a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 139|回复: 1

[二级试题] 日语试题:日本语能力测试2级文法解説(六)

[复制链接]
发表于 2012-8-16 12:00:11 | 显示全部楼层 |阅读模式
  91 ものだから/所以…,因为…
: B7 T* @+ e! R  「理由の説明、~だから「しかたがないんです」と言う気持ち/ 用于说明原因理由,表示不得已没办法的心情」
, O$ G: b* y8 \# m  例文:  |& N0 R. L8 |( ]& `. `6 _
  1. ごめん、出かける時、友だちから電話がかかってきたものだから、遅れちゃって。
1 V& E9 E1 E1 X  2. 人前でそれを言ってはいけないなんて、知らなかったものだから。$ U+ B! t3 K& t; s
  3. 片づけちゃってごめんなさい。仕事で遅くなると思っていたものだから。
4 ^+ G) {; M) s/ v2 `5 Y  92 ものなら/要是…
8 |; S' S) b: z* d5 u, Q  「(してはいけないこと)~をしたら、(できそうもないこと)~ができるなら/(不应该做的事情)要是做了…,(看来不会做的事)要是会的话…」( u* H* H* }, K7 G7 g9 Z2 S9 j2 R
  例文:) ?/ q) F" }. r- p/ @
  1. 弟のおやつを食べようものなら、何をされるかわからない。% I) ?8 s$ `" S/ o9 D
  2. この歌、歌えるものなら、歌ってごらん。1 @: e- H7 T7 p7 r" J
  3. 私にうそをつこうものなら、2度と口をきかないからね。
" h1 n( V0 o; I" ?  a: o/ w- `  93 あまり/太…,过于…7 H1 g- W* g5 d& F7 K; o5 l& q  t
  「~すぎて悪い結果になる/过于…,过度…(造成不好的结果)」
) e9 A& R' o- \( J" D  例文:
& W3 X' z: B; v, R  I  1. 暴走族になった息子のことを心配するあまり、母は病気になってしまった。  E! l1 W+ u- z
  2. 人に相談せず、1人で考えすぎたあまり、良い結果にならなかった。$ r5 t  d  x9 T5 A
  3. 憧れていた人から手紙が来て、うれしさのあまり、泣いてしまった。& }% ~, C7 }! K
  4. 働きすぎあまり、過労で倒れてしまった。
9 h8 R, x2 R* r$ k2 f5 g7 w- B  94 上、上に/而且…,又…
% A  A1 m5 Q$ L  「~だけでなく、~に加えて/而且…,加之…,又…」$ O+ D: |1 ]/ s8 `6 A
  例文:& J. P% d/ S/ k4 J7 _2 ^3 E
  1. 彼は頭がいい上に、努力もするので、成績は上がる1方だ。, [  \4 |* o/ @8 j" j/ N
  2. 彼女は美人で、その上優しく、いつも他人のことばかり心配している。
7 \* @2 {% z) |6 U# f- \/ Q" R  3. 今年の夏は暑い上に、湿度も高く、寝られない日が続き、まいった。8 d$ O/ b& f9 V' P2 X
  4. あの店は値段が高い上に、サービスもありよくない。3 ~9 S( B  F. n/ Y' o0 a# I# J
  95 上で、上の、上では、上でも、上での/在…基础上,在…之后,在…方面也…9 U+ _+ ?' z, Y( J
  「まず~して、それから、~する過程で/在…基础上,在…之后,在…方面也…,在…的过程中…」
/ C) S9 {. g" o4 M8 B3 N# D/ [  例文:
* M- F* w$ J' z6 C) k  1. ひらがな、カタカナ、漢字、文法を勉強した上で、初めて新聞が読めるようになる。
; A; O+ C3 C5 j  g+ c' a, v  2. 学校をやめてアメリカへ行きたいんです。よく考えた上でのことです。1 D" s/ q  E8 A. \; o9 N% j
  3. 日本語を勉強する上で1番難しいのは、助詞の使い方でしょう。
* b; t5 p8 x: ~" w% N8 H  4. これから仕事をやっていく上で、注意しなければならないことは何でしょう。1 l% J6 i( C; m0 t$ B
  96 こそ/正是…,才是…
6 |* ?! c8 A& l1 @4 ]" R  「ほかではない~/正是…,就是…,才是…」9 n6 d; l- D$ F  c" Y1 X
  例文:
8 [7 n( P) A6 M$ V- K' w  1. あっ、また邪魔が入った。しかたない。明日こそ、はっきり言おう。4 {) _" q  ]. \  ~# W( N+ X* p0 }
  2. 息子のことを思うからこそ、冷たく突き放す父親.
