a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 203|回复: 3

[综合] 标准日语中级:第5課 梅雨と日本の家屋

[复制链接]
发表于 2012-8-16 11:39:11 | 显示全部楼层 |阅读模式
  本课词汇
1 y/ G+ q8 c4 E8 G& D  词汇Ⅰ
' ~0 e: Z  W; V  梅雨 (つゆ) (0) [名] 梅雨
6 v! r( a0 a1 R4 s! W  b$ s  家屋 (かおく) (1) [名] 住房
2 P% W$ V7 H, V" q) H$ Q' c  しとしとと (2) [副] 淅淅沥沥
8 @4 a) f( L  ^# C  続く (つづく) (0) [动1] 持续9 Z$ W1 Q! W4 k# W! \1 ?
  时期 (じき) (1) [名] 时期4 \- L. H- U2 Z5 B9 K
  湿度 (しつど) (2) [名] 湿度
' B# X) I! h: C! a4 Q4 f  蒸し暑い (むしあつい) (4) [形] 闷热
9 u/ U0 V3 C4 u+ W# J# `% M& G+ ~" \  乾燥する (かんそうする) (0) [动3] 干燥
0 u2 O0 M& [: W( q+ O: E  悩ます (なやます) (3) [动1] 令人烦恼* n$ u5 t: m) |" p" o3 ?& K% h
  伝统的だ (でんとうてきだ) (0) [形动] 传统的
6 N; ?  ~, e" H* b0 B. V2 t  壁 (かべ) (0) [名] 墙壁8 v/ t5 T3 i, [$ `4 A
  取り外し (とりはずし) (0) [名] 取下) G% c& h, Z1 F" P0 {( t  q1 s
  障子 (しょうじ) (0) [名] 日本式房间的拉窗、隔扇. Z6 d; c: [; X% c
  ふすま (0) [名] 日本式房间的拉门、隔扇2 i: M3 a5 F$ Q9 n8 u/ _/ [3 @$ u
  区切る (くぎる) (2) [动1] 隔开4 Z% F( E& h: S/ ]; I( y6 [# I2 U
  取り外す (とりはずす) (0) [动1] 取下
3 h' K8 K  O- q$ S  全体 (ぜんたい) (0) [名] 整体,全6 s7 ]9 v7 X5 j; C
  通る (とおる) (1) [动1] 通过. x& \. N7 w8 n! @
  素材 (そざい) (0) [名] 原材料,素材
4 ]4 k& R8 s& {' U$ G  植物性 (しょくぶつせい) (0) [名] 植物性
& V  |$ ~7 k$ _! j' f% y  床 (ゆか) (0) [名] 地板
  A) H, Q( f$ T0 t( O  敷く (しく) (0) [动1] 铺设
9 y2 C) z6 J% `4 I  畳 (たたみ) (0) [名] 榻榻米,日本式房间里铺的草席/ X3 [2 i6 \$ q, S+ K! W+ K3 E
  わら (1) [名] 稻草
& a! Q7 x0 Z- w, K, R; e  いぐさ (1) [名] 灯心草
& O# O6 n% L/ V  编む (あむ) (1) [动1] 编织
6 I% t/ H) K( S* l0 O  湿気 (しっけ) (3) [名] 湿气0 o0 U8 L6 a7 J
  吸い取る (すいとる) (3) [动1] 吸收3 ~- F+ w2 m7 E
  风土 (ふうど) (1) [名] 风土
8 l/ \, |, u5 v$ V, T  适する (てきする) [动3] 适应& g) _; h* J% L- w: Y7 H1 W" C; C* \
  欧米风 (おうべいふう) (0) [名] 西洋式! S! l7 b  L( M+ C; q+ T7 S
  建筑 (けんちく) (0) [名] 建筑
" S! }+ C& I2 P* C  やあ (1) [感] 啊4 A3 W8 h0 D4 @3 B" R" X
  いらっしゃい (4) [寒暄] 欢迎3 Y* h: v. J2 k; z4 a3 l
