11、~てはいけません 接续: 动词连用形
' U5 O C+ Y* R* n& Q. R 表示禁止,用于提醒告诫别人不许做某事。- B- s& a, u0 T
いくら失敗してもあきらめてはいけない。$ z0 q7 i0 L p& E
ここは病院ですから、タバコをすってはいけません。
' A) [. W4 B2 ]/ @ 危ないから、ここで泳いではいけない。/ N( o7 K& u' L: f
12、~てもいい/~なくてもいい4 j1 L8 O0 k9 J7 K/ N9 i; R
接续:用言连用形+てもいい;体言+でもいい;用言未然形/体言+なくてもいい! e9 p0 i/ l- L8 G7 H
表示允许、同意。~てもいい“可以~”“也行”;~なくてもいい表示“不~也可以”。~てもかまわない也可以表示许可、同意。& e5 Z. J7 X' x& q; V
ここでタバコをすってもいいです。
0 `4 o' V, A+ z; y0 }9 o この仕事はいやならしなくてもいいです。2 u! \& ^0 I' w5 s0 ?
今日は都合が悪ければほかの日でもいいですよ。
, H5 e: x7 O2 r2 q 帰りは遅くてもいいですか。
/ L8 P, p; q/ j, w わたしはどちらでもかまわない。
% q" q% _" I, L 話をするところは静かな方がいいですか。― いいえ、にぎやかでもかまいません。
2 B( p# B* l$ t" v/ X3 |7 L7 Q 13、~とおり(に)' \- b9 X* x: L/ i5 a1 {) {, O
接续:用言、助动词连体形,连体词+とおり、体言+のとおり、体言+どおり
* m9 K5 ?& w( u1 Z 表示前项所说的要求和标准,原封不动地做某事。“正如~”、“照样”“按照”& X+ s1 }) M6 `/ E/ c# @
先生が言ったとおりに、やってください。5 y" W3 c0 \& @ U
バスはなかなか時間どおりに来ない。2 V) B2 G7 r7 e
説明書のとおりに操作してください。& X7 C: }4 G, |( [" I3 y
計画は予定どおりに進んでいます。
0 Y" d- v: i" u, {5 K$ ` やっぱりそのとおりだ。
! q3 }0 h C, L 実験の結果は予期したとおりだった。
. E) Z/ V8 h3 s8 D2 {! N/ e わたしは店に入ると、いつものとおりコーヒーをサンドイッチを注文した。
@; l3 F) S% Q 14、~ないで
5 J: w- C' l* k, n% S" l 接续:动词未然形+ T1 C U8 R$ m
表示:1)不做前项而做后项;2)在不做前项动作的状态下做后项动作。也可用~ずに。“不~而~”、“没~就~”。
* {, G0 ~7 B& p, F 昨日は勉強をしないで一日中遊びました。1 s" P4 F# l& `1 y3 [ j
そんなことを言わないで助けてください。3 O/ Y3 [) q2 Y! @8 ~; z8 P
今日は寒いから、遊びに出かけないで、部屋で本を読みます。
, s2 k4 ?- Q8 G$ P 彼は朝ごはんを食べないで学校に行った。
! @5 }9 Z4 X3 R4 Q 彼は一日も休まずに、まじめに働いている。
* ]& ^1 p* q8 X' V' V g 辞書を使わずに翻訳してください。/ e. B2 y9 N# \2 F! j2 G! ]
15、~なくてはならない/なければならない
" V( |' c/ b) `% | 接续:动词未然形,形容词连用形,形容动词+で、体言+で- G/ a/ n8 E0 W* ~: _( U* h+ Q
表示根据法律、规章、道德、习惯,应尽的义务(与个人意志无关)。可译为“必须、不可不,非~不可”。4 D9 z9 A- Q7 U! s) S9 s
日本では自動車は道路の左側を走らなければならない。0 B% o" ?, r# |4 Z/ \3 v* F% ^0 R
学生は学校の規則を守らなければならない。
2 ^. M: y, p5 _( s. B 運転するときは、シートベルトをしなければならない。; T- \. X) K& R" b+ H
