助詞2六「から」- f& H, Y) j5 x& s+ J
1.窓から外を見ます。
# `* W- C/ V& ^4 h 2.駅から家まで十分です。
4 D) N) Q+ C* M0 _& U 3.酒は米から作ります。
; Y' ~' q& B9 ~. ]4 a 4.寒いから窓を閉めてください。
( d' A, l' e6 h# U- c/ W 六助词「から」的意思和用法。
& i( R8 e7 w# \( C 「から」,翻译的时候都翻译为「从~」。很容易误解为时间助词,但是实际上不限于用于时间。+ t# a! W: s$ h- H# Q' p3 O+ Y
例1从窗户看外面。
" O8 J; a @6 m. D' A 例2从车站到家10分钟。2 T8 C( y" H2 k( f$ D# m$ ~
「由~」做的,表示成分的时候,用「~から」。
% {0 g3 G/ @! Y/ p) D 例3酒是米做的。
2 v* a3 m( x$ O- ^, N 例句4的「から」就不是「从~」的意思了,而是表示原因的助词「から」,翻译为「因为~」
7 ^# d! C0 z# }0 X3 U1 N 例4「七「か」
3 u4 U) v' [$ H9 T A<AかB>A、Bどちらでもいい: B3 `! h3 x4 [" L/ w6 U
1.今度の土曜日か日曜日に私の家へ来ませんか。
# j O# u$ k [1 m u/ } 2.これはデパートかスーパーで売っています。# s+ f" Z0 e1 N+ V: L: c4 x+ w/ I8 t
Bだいたい(はっきり言わない)
t6 s( p/ ~7 |' T 3.ポールペンを2本か3本持ってきてください。
- F. d; \) _6 D6 J' K5 ]- x' \; k7 r1 ^ 4.家から駅まで、歩いて5分か、6分かかります。4 _' {/ C* Y% L$ d
Cかどうか(+知りません/知っていますか或いは+わかりません/わかりますか)
; u1 ^6 E. o8 O8 n) Z, ]% H 5.A「この小説はおもしろいですか。」
! L5 y1 J5 x; c0 o" z1 f8 H& r: q: U B「さあ、まだ読んでいないので、おもしろいかどうかわかりません。」* ?4 N* d3 ^$ h+ `6 r6 x( E3 P
6.A「この池で魚が釣れますか。」+ I- O: l. K. H- n
B「釣れるかどうかわかりません。でもここでちょっと釣ってみましょう。」
2 z, W* K$ }6 s7 c% v a& p7 j3 ^ D疑問詞(何・だれ・いつ・どこ・どうして・どうやって等)+かわかりません/知りません
6 u/ _" N1 b, n. I( d 7.A「この小説はだれが書いたのですか。」
4 h7 G) l$ C5 x7 b3 Q" V B「さあ、だれが書いたか知りません。」7 u3 q0 `: [$ |9 \
8.A「この池ではどんな魚が釣れるのですか。」
6 J' g' v+ j# S; N B「どんな魚が釣れるかわかりません。」
0 z/ r7 k0 @$ {6 h e6 p 很冷啊,请把窗户关上。」, {: e0 y( X! Y
七「か」一般放在句尾就表示疑问,这个是最简单的疑问助词用法,在这里省略不提/ T2 i# y3 h: B7 J( y
首先看A的用法,表示「要不A,要不就是B」的意思。2 @9 t* M+ e' [& m7 [
例1这个星期六或者星期天来我家吧。' G% o0 O# c) Y6 t( P
例2这个不是在商场卖就是在超市卖。
' L6 i/ [8 `1 z W# [ 这个「か」表示选择关系,「A不行就B」的意思。9 u2 @0 A0 y& p- \( `( f& p" n" Q+ {
B在汉语里有一种「约数」的语气。日语中的「か」就可以表示相同的语气。, d% q# P6 @0 t1 f D
例3翻译为「拿2、3支圆珠笔来」
( R, d3 s6 T( X6 d) i$ y6 z* [5 c 例4家里到车站走路的话要花5,6分钟吧。& @* R& k( e( D1 s% K0 ~
C「かどうか知りません/知っていますか或かどうかわかりません/わかりますか」是一种固定用法。 y3 n3 E, D ^& w0 S( T0 Y
表示「是~还是不是~(我也)不知道/(你)知道吗?」7 g# [* E: S3 o4 R
5A「这本小说有意思吗?」
; M' L; W& r" Z, ~ t+ m B「啊,还没有读呢,所以有没有意思我也不知道。」