  濡れる (ぬれる) (0) [动2] 淋湿
" a# @$ H# U9 }+ M1 o0 Y8 i9 F  うん (1) [感] 嗯2 a6 a' W: V2 n7 N7 @
  ただ (1) [副] 只,仅
3 s; t  Y4 V- {# `0 i  おっ [感] 噢
( E, d) G/ E+ D  F5 g9 @1 j  ほんとに (0) [副] 真
6 L: q' ]! x( d( `% }4 Z  ~的 (てき) ~せい (せい) …にしたがって,…. T1 c; V0 x; D  d
  ~风 (ふう) …てたまらない ~君 (くん) ~じゃ…
% ]6 S, F, U- c6 w, E3 ^  …かい ~って… 甲お乙と言う
2 c' U, g1 {2 X7 @# X  形容词的连用终止
+ V, u1 T+ m) q' l4 e2 E  词汇Ⅱ
1 S9 J  {. y( h. x6 _! w4 K2 M* P  家赁 (やちん) (1) [名] 房租
" @: Z1 B! h* \3 F  踊り (おどり) (0) [名] 舞蹈8 S; ?4 W. a% L5 m, X6 S
  近づく (ちかづく) (3) [动1] 靠近  Y, t' G$ v7 F9 B5 a1 s- I
  棒 (ぼう) (0) [名] 棒
0 s: M* R9 n! P. G! q  バット (1) [名] 球棒
. j- c; i7 g( m0 w' P  q  折り纸 (おりがみ) (2) [名] 折纸
. c& O0 [# j1 y: B' A/ a( J  早退 (そうたい) (0) [名] 早退; M3 e4 W- X/ ?- Z  E. V% T7 \8 g
  祭り (まつり) (0) [名] 传统节日
" R0 Z8 Q2 a% e- }5 ~8 ^  ひな祭り (ひなまつり) (3) [名] 女儿节
' V5 h' d/ Z0 u" j* h/ n  印刷する (いんさつする) (0) [动3] 印刷& M; G* c- y) J/ t: c% ~' c6 E7 t
  欠席する (けっせきする) (0) [动3] 缺席6 o* ]9 g+ k8 X1 N" o' m
  出席 (しゅっせき) (0) [名] 出席
, p) Y' C) ?; O5 o  学习する (がくしゅうする) (0) [动3] 学习
6 [& |( V0 v* B) p( _' T; I2 t  我慢する (がまんする) (1) [动3] 忍耐
" d! P8 ]1 Q7 X2 k, q; o& c! m  柱 (はしら) (0) [名] 柱子: _- C& k- o8 h8 i
  天井 (てんじょう) (0) [名] 天花板' I* f9 [* }2 j) ?% I
  烟突 (えんとつ) (0) [名] 烟筒
9 ~4 z" F/ P6 V% x  廊下 (ろうか) (0) [名] 走廊* I4 [, a: \' P! C$ R( Z9 ?& i5 {8 a
  门 (もん) (1) [名] 门) A4 r, j, O3 c( P
  阶段 (かいだん) (0) [名] 楼梯
$ D: Y8 R- v& W1 v1 w5 y; p) N  寝室 (しんしつ) (0) [名] 卧室0 N# j. H1 ~8 ~8 l' I0 X& b
  便所 (べんじょ) (3) [名] 厕所
* ]7 s4 H. ?! n  B8 ^  浴室 (よくしつ) (0) [名] 浴室$ |7 H4 T8 _3 G* Y0 C$ G6 R# e
  和室 (わしつ) (0) [名] 日本式房间
+ ~8 }7 E/ b8 B/ `  S1 ^4 L7 [( L9 o5 \& w  洋室 (ようしつ) (0) [名] 西式房间
$ _1 v: X3 a; X- }/ _  m8 j0 k' ?' y( s/ J$ v1 E
  住宅 (じゅうたく) (0) [名] 住宅
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2012-8-16 11:39:12 | 显示全部楼层