1 W- Z0 {  w2 [5 X. h  3. 彼女はああ見えても、気性が激しく、負けん気が強い。また、人1倍の努力もする。だからこそ、わずか6か月で日本語があんなに上手になった。
) q! g6 B0 D! i  S  97 とおり、とおりに、どおり、どおりに/正如…,正像…
0 K0 O$ V2 D0 e  「~(言ったこと思ったこと)と同じことが起こる、~と同じことをする/正如…,正像…」0 K' M6 @& t4 e* t+ j2 Y/ q5 S
  例文:+ F# P6 F9 i  S; F6 p; D
  1. 天気予報で言っていたとおり、朝の天気がうそのように、午後からは激しい雷雨となった。
8 k1 q4 [5 o. E( }) w  2. 医者の指示どおりに、酒もたばこも控え目にしているつもりだが、なかなかよくならない。
( b% s! W+ T. i0 H( ^8 J: m- j7 A+ V  3. 人生、自分の思いどおりにいくことなんか、めったにない。
$ t! v3 a1 c2 x# W3 F; s7 e  ~  98 最中に、最中だ/正…的时候
! J0 \. X' x. Q8 A/ S% \4 `  「ちょうど~が進行しているその時に/正在…中,正在…时候」
& C; S  n. i) t: [  Q, ?  m  例文:- q. X8 r4 n$ O
  1. 会議の最中にポケットベルがなって、1瞬、部屋中がジーンとなった。5 `$ y/ e" T% A) M2 A# C
  2. 友人のうちへ行ったら、大掃除のまっ最中だった。
$ x! j; Q+ \, b7 t. G6 U5 U  3. 食事の最中にたばこを吸うのはマネーに反します。
% g; @: Y" Y3 }# s3 l4 I: |  4. 試験の最中にトイレに行かないこと。7 T( n& [5 E6 `; d+ s+ K4 R1 T
  99 など、なんが、なんて/…等,…之类) S; k  S* b& X1 i7 B
  「「~は大事ではない、知らない、どうでもいい」という気持ち、たとえば~は/没什么,算不了什么,无所谓,…之类,…等等」
' n- a! J, X0 ~' M, U5 S  例文:( G# }; i6 m, T+ P
  1. 「きのう、どこに行ってたのまた、パチンコ」「なに言ってんの。パチンコなんて、する暇なかったよ。」5 o( f' a$ g4 I' `# k
  2. プレゼントに花なんかいかがでしょう。8 n; C! E5 ]5 _5 j
  3. 「父の日に何をプレゼントしようか」「そうね、ネクタイなんかどう」1 c$ L" ?. B3 Y% b
  100 まい、まいか/(我)绝不…,不会吧…2 ?8 z* m* c$ B% W4 ~  u- ]
  「(1)(私は)絶対~しない、~ないことにする(2)~ないだろう、~ないだろうか/(1)(我)绝不…,不打算…(2)大概不…,不会…吧」
* g) R. Y( f! T  例文:
. [& I/ u0 t- C  1. もう2度と、うそをつくまい、そう心の中で強く思った。& L0 v* a1 E, g
  2. 国へ帰ろうか、帰るまいか、迷っている。
' i/ G' L: a3 n- K  3. 2時間も待ったのに来ないのだから、もう来るまい。
( ~$ J! ]& D) g& u# D$ {  4. 私のような存在は、社会には必要ないのではあるまいか。! U* I- J( c6 _6 R
  102 ~というものではない、~というものでもない/并不是…,也并不是…, C5 H- |& l8 _" N
  「~というのは1般的でない/并不是…,也并不是…」  N) S1 B# a9 x+ i- p. T/ M' |& T
  例文:
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2012-8-16 12:00:12 | 显示全部楼层

