a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 70|回复: 0

[阅读指导] 日语阅读辅导:日常生活之旅

[复制链接]
发表于 2012-8-16 12:20:13 | 显示全部楼层 |阅读模式
  ある书物を読んでいて、それはかなり长いもので、これを読み终わるのはいったいいつのことだろうと思う。
% ^4 {" j6 k, i4 l8 [' o/ d  けっして早く読んでしまわなくてはいけない本ではなくて、一年かかろうが二年かかろうが、谁でもせかされることはない。休みたくなれば、途中でいくらでも休んで、また続きを読めばいい。8 l( Q) t- [- w& Z
  来る日も来る日も、同じ地平线が见えている。まあ、そういった気持ちがする。
0 r3 z/ S& u- j  I  それでも、読むのをやめてしまわないかぎりは、少しずつ先へ进んでいく。そして、いつになったらそこまで来るだろうと思っていたおしまいのページに、とうとう、ある日、きてしまっていて、感慨无量といった気持ちになる。' V* _$ H, A4 @  T2 M
  もうそこから先は、开くべきページは一枚も残っていないのである。- Y: n  E" t; q' K5 H. x: C
  私はまだ実际にいつ终りになるかわからないような大旅行はしたことはない。しかし、たぶんそれは、长い本を読みだした时の感じに似ているだろうという気がする。: V! ]' F7 }9 F" H- T
  长い短いということは别にして、好きな书物のことを考えると、私は縁があってその本をてにしたのだというふうに考える。一生のうちにほんとうに好きになる本は、そう多くはないのかもしれない。多くなくてもいいのだ。1 L& j. o# Y0 s: J+ M
  私たちは、自分と縁のあったと思う本を、これだけは手元から话さずに置こうと思って、何十年もなくさずに持っている。しかし、どうしてあの本を古本屋に持って行ったんだろう、バカなことをしたものだ、と昔のことを悔やむこともある。
* a, G( k: D7 x. h, ]  私たちは、本ひとつに限っても、自分の爱着のあるものをいつまでも手元に留めておくことはできない。本も生き物のようにどこかへ行ってしまったり、隠れてしまったりする。
8 e. p6 T; y; E/ y2 ]- }2 ]- j- ~  毎日、同じような生活をしていると、きょうはきのうとだいたいのところでかわりはなかったように、あしたもきょうとだいたいのところで変わりはないと言うふうに考える。
& ?& l" A6 ?2 b  O6 A* t  それでも、何かしら、思いがけないいいことがあるかも知れない。6 l5 `) A1 Z: `5 v8 j5 T
  ちょっとしたことでも、いいことがあるとうれしい。なんといってもそれは思いがけないことであるから、不意打ちのよろこびがある。それは、いつみずみずしい。7 L% S5 c7 o! j$ |% m/ F% O( w
  先のことがわからないで、みんな生きている。わからないからよいので生きていくことができる。明日、ちょっとしたいいことがあるか、どうにもかわしようのない灾难が降りかかるか、それは谁にもわからない。7 D6 k6 U/ O( x+ S) J$ a. }2 R
  「今日の一日も、これで终わった。」
, h6 }8 Y( f; T) f' _1 T- m  と、独り言を言って、寝床へ潜り込む人は、明日のことを考えるないで、そのまま眠るのがいいのである。
- ]# y5 }3 J; e  a& M9 e2 O  「作者绍介」  w( C1 L$ \9 r+ O7 T( ?, Y4 H
  庄野润三、小説家。日本大阪の人です。九州大学に卒业した??主の小説は「プールサイド小景」、「静物」、「夕べの云」などである9 I, V; M$ C: J
  单词注释
3 v& }2 o" j" x, J; X% @  1、来る日も来る日も/每天,天天6 c' N+ E! {0 `8 F3 ^+ ^
  2、けっして……ない/表示“决不……”之意1 {$ q9 }. w! c- T" c- j# f% x9 o
  3、うが……うが/表示“不论……还是……”“也好……也好……”之意" ?3 x# {9 ?3 V( `0 ]
  4、縁があって/表示“有缘分”之意
, H! P2 S/ v5 O) p% v6 G4 ~$ ?3 d% A7 N  5、に限って/表示“只有……例外”之意
( N' b9 f2 b7 |7 R% Q8 \/ \! d6 z  6、みずみずしい/
  U% S% o- _$ [1 V  日常生活之旅
8 W) c3 R' r1 v/ B  正在读一本书,那是本相当厚的书,所以我想,到底什么时候才能读完呢?4 D- i" h; n- z2 `  a) n# {8 ^& O
  这并非是本得尽快读完的书,无论花上一年还是两年,谁也不会着急的。想休息的话,可尽快休息,然后再接着读。
, G9 p& g8 O6 K+ v! F9 c  对了,就如每天的太阳出现在同一地平线上的这种感觉。即便如此,只要不停的阅读,就会一点点的前进。而且,一直在想何时才能到达彼岸——最后一页呢。当那天终于来到时,你会有种感慨万千的感觉。
' y  d- C8 F$ \/ f  那里已没有可再翻阅的页码了。
5 Q: H: F- E3 O  a, v. Q- s  实际上我还未曾有过连自己都不知何时能结束的大旅行。不过,我想那也许有点像开始读大部头书籍时的感觉吧 .3 ^4 z- \6 K: P0 q! j7 b
  长短暂且不论,只要是自己喜欢的书籍,就会觉得与我有缘,才会设法搞到手。一生中真正喜欢的书也许并不多,不多也没什么关系。! F% G9 o" N/ v9 S6 r! ?
  我们总想把与自己有缘的书籍留在身边,保留几十年而难以舍弃。不过,有时也会懊悔自己以前的行为,为什么会把那本书拿到旧书店去呢?真是干了件蠢事!
' K; l7 B2 e; h& t& X( w5 o  对于我们来说只有书,其他甚至连自己喜爱的服装都不会永远留在身边。书也像具有生命一样,时而去了某处,时而又隐藏了起来。
  [  _  T, B; [5 P  倘若每天过着同样的生活,那么就会认为今天基本上不会与昨天有什么两样,而明天基本上也不会于今天有什么不同。
2 l( J0 Q. x$ m8 b0 @( m5 @: p  尽管如此,也许会出现些意想不到的好事。即使微不足道,遇到好事还是很高兴的。不管怎么说,那时出乎意料的事情,所以会给你带来以外的惊喜。
) `. w9 i/ _1 a. u6 q) x# S. u  因无法预知将来,大家才活着,正因为无法预知,所以能够活下去。至于明天是福是祸,那时谁也无法预料的。
% Y, m" l+ j' f9 \8 d  ^  “今天就到此结束了。”
- F9 ^( a* ]) N/ D. w- X# N  一个自信的人这么说着就钻进被窝的人,还是不要去考虑明天之事,直接入睡为好。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-6-16 23:08 , Processed in 0.347061 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表