标准日语中级:第5課 梅雨と日本の家屋

  本课课文:</p>  (1)
' U; q2 T2 L; D  j& d  日本では,北海道を除いて,6月から7月にかけて,しとしとと雨の降る日が続きます。この时期を梅雨と言います。
3 I; r5 P' _5 t! A) T! S; D. n  梅雨の时期は気温が高く,湿度も高いので,とても蒸し暑く感じます。ですから,日本に住んでいる外国人は,たいてい『梅雨は苦手だ。』と言います。凉しくて乾燥した土地に育った人达は,特に『蒸し暑くてたまらない。』と言います。
* C) h/ n" E6 m  R  y# F  日本人は,昔から梅雨に悩まされてきました,そして,蒸し暑い気候の时でも快适に暮らすことができるように,いろいろな工夫をしてきます。
" w& L, N! B) B( F* T  その工夫が一番よく现れているのは,日本の伝统的な家屋でしょう。
" S4 Z) L4 V8 {# p  日本の家屋は,壁が少なく,自由に取り外しができる障子やふすまで部屋を区切ります,寒い冬の日には,障子やふすまを闭めたままで过ごします。けれど,暑い夏の日には,この障子やふすまを取り外し,家全体を一つの広い部屋のようにして过ごします,そうすると,风がよく通って,とても凉しいのです。
, D1 z6 L: U2 z1 G$ A1 C, o( L1 _  家屋の素材にも工夫があります。日本の家屋には,木や竹や纸など,植物性の素材が多く使われています。障子やふすまは,木と纸でできていますし,床に敷く畳も,わらといぐさを编んだものです。植物性の素材は,湿気を吸い取るので,湿度の高い风土に适しているのです。时代が変わるに従って,家屋の作り方も変わってきました。最近は,日本でも欧米风の建筑が多くなりました。しかし,日本の风土を考えると,伝统适な家屋から学ぶことも多いと思います。
: F  C' A8 m% G  (2); L9 S# N2 v1 X8 X
  山田:やあ,张君。いらっしゃい。この雨じゃ,たいへんだっただろう。濡れなかったかい。
: G; F: j) u: a1 p3 R- m  张 :うん,大丈夫だよ。そんなの强い雨じゃなかったから。ただ蒸し暑くて,汗をかいたよ。
4 @' n/ ^  V# \/ B8 w5 A" D( e: Q  山田:まあ,そんな所にいないで,上がれよ。こっちへどうぞ。
$ a; ^1 f% U7 U9 ^0 _8 E% j; [  张 :おっ,畳の部屋だね。これが障子で,これがふすまって言うんだろう。
9 h# V9 f5 z1 B( g* W6 l. R8 E- A  山田:よく知ってるね。ちょっと暑いから,障子を开けてみよう。风がよく通るよ。
4 X. @5 m. n3 e- S/ U& L# P' m: \
  张 :ほんとに凉しい风が入ってくるね。自然の风は,気持ちがいいなあ。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2012-8-16 11:39:13 | 显示全部楼层

标准日语中级:第5課 梅雨と日本の家屋

  课程译文</p>  第 5 课 梅雨和日本人的住房
+ m! S" |- l- K  Q  (1)
( `- _) U& \- ?  p- a0 Y9 U  在日本,除北海道之外,从6月到7月淅淅沥沥下雨的日子持续不断。这个时期叫作梅雨季节。) `/ Z: m5 V! b. S6 W3 ~# d! Y; M
  梅雨季节气温高,湿度也大,所以感到十分闷热。因此,住在日本的外国人几乎都说"梅雨不好对付。"在凉爽、干燥的地方长大的人尤其要说"闷热得受不了"。- Z: ?; H' W! r  i. G, E' U5 P
  日本人自古以来就为梅雨而烦恼。于是,为了在气候闷热的时候也能过得舒适,想了种种办法。+ L5 k% H1 S( \3 k% A& c
  最能体现这种办法的是日本传统的住房吧。
% r$ ]: R6 P( Z  日本的住房墙壁少,用能够随意取下来的隔扇和拉门间隔房间。在寒冷的冬天,隔扇和拉门就这么关着过冬。可是到了炎热的夏天,就把这些隔扇拉门取下来,把整个房子打通,作为一间大屋子使用。这样通风好,所以非常凉快。
5 q) d* N" l# ~: s2 l  在住房的材料上也有讲究。日本的住房多用木、竹、纸等植物性原材料。隔扇、拉门用木料和纸作成。铺在地板上的榻锡咪则是用稻草和灯心草编织的。植物性材料吸潮,所以能适应湿度大的风土。0 B: Q# q4 E4 O3 \: c# [3 X
  随着时代的变迁,住房的建造方法也有了改变。近来,在日本西洋式建筑多了起来。但是,考虑到日本的风土,传统的住房方面想来也有不少值得学习的地方。
- L3 t9 o) t4 G" Z  (2)/ a7 @3 W" c: X8 _; u
  山田:啊,是小张,欢迎。这样的下雨天,真够戗吧!没淋湿吗?6 b7 M* I  K7 ?+ `( i8 g
  张:嗯,没关系。雨并不怎么大。只是闷热,尽出汗。
" L. w# y! M3 r  o0 e5 _& u) Q  山田:哎,别呆在那儿,上来吧。请到这边。
. l. G4 Y- \) R  张:懊,是铺了榻榻咪的房间啊。这叫隔扇、这叫拉门吧。
- U9 ]! M8 w) j# p1 E  山田:挺了解情况啊。有点儿热,开开隔扇吧。很通风的啊!
( B! b+ r: z% P& [5 j- l/ U$ O3 i; _  L" O
  张:吹进来的风真凉快,还是自然风感觉舒适啊。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2012-8-16 11:39:14 | 显示全部楼层