日语试题:日本语能力测试2级文法解説(六)

  1. 確かにうそはよくないが、本当のことを言えばいい、というものではない。うそが必要な時もあるのだ。
8 K2 E2 {5 _+ U" y& ]  2. 「やさしい人が好き」という若い女性は多い。といって、ただやさしいだけでいい、というものでもない。
2 e( }- [( @, d3 H  103 ~つこない/不会…绝不…/ A' w8 ?+ Y) p' _9 p- E1 n
  「絶対ない(会話の時に使う)/(口语)不会…,绝不…」$ F" l/ y& |0 D6 M9 v" f0 Y4 j) ]. a
  例文:/ |) s6 [, e$ L! g$ V
  1. 黙ってさえいれば、だれにもわかりっこない。
, L' Q9 \! r0 @! n; J! U  2. 「あいつ、来るかなあ」「来っこない。だって、朝まで飲んでたっていうじゃない。来るわけないよ。」
- v  ^$ V* B% ^5 N9 x) Q! n9 G  3. あんなに遊んでばかりいたら、入学試験にうかりっこないよ。いつまでたっても考えが甘いんだから。
  j% f1 F( j8 H* |; q* q! {* |  104 ~てたまらない/…得受不了,非常…' l; @* j9 |( s; g
  「がまんできない/…得受不了,…得厉害」; E! P0 y1 h* L$ G
  例文:( {7 T1 m: K+ s3 e' k: ]( r% ?
  1. あと1点、せめて、あと1分あれば、逆転して勝ったのに…悔しくて、悔しくてたまらない。, M5 S- o5 N7 o* y& q! n9 b
  2. 暑くて暑くてたまらない。こんな暑い日にスーツを着て外回りだなんて、サラリーマはつらいなあ。" l& x5 w' [5 ~
  3. いくら手当がつくからといって、こんなに残業が続いてはたまらない。
  P0 ~1 ?+ B4 S- ?: M! l) R  4. 私の責任ではないのに、おこられてはたまらない。7 _7 ^8 G' Z- d0 m! v
  5. 留学生活ももう2年、1度も帰っていないので、国の家族に会いたくてたまらない。! r, w% `0 I2 d
  105 ~に決まっている、~に相違ない、~に違いない/1定…,肯定…
" q% s9 ~. k; Q4 w- x2 Z  「きっと~だろう、「~に相違ない」はかたい文、書き言葉に/1定…,(「~に相違ない」语气较硬,文章语)」
% C5 I. v6 t9 o8 A' R  例文:
2 g% M' s6 z0 D5 n. N# {  1. いくら勉強したって、駄目なものは駄目よ。駄目に決まっているわ。
' V" {" C, |' T8 e  2. 今度の試合も、どうせあのチームが優勝するに決まってるからな。
, N7 `$ `" V5 i0 y% L! K# @2 p  3. あの男が犯人に相違ない。3 [4 z& ^" [$ [' P* `( u) e4 N7 r/ x( X% H
  4. 彼が犯人に違いない。' e" I( s* S2 V4 l( Y7 H# {1 }
  5. 自信がなければやらない彼のことだから、分野違いの今度の仕事は断るに相違ない。
' z8 u( }9 e! L) ?  6. 知らん顔しているけれど、本当は知っているに違いない。
) I2 C1 s: ]& Q7 J  7. 冷蔵庫に入れておいたアイスクリームがなくなっている。食べてのは、甘いものが好きな妹に決まっている。1 F; Z% d- M# E& w% f* C: l
  106 恐れがある/有…危险,恐怕…" Q" N% S: i5 i8 d0 e4 s
  「~する危険性がある/有…可能,有…危险,恐怕…」
- R2 C$ q8 _$ w3 L+ d2 m0 \  例文:0 R0 v$ K& W! S# n$ i
  1. 台風13号は、今夜半、紀伊半島に上陸する恐れがあります。6 D6 n4 O# Z6 P8 H# a
