a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 58|回复: 0

[一级试题] 日语一级句型强记(3)

[复制链接]
发表于 2012-8-16 12:10:25 | 显示全部楼层 |阅读模式
假定、条件 : e, A% X9 l- A, q
  36。V连体形+ものなら 如果能/要是能…的话…0 f( X3 a* I  _
  行けるものなら、今すぐ日本へ行ってみたい。要是能去的话,现在就想去日本看看。0 p4 \4 D0 T: y6 n
  ※~う(よう)ものなら 一旦…的话,就会…1 x0 O" c+ \' O, I4 f
  あの人に発言させようものなら、一人で何時間でもしゃべっているだろう。
/ u& G* ]4 ?5 _' G* P  37.V连体形+ものとして 当作/看成……
9 j: g3 x3 d4 t( G  その金は旅行に使ったものとして、あきらめよう。那钱就当是旅行花了,别再想了。6 T8 Y$ M, ^4 _  g
  38.体言+としたって 就算是/既是假设…也…0 r, c1 J5 l3 e2 G) Y! d) `3 e
  先生としたって、まったく間違いをしないわけではないのです。就算是老师,也并非完全不出错。
. ~! U! w0 U  }- @/ L  39.体言+にしたって 就算是/即使作为…也…: u2 l: ~% _# L! M( i; O
  息子が北京大学に入れば、親にしたって鼻が高いでしょう。儿子如果上了北京大学,即使作为父母也很自豪吧
1 F+ m9 ^0 [2 u5 U; t/ z: D6 Y  40.人物名词+と/にしたところで 即使是/即使作为…也…+ s1 a  A7 R$ H1 _  \/ z; b; R
  社長としたところで、社員の利益を無視してその計画を進められないだろう。
! \' _; g- Y2 o! m. d/ v  41.体言+あれば 如果是……
4 O- k! S! K+ T, W4 e! b: N  社長の命令とあれば、危険な仕事でもやらなければならない。如果是总经理的命令,即使是危险的工作也得干。
4 [1 R8 \* l1 ^4 c  42.V过去式+が最後 一旦…的话…6 O9 D$ @; m* z/ ^9 ~
  あの子は一旦遊びに出たが最後、暗くなるまで戻ってこない。那孩子一旦出去玩,天不黑就不回来。
, F& e1 O/ {& {, ?$ t  _  43.体言+ともなると/ともなれば 一到…… 。 有两种用法0 X6 Q% _+ {1 a9 t" L% n( s3 c  |
  上級ともなれば、分法も単語も一段と難しくなります。一到高级阶段,语法和单词愈发复杂。$ o  m. [! w0 ?7 e; ]1 [( Q4 O
  子供ならともなく、大人ともなると、そんな話をするのは、ちょっとね……。
9 |9 o/ a) [9 S4 `  孩子也就罢了,如果是大人说这种话的话,就有点……
+ |+ t1 P: \  ~  44.~う(よう)と~う(よう)と 无论…还是…都……;不管…还是…也……& r7 L" O: j+ d# e8 d8 k" ]
  雨が降ろうと風が吹こうと、僕はいきます。无论下雨还是刮风,我都去。- e6 a" Q, K; N# E: v& u4 n
  君が賛成しようが反対しようが、私達には関係がない。无论你赞成还是反对,都与我没无关。
6 L6 v, n0 I4 D) v" R1 W8 z9 P" C  45.~~う(よう)と~まいと 或~う(よう)が~まいが  @5 x3 C' X) p7 `+ ?
  相手が聞こうと聞くまいと、自分の意見をはっきり言うつまりです。不管对方听不听,我都打算表明自己的意见; p; j* V9 I4 p* R! R" _* _
  46.疑问词+う(よう)が/う(よう)と 无论/即使……;
  I/ K  B& H6 p2 c- o  ほかの人に何と言われようが、そんなことを気にする必要はない。无论别人怎么说,都……
2 s# t; ^7 K6 y2 ^1 I3 O$ _/ B! x  人に何と言われようとも、自分の思った通りに生きたい。无论别人怎么说,我都想按……; E; b+ C0 w7 [; v
  对象、二者关系
! x5 z; J' ]: `$ p  47.体言+に即して 根据/符合/适合……- O) g0 W5 l6 _8 U
  事態に即して対策を行う。根据事态采取对策8 o; D) x5 m& |; \) X5 ?- j
  相手の気持ちに即した言い方をする。
( _3 u" p. e$ r9 Y: p% j  48.体言+にひきかえ 相反/不同
4 ?6 Q, Q; L# g9 W$ H! y0 Q  落ち着きのない弟にひきかえ、お兄さんはいつも冷静でしっかりしている。3 y6 t7 ^6 c' s+ u2 b5 F
  49.体言+にかかわる  关系到……;与……有关系
7 C& n! J. K0 a7 d' M" r+ P3 }6 C/ N  これは名誉にかかわる大問題だ。这是事关名誉的大问题。  R" ?1 [, C. c1 W
  50.体言+にかかわりなく 不论/不管……
3 I) Z9 b; [1 P2 J; G! S  競技は天候にかかわりなく、予定通りに行われる。不论天气如何,比赛都将按原计划进行。
& v& E" R4 g% N; X  51.体言+にかけては  在……方面;论……
6 r. H* B9 `3 N( C8 w6 }$ z3 N: u  数学にかけては彼の右に出る者はいない。在数学方面,没有人能和他相比。
0 S6 ]/ E/ P. [/ a( @  52.体言+と相まって 与…相依…;与…相配合…;与…相辅相成…0 @$ M1 {- u& t" A4 ~. I
  才能と努力と相まって成功した。才能和努力相结合,才获得了成功。
' `* d- T" n/ ?8 k; ~! j/ v  53.体言+にもまして  更加……;超过……;
* i/ T; S+ p" u  花子さんは以前にもまして、美しくなった。花子比以前更漂亮了。( s" b4 b# J" i  ~+ b, [! \
  54.体言をもって  常见的用法有三种+ ^( G1 z+ \" x& _
  ※表示手段和方法: 私は学生の代表をもって発言する。我以学生代表发言9 i7 E" r5 C( \% m+ }; M: e: d: [5 i
  ※表示时间和数量:運動会は本日をもって終了いたします。运动会今天闭幕。
8 z+ y: H' c, g0 n. K6 b  ※表示原因和理由:父は高齢をもって引退した。父亲因年事已高而引退。+ ]6 U" z9 t: q" V% e6 y9 Y4 F2 \) i
  55.体言をよそに  不顾……;对……置之不理
7 I1 }/ @  f# ?, V  v3 J7 v0 l  親の反対をよそに、彼女は外国人と結婚した。- ~6 d% q# ]8 f/ Y
  56.体言をしりめに 无视……;不顾……
3 C) k+ z' T9 P( S4 @# x  あの子
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-6-2 12:31 , Processed in 0.233303 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表