a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 69|回复: 1

[一级试题] 日语能力考试一级阅读测试及答案7

[复制链接]
发表于 2012-8-16 12:10:25 | 显示全部楼层 |阅读模式
  問題I 次の文章を読んで、後の問に答えなさい。答えは、1,2,3,4から最も適当な者を一つ選びなさい。1 c' b, y, K) Z% H, s
  旅に出るときカメラは一応持っていくけれど、実際に写真を写すことは少ない。4 @, {4 o' Q* `6 q* Q
  大袈裟な主義主張があるわけではないけれど、わたしにとっては邪魔になることのほうがはるかに多い。その理由はーーカメラを持っていると、どうしても写真がとりたくなる。いや、とりたくなるというより取らなければいけないような義務感が心のなかに生ずる。
  m* \4 D+ G1 b4 h& A1 f  ーー「A」--と思って感銘した次の瞬間、
  ^9 V  m) X- k7 K8 D! ?  ーー「B」--そんな意識が脳裏に蠢いて、これがわずらわしい。
/ t0 v' I& L" g; d  そればかりではない。いったんシャッターをおしてしまうと、
- c) g, n6 M- ~' g  ーー「C」--といった気分が心を占め、目の前の佳景をしっかりと観賞し、記憶に留めおくという作用がどうしても甘くなる。中途半端にながめて、あとは後日写真ができあがったときに委ねてしまおうという心理が働く。6 Z" X) P& {7 [, c+ `) i
  これがどうも風物を観賞するうえで間違った道のような気がしてならない。& p! J, }. a# ^: `( ^1 n
  私自身が入江泰吉さんとか浅井慎平さんとか、一流カメラマン並みの撮影技術を持っているのならよいけれど、実力は安いカメラでスナップを写す程度のもの。後でできあがった写真は絵葉書にも①遠く及ばない。結局のところ、景色をろくに見なかったこととさして変わりがない。そんなことなら初めからカメラなど当てにしない方がいい。数年前にそう悟って、以来めったに写真をとらなくなった。
( u. B  b# u# o- a9 @  カメラはないとなると、観賞法そのものもおのずと厳しくなる。②余計なことを考えずにすむから、心ゆくまで賞味することができる。# \, Z8 s9 X4 B1 V
  しかも、これから先にのべることは自分でもはっきりと断定できない微妙な心の作用なのだが、カメラがなければめのあたりに見たことをハーフ・メードの形で文章化しておくという仕事も、無意識のうちでやってしまうようだ。6 `& Q) f8 M( _. L
  ーーこの風景を小説の中で描写するとしたらどう書くだろうかーー
1 |( B, Y! T# z& t6 @2 [  頭の片すみでそう考え、完全に文章化することまではしないが、なにかしら頭の中に文章に近い形に変えて貯蔵するようになる。4 l6 {1 f' Q5 X' q& E/ P$ ^
  ハーフ・メードというのは、その言葉の語義からいって50パーセントほど製品化することだろうから、わたしの場合はとてもそこまではやらないけれど、10パーセントか20パーセントくらい(③)を自分の表現に変えて脳裏に記録するところがあるようだ。これがあとで小説やエッセイを書くときに役に立つ。
$ v+ Y4 n) B  R2 q( N  |' m  ④こんな作用は一般の人びとにはあまり必要なことではあるまいが、旅先で写真を撮ることにばかり夢中になっている人を見るとーーあんなことで風物をよく観賞することができるのだろうかーーと、不思議に思わないでもない。1 b7 u5 t- G  R& u0 O
  注1感銘:深い感動
/ T! e% b! I' A- S* ]8 A8 a6 a  注2脳裏に蠢く:頭の中で動き出す
. h. [! X3 N7 p  注3佳景:いい景色
& Q. J4 a2 V' f- t8 j  C4 K: t  注4委ねる:任せる
; [8 I  A& ~& ?8 M0 k+ j  注5入江泰吉、浅井慎平:有名な写真家2 p# c& S4 j. n* U9 b
  注6さいて:それほど
; A$ K- Z# z% h  注7心ゆくまで:気が済むまで& e8 r1 @6 M0 Z
  問1「A」「B」「C」に入る組み合わせとして、最も適当なものを選びなさい。- D+ [  g4 r" I2 L
  1A)いい景色だなあ
" |+ S; z/ s1 B% F& S% n  B)うん、これでいい
: h% R6 D4 p6 k1 S: V" i0 ?+ M. W$ z  C)ああ、そうだ。写真に写しておかなくちゃあ
