a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 115|回复: 1

[职称日语B级] 职称日语能力测试2级文字语汇问题集(二)

[复制链接]
发表于 2012-8-15 23:04:14 | 显示全部楼层 |阅读模式
  4 动词6 t1 N1 N* V; o
  ________________________________________/ G/ Y- \9 H9 @( O2 z5 V: p
  问题1 下线部と似た意味の动词を、右の栏から选んでください。
( J6 S" o. Y" J! y( Z$ N: `  ________________________________________
' L% W1 ~$ [" m" G, T. X  1)  类义语1
  `$ ?% j* F: y. {  1. クラスを受け持つ      a 応対する
6 {1 P8 T6 W; H4 o  e$ B0 R  2. 疑惑を打ち消す       b 我慢する  M; |* N! Z, Q
  3. 両亲を敬う         c 後悔する
. R' o$ ]) Z- E8 d: L* x. q  4. 犯人を追いかける      d 省略する" F  |% B; P' l8 V3 V9 J: c
  5. 来客に応じる        e 生活する' [- X) E6 o) s5 A# x6 U% E
  6. 説明を补う         f 勉强する
. C9 W9 P& U1 _9 {+ m" a$ ]1 R. [  7. 车に気をつける       g 尊敬する
9 ~* X' x7 c: A2 [" X$ }9 V4 e$ n  8. 言い过ぎたことを悔やむ   h 担当する
8 P# o  B# q# f  9. 东京で暮す         i 注意する
& @6 U  m8 _- t) ~- W! \3 f- t  10. 寒さをこらえる       j 追迹する3 ]6 k% ^; ~( L5 u# x3 u
  11. 大学で学ぶ         k 否定する( Q: Q6 E" X; J0 }
  12. 主语を省く         l  补足する& p& S, y# R" |& Y
  2) 类义语2
; c3 ?7 \& }( u) N" ]3 V  1. お金を稼ぐ         a キャンセルする% {. D3 c  J% M, j7 C
  2. 椅子に腰挂ける       b 储ける1 K' t2 f7 I+ s% e3 k- Q/ T; i8 c
  3. 赤ちゃんが指をしゃぶる   c 疲れる  I; ]1 X- @' t* d# v$ e! X
  4. 会场がしんとする      d 近づく4 F3 _3 I; m+ @& p$ r: n
  5. 作品が出来上がる      e 座る/ g* f0 e# R; ~) s
  6. 予约を取り消す       f 済ます( `5 V' ~. O( G$ p; b4 Z
  7. 石を放る          g 作る& p. D- [0 Q. A& m) K2 B
  8. 道具を用いる        h 仕上がる
- W5 M' x- j  B1 u9 `0 j  K  9. 仕事を终える        i 使う
" s4 q# C7 d& v4 k# S( w  10. 缔め切りが迫る       j 重なる' K2 s, n4 v* T$ [* t) c
  11. 日曜と祭日がダブる     k 静まる
: Q2 i0 A8 y0 U5 d  12. 首がくたびれる       l 投げる
, |. I% C( X2 h. A, r$ ^3 q3 O  13. ご驰走をこしらえる     m なめる
! \& B. ~0 C+ Z, T( n! w; [  ________________________________________
! E! }+ y2 ~6 D$ r5 p- C  问题2 反対の意味の动词を 右の栏から选んでください。& f2 W2 J: f: u# |: d) I' T
  ________________________________________  x0 {8 p& Z8 |5 D3 F: w8 u% T
  1)    反义语1
& J7 i/ M  X7 w, w! Y3 u& G  1. 爱する        a ほどく$ U6 O& o" i8 `* U
  2. 与える        b 差し出す+ n( I# n: R) V6 O5 K# j
  3. 编む         c 集める- i9 z! p) R- r8 [+ L# p
  4. 慌てる        d 信じる" E  K. O+ I! U
  5. 浮かぶ        e 憎む- B) a1 X, P0 e$ u6 r+ Y
  6. (手纸を)受け取る  f 夺う' x" R/ {1 F5 G$ g6 O; V
  7. 失う         g 沈む, I; _* @* e& R/ {% ?( g) A
  8. 疑う         h 得る
" f4 U% I, m3 F- `& p+ }  L; w  9. 劣る         i 濡れる% n0 }* L3 s0 ]
  10. (决心が)固まる   j 优れる
, B' v9 G# z4 n3 k% ?  E- T  11. 乾く         k 揺らぐ2 A7 W9 \5 Q, n+ |) e* K  {. u