% u" \7 a* R4 B' t$ s: f 6A「这个池子里能钓上来鱼吗?」9 P! f; @) u( S6 w) f
B「能不能钓上来不知道。不过在这钓钓看吧。」0 |5 H# B E, ]. T: c2 g) r
D「疑问词+かわかりません/しりません」表示「不知道~」。( a$ d% Q- b: f
7A「这本小说是谁写的?」% T6 w( o; T7 n( [, L4 T: r7 j
B「啊、谁写的我不知道。」* | E* f$ k2 a; ^' G; }
8A「这个池子里能钓上来什么鱼?」2 [6 K$ A v. k1 W+ A! X
B「能钓上来什么鱼我也不知道。」
" @5 Q; D; a. |* U% W# }8 v 八「こそ」―意味を強くする! Y& M; V) }: S3 C% V) b$ \: g9 C
1.毎年のお正月に、今年こそ日記を書こうと思うのですが・・・・・・。4 u; e9 Q# H4 r3 \2 k% ^; F
2.「このあいだは失礼しました。」
( ^3 ~# A% j& `/ @8 B) @ 「いいえ、こちらこそ。」
* u0 t& C: t: j* h 3.これこそ私が前からほしいと思っていたものです8 G- {4 @; A8 O. X4 g8 h/ ~
八「こそ」一般表示一种强调语气,翻译为「~才」的时候比较多?br>例1每年的正月我都想:今年一定要写日记······8 G( d6 D" z0 o& c! n2 e- P
这个句子里的「こそ」是非常常用的一个用法。表现的是一种「虽然以前没有~,但是从~开始一定要···」的意思。
+ r7 Q9 D L T 例2「前几天打扰了。」: F: J, e8 d- T# b8 a' f e4 d
「没有没有,彼此彼此。」
1 Z9 t& Q. y- T" b/ ?0 W 例3就是这个,是我一直想要的东西。, f" W7 G+ m/ ]7 v3 k
「こそ」放在想要强调的词后面,表示对某个特殊事物的强调。
/ y- Z) Z r x* g 九「と」
$ Z0 ?; v8 M( ~0 A& ^+ N" q: [ 1.夏休みに友だちと二人でアメリカへ行きました。
( N" l* Y3 R9 t ?: C 2.日曜日に喫茶店で友だちと会います。/ k) N. {( X, ?0 p
3.彼女は恋人と別れたらしい。
+ n0 T. Y0 |% U7 d 4.リーさんはジーンさんとけんかをしました。) T* {+ ~2 Y3 D$ S# a# ?9 S# Z
5.コーヒーと紅茶と、どちらがいいですか。
, \6 z! p7 E4 B( c, a B5 V 6.「円が高くなった。」と新聞に書いてあります。9 Q3 Y# H& b4 B3 ^2 K2 \
7.「ラーメン」は英語で何と言うのですか。( V& Q1 p+ v" H8 P+ \ g, h
8.アランさんのワープロは私のと同じですが、ジョンさんのは私のと違います
( ]( N% I3 U+ D6 W4 I3 o 九「と」的用法3 p# ^7 s" j/ D2 }
「と」最基本的用法就是表示「和」的意思。1到5、还有8的例句都可以把「と」翻译为「和」。$ {4 e) f! e- u8 r
1实际上省略了主语「わたし」,「暑假(我)和朋友两个人去了美国。」
i$ x4 {: y* _0 Q 例句5是比较用法中的疑问句句型,以前讲过,这里不再多说了。6 Y7 f# U9 N# r& k1 J" ^" U3 T9 u3 A
例句6表示用「と」来引出直接引语。动词「言う」、「话す」等前面的直接引语后用助词「と」- j) N( a# {8 y. Z- @ V( y0 \
例句7是一种固定的说法,「用~怎么说」就是「~で何と言いますか」0 y6 h; e* @# J; ]- Z8 p
在其他的句子里,可以找到一个共同的特点,就是「と」都用在翻译为汉语时「和~」的「~」后面。
3 l7 Q2 B# F" r$ K# e! S3 M 十「まで」―期間、範囲(終わりの時・場所)& s+ |0 L8 b4 {* |" h
1.先生は、授業が終わる12時まで、ずっと立っていなければならないので、とても疲れます。
6 b2 Q4 U3 F* |4 g9 b 2.社長が戻るまで、こちらでお待ちください。7 R* ^. y8 D2 B4 D- I9 U: M' e u
3.来週のテストは何課までですか。5 v- y* C g- _" v' l/ Z6 O: f9 f
4.会社に遅れないように、家から駅まで走った。 |