  2. このまま放置しておくと、工場を閉鎖しなければならなくなる恐れがある。7 S6 `1 f( |* C  s# i
  3. 甘やかして育てたせいか、子どもは親の言うことを聞かず、反抗してばかりいる、このままでは非行に走り、悪の道に入る恐れがある。
0 ?9 ~! I. F% @6 J# E  4. 台風で川の水が増し、近くの民家が流される恐れがある。$ W5 d# G7 U; t% G3 |* f
  5. 学校でいじめられている子どもは登校しなくなる恐れがある。
) }1 u0 n+ Y1 p1 \' T  107 ことだ/应该…,要…
' b4 E! f0 Q. x  「~することが大切だ、大事だ、必要だ/应该…,必须…、要…」
( k- ~% P& F3 T1 k# K3 X  例文:
$ K" _, a& ^1 s) t' R% p  1. いくら本を読んでみたところで、それだけでは何も始めらない。まずは自分でやって見ることだ。
$ s5 S, `1 J7 [' g% k  2. 大切なのは人を信じることだ。まず自らが人を信じなければ、人から信じてもらえないと思う。
  S6 r. T# ~; L5 ~  3. 試験に合格したかったら、早くかぜを治すことだ。勉強はそれからでも遅くない。なにより健康が1番。
7 S  W0 K& w1 }, O4 J! y  4. 文句を言われたくなかったら、きちんとやることだ。# K- Y) U& L+ _' x" \
  108 ことになっている、こととなっている/规定…,预定…,就等于…
% l4 l+ ?  m+ }  「決まっている、規則である/规定…,预定…」; R5 ]# w* L/ ], p+ U4 U6 o
  例文:# ?0 ]& Q& H, b& @7 e# k' Z
  1. 授業は1週間に20時間行われることになっている。
, x5 X0 X6 s; D- i  2. 就学生は6か月に1度、ビザの更新をすることになっている。
- }0 C4 Q" F/ {; H8 d  3. この会社では社員は1年に1回、健康远悉蚴埭堡毪长趣摔胜盲皮い搿br /> 4. 日本のほとんどの会社では8月15日前後は「お盆休み」ということになっている。, g0 @; l0 ^* R1 y* Q% e
  5. 3回遅刻したら、1時間の欠席ということになっている。
4 f( ?" J* t# ~& T" o  109 くらい、ぐらい、くらいだ、ぐらいだ/大约,左右
: t& X% G4 @- g! }# n  「~ほど、程度を示す/大约,大概,大致,大体上,左右,上下」5 h) K9 K( J" C9 h& u
  例文:
1 L9 c; U: |: U3 Y  1. ああ椁堡胜ぁT囼Yの日を間違えるなんて…。いままであんなにがんばってきたのに、せっかくの苦労も水の泡。情けなくて、泣きたいくらいだ。1 \2 t7 `/ F( Q
  2. こんなつらい練習をするくらいなら、いっそ潔く優勝はあきらめてしまおう。# V% w0 h0 ?7 d9 E! J
  3. あの殺人犯は、人1人ころすぐらいのころは何とも思っちゃいない。
* c( t. V% I9 w0 e  110 ほどだ、ほど、ほどの/程度,左右
3 X) J$ ], Q& Q" M# n  「程度を示す/程度,分寸,限度,左右」! V6 P. ^$ S5 A4 t4 W
  例文:( P& b( n6 Y. Z8 G6 J+ H. z
  1. 1度でいいから、人がうらやむほどの恋がしてみたい。
" L/ }1 n! c. m  2. 彼ほどいい加減な人もいない
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-10-5 16:25 , Processed in 0.182490 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表