a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 86|回复: 0

[听说指导] 日语生活交际会话25:やった!

[复制链接]
发表于 2012-8-16 13:01:33 | 显示全部楼层 |阅读模式
  人物:博昭    佳恵(博昭のおば)2 X; o* y8 I' Y3 `% t9 Y
  场面:电话で% B9 C( w0 j9 w, d% ]% j
  佳恵:あっ、博昭君?大学合格おめでとう。お母さんお喜びでしょう?6 v! J8 C$ i" O" ]7 B
  博昭:あ、佳恵おばさん。どうも、母は喜んでます。これでやっと肩の荷が下りたって。
" B0 V- ^4 Z8 r1 `  佳恵:母は、ってなによ。あなたうれしくないの?この1年好きな映画一本见ないで顽张ったっていうじゃない。闻いてるわよ。6 o4 h- @) l' J& n
  博昭:嬉しいはずなんですけどね、発表が昨日の今日だからまだ実感がわかなくて。これからじわーっとくると思いますよ。もう予备校通わなくていいんだって思うとね、嬉しいっていうより解放感かな。
5 z( G8 D0 v  ^" n  W3 ~% X  佳恵:解放感もいいけど、はめをはずしてお母さんに心配かけないようにね。いくら大学が居心地いいからって、留年はだめよ。ちゃんと4年で卒业するのよ。: M* c  {$ ?) v1 Y; A& ^. d& f" ^6 _
  博昭:分かりましたよ。でもそう言われるとなんとなく嬉しくなってきたな。母呼びますか。: S+ |2 g& [1 n9 ?4 Q
  佳恵:読んでちょうだい。あ、そうだ、合格祝いなにがいい?まあ、一生に一度のことだから、ふんぱつしてあげるわよ。: l2 |  Q8 d0 P) x. M
  博昭:ほんと?やった!合格するっていいよな。やっと実感できたよ、おばさん。% c4 H+ J* D1 L# ~+ A
  単语
* f6 V, n3 \! \- C' L* e  やった:(感)(俗)太棒了,太好了
( z: {# m, _8 j" L  博昭(ひろあき):(人名)博昭
) H& M) z% q/ y+ o# b  佳恵(よしえ):(人名)佳惠9 L" S' c9 V$ h7 |0 R9 x
  合格(ごうかく):(名,自サ)合格,及格,考上(学校)
: U7 h$ z! O3 _/ G* T) ^* z) Q7 [" ~  じわーっと:(副)(俗)轻微而稳静地,慢慢地
/ }8 Z% Y( ]2 E+ w  実感(じっかん):(名)实感
3 \& u- [' F1 K2 v# C+ ^9 j  {! V5 ^  予备校(よびこう):(名)预备校,补习学校2 ?7 T' l0 s- K3 l1 x! r% c
  はめをはずす:(惯用)尽兴,高兴过度
7 L6 B/ P. D6 E: P: Y, o  居心地(いごこち):(名)(居住或就职,入学后的)心情,感觉
6 u! n4 `# F' _3 K; L  留年(りゅうねん):(名,自サ)留级
  c$ Y* @/ y$ X0 Y, w% U  合格祝い(ごうかくいわい):(名)升学贺礼
0 r, R# e- x" V: I( ~" x  u: w' Q  音声と言叶の解説
" j1 N' i# T/ t% e! z  1、お母さんお喜びでしょう?& w, f$ F, z# H$ U5 M
  这里的「でしょう」表示 [确认],读下降调。' j0 S/ G$ t' G# O. D
  2、母は、ってなによ
$ t8 @6 }* t! `  这里的「って」相当于「というのは」。. X- I* Z- B% ^. H  t  t! @: l$ |
  「なによ」表示对对方讲话的不满或反驳。/ P* h+ [. H) @' R3 v" p: ]! j$ c
  3、この一年好きな映画一本见ないで顽张ったっていうじゃない/ F( H" j$ ?5 v9 u: g7 A4 t
  「???っていう」在这里表示「伝闻」。