老人の部屋は暖かくなくてはならない。+ U2 Q: ~5 V; Z6 M3 }/ n
公共の施設など壊したりした時には弁償しなければなりません。
6 L7 r6 l9 k: q# ~% O6 E 普段着は丈夫でなければなりません。
+ M' r2 q* D* w. \$ g16、~について) s8 n- G/ r& {: S5 x$ y
接续:体言
M) A/ Z4 o9 l. c' g5 S 表示要说明、考虑、研究的对象、问题、题目等。“关于~”、“就~”、~につき是书面语。. c( ~3 C: U. i& o+ }3 t0 u! E
この問題についてどう考えますか。: ~; h8 q7 i0 Z
この機械の使い方について簡単に説明します。) o+ p& C0 |9 r" F% b9 k
先生、ちょっと勉強のしかたについて話してくださいませんか。
5 ^" E& l6 d& ?* ^ 「学習辞典」にはそれについての説明はなかった。
) L6 m) _7 U) h 17、~に違いない% @* u8 k* `% b4 |
接续:体言,形容词、动词连体形,形容动词词干3 N9 |! x1 R! ~) n3 m6 L
表示主观的判断、推测,说话人对所说的事项有绝对的把握。“一定,肯定”0 B% n; [" O2 S& ?" M9 w) ]: s
あの人はよく運動するから体が丈夫に違いない。
. e3 T: w: n- K8 t あの人のうれしそうな顔を御覧なさい。何かいいことがあったにちがいない。. ^: Z) V) e6 ?0 O
あの成績なら必ず合格するにちがいない。
3 w) I& X) q# o7 R9 T! g- w9 r4 p これは王さんの忘れ物に違いない。
; K; x" }4 c: H: L9 x a# c 18、~にとって
, r! ~7 ^+ C5 g \; N7 g# E 接续:体言$ g. S& E: G! ~& B( I: {, w& [
前面多接表示人或组织的名词,后续用判断、评价、议论等词语,表示接受者的立场、观点。6 v5 h/ Z& `' F2 B; R4 G7 E
水泳は若い人にとっていい運動だ、* v' e: Q$ u8 K
それは彼女にとって不幸な出来事だった。$ A0 `: S# C1 G7 I* o, s
まだ中学生の彼にとってはこの問題は少し無理です。* G; G, U3 D: B4 m, r
総選挙は政治界の人々にとっての大切な問題になっている。
8 u; }% z: Y. k, W& b 敬語は日本人にとってもやっかいなものです。- G- m. ]$ r7 k* a1 t# ^1 W+ w6 o
評判と自己評判はだれにとっても大切なことです。2 d, \3 a" B# w, q3 {7 t+ n
19、~によって" O1 E/ }# s# N
接续:体言) X5 ~1 c7 a9 l, _7 c' I p1 Y; Y/ }
表示原因、方法、手段、基准、被动句中的施动者等。6 H* N) }0 K; \- c
インタネットの普及によって、地球が狭く感じられるようになった。
9 g# y% y( r4 T) i% i0 i! Z 地球の温暖化によって砂漠化が深刻になった。7 |$ K# Q: Z3 m
戦争によって大勢の人が死にました。
- Y. H& A6 Q, U3 e; A6 Z# Q 「故郷」という本は魯迅によって書かれた。% q, n! J: _, E c- x
この漢字は時代によって発音が違います。 Z# J* ]) ~0 L: |3 B4 P: q, ^* j
季節によって野菜の値段が安かったり、高かったりします。
2 J Q4 {7 Z, ~+ N, X3 k0 m: C% m5 d 20、~のは~からだ
- I! p8 m2 Y3 A f9 z 接续:用言连体形+のは+用言、助动词终止形からだ% ^* ^& Q2 \7 h+ v; m0 q2 C
表示因果关系,先提出结果后说明原因理由。
* h+ ]4 C+ |. D& j+ ^1 c4 ? 病気になったのは毎日タバコをすっていたからです。 |