくてもべつにいいのではないか。けんかなんかしないで、仲良くすればいいじゃないか。土地の取り合いなんて、なんの意味があるのではないか。第2次世界大戦はけっきょくアメリカが勝った。しかし、アメリカは勝ったってなにも意味がない。戦争なんてばかばかしいといっただけだ。私はさすが勝ったとこはやっぱりかっこいいなあと思った。
: v1 \0 A8 T0 S0 z  ]. N( i  新しく習い始めた習い事では、はじめのうちはなれるまで、緊張する。それと同じで、転校した学校でも友達のことが心配だったりして、始めは思い通りに行かない。それと同じように、はじめのうちは外国人と上手に友達になるには難しい。だけど、だんだんと経験を積み重ねていけば、きっと世界が広がるだろう。もっと、日本の物差しだけではく、アメリカのものさし、ポルトガルのものさし、フランスのものさし???。その国によってものの見方はちがう。日本では怖いと思っているものが、イギリスだったら楽しいものだったり???。やっぱり、世界はおもしろいものだ。/ s( C; S! n; E+ r2 T
  百聞は一見にしかずということわざがある。このことわざの意味は、人から何回も話を聞くのではなく自分で体験をしろ、という意味だ。私はその通りだと思う。聞くだけではなく、ちゃんと体験をしてほしいと思う。百聞は一見にしかず。 2012年日语辅导科目 主讲名师 课时 试听 价格 报名
7 L6 g# g1 Y  S& m  新日语能力考N1强化提高班 李 伦 60节  460元
' \, M1 @9 t: j! w  c2 Z" @+ h  a6 A6 D  新日语能力考N2强化提高班 李 伦 56节  460元
2 t7 L) u1 H6 f3 m& a  新日语能力考N1真题解析班 李 伦 38节  320元+ [" n6 n1 C" n4 g* u
  新日语能力考N2真题解析班 李 婷 41节  320元6 d3 V! T6 e/ Z' p- `0 c3 P
  日语四级精讲班 姚国静 44节  200元
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2012-8-16 11:39:12 | 显示全部楼层

日语作文辅导:百闻不如一见(百聞は一見にしかず)

  日语三级精讲班 张 颜 44节  200元4 y0 F  I" W- n) I& c* Y
  日语三级强化提高班 李 伦 55节  300元% Q* {  Z2 l! y6 V  z7 `
  日语二级精讲班 李 婷 47节  300元
9 Q7 d: h; u3 v) d& X' Z. w  日语二级真题解析班 李 婷 39节  280元3 l  n4 D0 L, s4 ^. M
  日语一级精讲班 赛 娜 52节  300元
3 S4 G- y( s. K& U# m5 ?  2012年日本语单科套餐 课程 学习期 原价 优惠价 报名6 V$ I/ I/ O3 q3 v+ m" k+ y
  新日语能力考N1强化提高班 四级精讲班+三级精讲班 12个月 600 400元
7 N  ?2 ?, E% Z% y  新日语能力考N2强化提高班 三级精讲班+二级精讲班 12个月 700 400元
0 i3 d" A+ x9 X- l. ]  新日语能力考N1真题解析班 二级精讲班+一级精讲班 12个月 800 400元
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-6-15 21:45 , Processed in 0.219906 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表