2 i; O( G) j5 w' u$ T  2A)ああ、そうだ。写真に写しておかなくちゃあ' A7 j, F8 B2 |5 Y4 T3 K$ C
  B)いい景色だなあ
- w  D+ }* D% I' h* B' b! j  C)うん、これでいい& |* [6 |. W, _; g5 t
  3A)うん、これでいい
; n0 I. `; y+ e7 k  B)ああ、そうだ。写真に写しておかなくちゃあ2 P4 F$ v# A( j1 ?* F1 P
  C)いい景色だなあ
! a4 D/ x* R; P  4A)いい景色だなあ
) d9 d0 j  x) k5 K+ u, Y  B)ああ、そうだ。写真に写しておかなくちゃあ( N% X$ Q) v7 ~0 n
  C)うん、これでいい
1 C8 G+ N8 t; j4 R8 @1 o# B1 w  問2①「遠く及ばない」とはここではどういうことか。
" N, k3 K! g* v% n  1)写真も絵葉書も実際の景色のすばらしさにはとてもかなわないこと$ U( F; f2 D& K
  2)自分で撮った写真より絵葉書のほうがはるかにすぐれていること
6 i; J0 R& q' D! b2 R  3)自分のカメラでは絵葉書のように遠くの景色がうまく撮れないこと6 }4 ^! k  U5 K1 q
  4)絵葉書よりも自分で撮った写真のほうがずっと価値があること
. _; s; T8 `! G, ?/ k1 k% {  問3筆者は自分の撮影技術をどのように思っているか。正しいものを選びなさい。
3 B  o: F% `! z1 R  1)カメラなどもつ資格はない。) \2 s0 [1 a7 D7 U1 _* H9 N% B( u  t
  2)それほど上手だとはいえない。
* d% y5 t2 y8 ]! t5 j  3)絵葉書の写真程度には写せる。
  C) `- n: u: l3 B  C2 G+ q8 p. w  4)かなり高い撮影技術を持っている。0 W( p" p& G2 K; C; M
  問4②「余計なこと」とはどのようなことか。
) P( X+ V' v, ^! d% Z8 [4 Z+ F  1)景色を十分に味わわなければならないということ# x7 T6 `; e0 d' E) [; B
  2)景色をしっかり記憶しなければならないということ
- T2 V3 \0 j: P7 e) z; M# F  3)景色を写真に撮っておかなければならないということ
; J" X" J" t9 R( g+ W9 C  4)景色を文章で表しておかなければならないということ
/ e' K% l- g5 l( w  問5(③)に入る適当なことばを選びなさい。2 T& C! e& C( f0 W
  1)写した写真. j) D: z# X- s. d7 w; b
  2)頭の片すみの文章7 x3 T9 _+ C9 t- K; V0 p4 t
  3)眼で見たもの# [! A8 l+ ?: M% h
  4)微妙な心の作用
8 V( D2 P+ f3 s/ E% ?1 ?8 M  問6④「こんな作用」とはどのようなことか。, U- q8 m% r4 R( K" ^6 H
  1)風景をある程度文章にして記憶すること" H1 |( H- k. X; o0 M* B
  2)風景を深く観賞し、記憶に留めること, G2 s& r  d' ?/ ~) [7 s+ B) I/ ^% M' e
  3)風景をテーマに小説やエッセイを書くこと
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2012-8-16 12:10:26 | 显示全部楼层

日语能力考试一级阅读测试及答案7

  4)風景の写真を撮ることに疑問を感じること) r, m0 r8 @6 x9 I2 t
  問7筆者にとってカメラのない旅の利点は何か。  h8 o! I3 S' m/ F5 r6 y$ p( `
  1)写真の代わりに文章の形で残るので小説などの作品がふやせること' l; I' a9 Q7 T' S& g( W7 f
  2)無意識のうちにハーフ・メードの文章を書く技術が進歩すること
+ m+ V  k% s' _- l) v  3)一流カメラマン並みに写真を撮れたかどうか心配しなくてもいいこと9 C- C3 L6 L5 Q8 m5 B2 M0 ?
  4)風物を十分観賞できるうえに、ある程度文章化して記憶できること
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-6-17 15:37 , Processed in 0.190023 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表