a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 101|回复: 0

[听说指导] 日语生活交际会话50:あの时一绪に麻雀をしておけばよかった

[复制链接]
发表于 2012-8-16 13:01:33 | 显示全部楼层 |阅读模式
  あの时一绪に麻雀をしておけばよかった
0 ]6 \; }) y/ R/ D" A  那时要是跟他一起打了麻将就好了
& p0 }% }  ^  Y, F$ M  人物:高木(30代、男)- _5 y0 E9 M# d
  土岐(20代後半、女)
' x2 d9 O' v) u5 Y2 j" d, @/ h  场面:会社の廊下で- i1 W8 J$ n9 y) ~4 q* u' t1 e9 L
  公司的走廊上
- ]) O0 W, s2 b& C! d  高木:闻きましたか、大谷课长が急死されたという话。
+ j9 j8 Y8 ^, O" w  你听说了吗?大谷课长昨晚突然去世了。
- ]! i: G" c+ ]. a; ?. s  土岐:ええ、私は今朝电话で知って、びっくりしました。
& M, F2 ^; M. ], u! R; N  嗯,我今天早上从电话上知道的,真是没想到。
. h& q5 @+ _, `5 Y  H4 T  高木:才能があり、穏やかで人望も厚く、いずれトップに登る人でしたのに惜しいことしましたね。7 o8 Z% }8 w- v7 l' P
  又有才华,又和气,人望又高,以后会成为顶尖人物的这么一个人啊,真可惜。9 C! H) e  Q/ m+ F" \$ e& o
  土岐:脳溢血だったんですってね。最近少し太り気味でしたからね。
0 T8 z: i- p9 U  听说是脑溢血,最近他是有点发胖了。$ _3 s5 h# Z, H0 U5 J2 C2 ^
  高木:私は先月、大谷课长に麻雀をしに来ないかと、お宅へ诱われたんですよ。ところが他に用があって、お断りしてしまったんですが、今から思えばあの时一绪に麻雀をしておけばよかったと、残念でたまりません。, K, u; v1 E* M' n+ {/ D9 o1 ~
  上个月,大谷课长还约我到他们家去打麻将呢。但我因为有别的事,就给回绝了。那时要是跟他一起打了麻将就好了。现在回想起来,真遗憾得不得了。
6 Y9 ~" K' Z5 b. o: K7 G1 M  土岐:カラァ”も好きで、私たち女子社员にもよく声をかけてくださいましたわ。6 J% V* H0 ]2 g9 u3 y- \
  他特喜欢卡拉OK,还常叫上我们女职员呢。
9 S8 E/ V% c" ^- e8 Z9 {: h# M1 `  高木:子供さんはまだ小さいんでしょう?: ^$ y9 `" Q+ K+ I
  他孩子还挺小的吧?& z! {; o5 b1 A' C8 z' Y
  土岐:たしか3人いらして、高校生が二人と中学生が一人と言ってましたよ。
2 C1 }# J5 s0 z% \6 a# w, O! M3 Y: G  听说他好象有3个孩子,两个上高中,一个中学。
" T+ q# r7 R- e1 Q  高木:残された奥さんもこれから大変だろうねえ。9 |; W, j- M4 `. ?8 S& b
  被抛下的夫人,以后的日子也不好过哟。" l  ]5 i7 B1 P# l; [. t9 d' l5 E
  土岐:子供たちも感受性が强い年顷だから可哀相ね。+ [( t2 f& I" s: G. d
  孩子们正是感受性很强的年龄,真可怜。* _! O1 P  y/ x5 ~$ @( X
  高木:今晩が通夜だけど、慰めの言叶もないよ。
7 C* d1 v) z: D( B' p  今晚是灵前守夜的日子,可用什么话能安慰她们呢?
& ]/ @) k4 ?, V3 [  土岐:本当ね、奥さんや子供さんの姿を想像するとこちらまで辛くなるわ。
- J) Z4 R: x$ l: B  真是的。一想起夫人和孩子们的样子,连我都受不了!! Y, N: H$ o" r7 r  S
  単语$ u. U. P2 Y( ~3 |# v9 f$ P! @/ I
  麻雀(マージャン):(名)麻将: G" V, ^! L2 X6 w9 d+ I2 ]9 Z6 j
  高木(たかぎ):(姓氏)高木
! Y1 k7 C' y: w  土岐(とき):(姓氏)土歧" p6 }+ m/ e! V* {0 j8 P/ c7 M
  廊下(ろうか):(名)走廊,过道
& n( M8 D  [5 R* k' @  Z! |  大谷(おおたに):(姓氏)大谷
% z& M3 K0 E! o& L+ \( ]( r& f  急死(きゅうし):(名,自サ)突然去世,突然死亡7 l( X- `$ b5 B9 Y9 L+ t
  穏やか(おだやか):(形动)温和,恬静,安详3 Y9 `$ P& M1 q3 n
  人望(じんぼう):(名)人望: N: `" C% p8 G: a, V+ A. ~0 f
  トップ:(名)顶,最高
1 p% q5 i1 u8 S/ ^' ~6 E  脳溢血(のういっけつ):(名)脑溢血9 c9 d6 v) R! O* G/ A" Z
  感受性(かんじゅせい):(名)感受性
1 P$ j* @+ T) @  F  年顷(としごろ):(名)大约的年龄
  c, w! }. c: w  通夜(つや):(名)葬礼前夜: a& l) h: P! n2 s; A& [3 Q9 V
  慰め(なぐさめ):(名)安慰
- L7 k' l3 C+ @  姿(すがた):(名)姿势,形象
% H4 d+ N2 \; [, I  辛い(つらい):(形)难过,难受,痛苦0 E8 o) @9 k2 F( ~7 j$ e9 t
  音声と言叶の解説2 ~$ G9 ?7 m  h
  (1) 最近少し太り気味でしたからね) f1 |& _, Y  j
  「気味」是一个后缀,接在名词或动词连用形后面,表示带有某种倾向或状态。例如:5 C& q7 `: S  d9 J+ ]. s
  * 风の気味 有点感冒( q- k% J5 I. e3 u* j9 m2 e0 ~
  * 遅れ気味 有点晚了
! ]% n/ ^( e6 q0 J- e+ ~  * 兴奋気味 有点兴奋
! B7 E2 I; T0 d, {# R. A0 ~5 o6 }  * 焦り気味 有点着急5 q" @( e3 ?( l; C, d! p- Z7 a( b# F
  (2)私たち女子社员にもよく声をかえてくださいましたわ6 C; g# K) x4 P9 e- c
  「声をかける」是惯用形式,表示“打招呼”或“邀请”。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-6-26 17:12 , Processed in 0.153992 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表