标准日语中级:第5課 梅雨と日本の家屋

  课程讲解</p>  文法:
9 g$ l# p" p. K- h* Y5 y0 E5 K  1、…てたまらない9 v8 [  }6 E7 X# x! K2 b- J, N$ o
  头が痛くてたまらない。* ]5 v, h9 \' F7 y9 w! ~
  一人でいると寂しくてたまらない。
: f; f+ w! \* ?  2、形容词の连用中止
* _6 a5 V. t7 I+ y4 P0 D# c  早い==>早く  寒い==>寒く  美味しい==>美味しく' d! S- u. ?: r2 F1 r. V
  彼は朝起きるのが遅く、よく会社に遅れる。4 t4 M$ \7 b. S1 J+ i5 W
  私の家は店に近く、あなたの家は学校に近い。
5 j/ ~( K5 o: `* G% D- Y5 U  3、…にしたがって…- G* ]9 X  S+ W( s5 K* M  L2 f
  试験が近づくにしたがって、不安になった。3 ?# W$ ]3 J1 Q& o2 S- [
  练习を続けるにしたがって、うまくなってきた。
  H  B  c; I% W% N9 m3 K  4.甲を乙と言う4 K5 k+ Z  W+ ]1 h
  朝の七时から九时までをラッシュ.アワーと言う。
) M' ]7 a" m- D$ E  名前が印刷された纸を名刺と言う。: x& `; o& x5 o; l( {, |" K
  言叶の使用の仕方:
1 P. J- m8 |+ q: t  1、しとしと:雨がしとしとと降っている。
: T* N) J- A+ l: c9 d  2、取り外し(ができる):この窓ガラスは取り外しができません。. _4 `& p# H( c6 q3 u
  3、障子/ふすま:日本の部屋の内部を隔てるために纸と木材で作るもの。5 c% L5 h$ H6 ~: h
  4、~のようにしてすごす:家全体を一つの広い部屋のようにして过ごします。1 s3 f1 o  r  R, h$ F7 v
  5、そうすると:このスイッチを押します。そうすると、机械が动きます。# t. Z' x  t) q8 |3 N
  6、学ぶ/勉强する/习う/学习する:习う==>先生の指导の下に练习、身につけるだ。
% v0 O6 v0 F1 h0 w0 p) r  I6 a  学ぶ、名词の学习==>主に文章の中に使用する。3 `' S' D; l5 `5 g6 Z+ |! ?" {. M
  勉强==>知识や技术を身につけるために努力する、「努力」を强调する。
6 c, U! S9 m" b. Q0 T  7、~君(男性语):同辈とか後辈を呼ぶとき相手の名前のあとにつける。6 c$ {) [. p- ?( l
  8、日常会话のいくつかの言い方:
! X, W/ K8 k# v9 R9 J' C  ~じゃ==>では  歩いてきたんじゃ、疲れただろう。5 |+ _0 m1 u* O5 [/ T
  …かい(男性语)  ここが君の会社かい。' P7 S2 n* |9 x3 u# A0 k
  まあ  まあ、我慢してください。9 d4 t: ?  C* d1 Q
  おっ(男性语)<===>おやっ、あらっ(女性语):感叹语
6 h2 B3 H8 D. Y( l" b  d5 s  ~って  っていう=と言う. @' @5 a- n/ a7 Z: W% g
  9、文の顺序の変化:大丈夫だよ。そんなに强い雨じゃなかったから。
! o+ ?( U8 R' p: q. f4 [5 m  <==>そんなに强い雨じゃなかったから、大丈夫だよ。
' O& j2 l7 a2 r4 m; s  10、ただ(=けれど、しかし):田中さんは元気でしたが、ただ、ちょっと顔色がわるかったです。# l2 t" q1 G# ]
  11、よく知ってるね(よく=しばしば、十分):中国のことわざを、よく知ってるね。
) X) q( @& Y' c8 d! _0 L" }& y' B: p  12、ほんとに(ほんとうにの口头语)- P% N; U. S* x# K  U8 j
  13、部屋について言叶:部屋、屋根、柱、壁、窓、天井、烟突、床、门、廊下、玄関、阶段、庭、食堂、居间、寝室、便所、台所、浴室、风吕、和室、洋室、住宅、家屋、寮、アパート、マンション
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-6-2 22:23 , Processed in 0.402934 second(s), 28 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表