% c2 h0 p- b6 J0 m7 {+ x  句尾的「じゃない」是「反语」,读下降调。9 q5 ]. ~9 ^  x& D5 p+ I2 l! {
  名词+最小的数量词「1」+否定词,是一个句型,表示强调强数量之少,例如:
2 y4 ?- x8 l( E7 _8 n4 V( \6 v  * 飞行机は云一つない空を飞んでいる。飞机在万里晴空中飞翔。
  m7 t& @- @) q" p& p; N; A# }" b  * タバコ一本吸えない入院生活は辛かった。连一根烟也不能抽的住院生活实在是惨透了。9 H, [6 t% m- K( ]( i' k
  4、発表が昨日の今日だからまだ実感がわかなくて
+ h- g* P0 M2 l  「昨日の今日」是强调时间没过多久的说法。; F2 A3 {& w! r5 z! o- c
  5、解放感もいいけど& a( R1 V7 q5 f, r+ y4 G
  这里的「いい」表示“允许”。
- l( E" N1 T  _8 \7 j  6、いくら大学が居心地いいからって- ?8 w5 E1 [5 w
  「???からって」是「???からといって」的口语缩略形,表示虽然承认前面的事实,但不能以此为理由(借口)做后面的事。' f5 D8 o7 o0 ~2 F' }  I$ C
  7、ちゃんと4年で卒业するのよ
" d: d* f5 D: z3 z+ P4 v# R  句尾的「のよ」表示轻微的命令,为女性语,读上升调。男性则为「のだ(よ)」。例如:
) I4 U% I! F( E( `6 q/ @9 N+ F  * 先生の言うことをよく闻くのよ。要好好听老师的话。
  P" Y$ A4 w6 i! u* c8 @8 e  * おい、もう起きるんだ。早く早く!喂,起床了!快点儿快点儿!
+ W% x4 m* m  O2 K! {! n( {  * いいか、ゆっくりやるんだよ。你听见了吗,要慢慢儿地干。; n$ G! {& h! `& R2 ]& S
  8、ほんと?やった!6 B/ |+ Q+ L! W6 g* \& K
  「やった」相当于感叹词,表示喜悦的心情。一般为年轻人在非正式场合使用。
1 b4 ?0 `5 Q- l# n5 b3 A9 k  参考译文
7 z" V" ?5 N/ f! N  太棒了!
  B! k. \; ?$ S: D/ k  人物:博昭 佳惠(博昭的姑妈)
1 p. C6 U% n1 K* P' [  场景:打电话& s( ~$ K2 {& O( D) k, W: u
  佳惠:喂,是阿博?祝贺你考上了大学!你妈妈特高兴吧?5 V( {  p0 _" |' d* [
  博昭:啊,佳惠姑姑。你好,我妈妈挺高兴的,她说这下可放心了。* z8 t! q/ j2 c9 |$ V( `+ V+ R  K" J! W
  佳惠:别妈妈妈妈的,你自己不高兴吗?这一年了连电影都没看一场,一直学呀学的。我可听说了哟!
( G/ b; |. o$ e6 y& F0 _9 m  博昭:应该是挺高兴的,可开榜才是这一半天的事,所以我还没找着感觉呢。我想慢慢地就体会到了。一想我可以不去补习班了,高兴还在其次,首先是解放了的感觉。
! S6 K. _! V6 ^3 l& g  佳惠:解放了倒也没什么,但你可别一放松给你妈妈惹什么祸啊!大学里再好混,留级可不行啊!一定得四年念完大学。
3 W6 F+ @5 ^. X+ C9 n) h4 c  博昭:我知道了。听您这么一说,我还真高兴起来了!叫我妈妈?' `5 z( m& i7 s6 A/ g
  佳惠:叫来吧!喂,对了。给你贺喜,什么礼物好啊!嗯,一辈子就这么一回,我得咬咬牙多掏点呀!
6 f4 f( o0 g+ Y  博昭:真的?太棒了!考上了可真不错!姑姑,我这下找着感觉了!
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-6-2 09:17 , Processed in 0.708246 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表