  12. 配る         l 引き受ける
: w, F7 P  i* I1 y- d  13. 断る         m 落ち着く0 Q' d, E, n+ Z
  2) 反义语27 _1 G- l. Q2 [
  1. 冻る        a 溶ける
* Q5 t4 m7 f; ^( h! u$ T  2. 好む        b 远ざかる) F( \, ^. H0 v5 a; Z% x6 t5 r
  3.(道が)込む    c 苦しむ
2 m/ G2 x) x' ]  4. 杀す        d 空く) y- O0 f8 D) N$ T& v- H% Z" B
  5. 逆らう       e 嫌う1 W$ E0 V: Z0 [0 y6 G+ P
  6. 冷ます       f 守る$ K! i) z6 M! P$ o1 m9 I) }9 T$ |
  7.(布団を)敷く   g 従う
# h3 B# c, r5 W; [: k/ }  8. しぼむ       h 畳む
' r6 _+ l) g  W( e  o+ Z% z  9. 攻める       i 澄む
; r2 G# J' [  W& Q  10. 楽しむ       j 生かす8 v- X& E4 [7 L7 s
  11. 溜まる       k 暖める) Q; f) r4 L5 K, j2 z
  12. 近づく       l 廃れる
; Y$ |1 B! G8 D' f+ t; g  13. 浊る        m 膨らむ7 a6 \# O) Y+ |3 N0 R0 C8 ]; @
  14. 流行る       n 流れる
3 P; u' K2 q" h( t" ?7 `  ________________________________________9 s9 E, h: [, ]% [, O6 x5 g
  问题3 适当な动词を选び、适当な形に変えて文を作ってください。* Z% n$ E0 t6 s# Y" W9 V- |
  ________________________________________
9 g. D* v$ K0 d8 a& t' P5 b  1)  恨む    羡む   悲しむ   憎む    悔やむ. M+ J% k4 p4 `* |. m! r
  苦しむ   悩む   望む    胸が痛む- B" o2 @7 u4 ]$ A
  1. 他人の成功を(     )ことがあります。
7 [' r4 F9 d1 D# S, f) F! a  2. 谁でも出世を(     )ものです。6 t$ g4 u! z  V" z
  3 。ああ、悪いことをしてしまったと、あとで(     )も遅いですよ。
7 x% z; ^9 [3 d- |  4. 可爱がっていた犬を轹いてしまった运転手を(     )います。
' D$ N% c2 ~- e8 i, T/ `$ x  5. 罪を(     )、人を憎まず。% z. Y) o( _* O  d2 P
  6. 国民は重い税金に(     )います。& y9 d+ K: I  a) V, i# j" p' ^" T- L
  7. 将来のことで(     )いるなら、いつでも相谈にのりますよ。- ?( O& g, Q$ N1 q# N
  8. 地震で家族を亡くした人のことを考えると、(     )ます。6 R3 Z+ e# y  L" x
  9. 友人の死を(     )暇もありませんでした。6 X: ^- F( ^" X2 a
  2)  谛める   饱きる   呆れる   憧れる   甘える
5 d' E5 k9 m+ h- N' B3 ~! h; r# o  恐れる   感谢する  気に入る  満足する* H4 u) N- {# ~6 C
  1. 映画スターに(     )上京しました。
; V) _& \+ S2 l9 E& i; G# o  2. 俳优になる梦はもう(     )、故郷に帰ろうと思います。
; r) S& ~" P+ y+ E7 \: \9 _  3. 困ったとき、いつも助けてくださった皆様に、心から(     )います。5 N+ H/ d# t7 T) r1 n* x- {
  4. いつまでも皆様のご好意に(     )ことはできません。" i# Q/ O8 m% |7 _, c, z6 \8 Z1 h
  5. 都会の暮しに(     )ら、私のところへ游びに来てください。, b' T4 |0 J/ z: ~; ~
  6. もしかしたら、田舎の暮しが(     )かもしれません。3 I& Q# k/ ]4 l9 c$ x! \. x
  7. 両亲は、突然仕事をやめた私に(     )います。
+ I% p! M+ ?0 C  V  C  8. 失败を(     )は、前に进めません。
* A$ S6 i. B; o' Y  9. (     )结果が得られなくても、がっかりしないでください。
; D% _+ P2 l- T" T) A9 I  3)  编む    缚る    绞る    缔める   缩む
% H1 A8 Q' ]" X+ U2 \& c6 L1 i  繋ぐ    缝う    缠める   结ぶ( O" f0 m3 }( @+ b" ]
  1. 强盗は老人の手足を电気コードで(     )、「金を出せ」と胁したそうです。
7 Z  k! a' b$ @* U8 f! a  2. 自分で着物の帯を(     )られますか。
4 X. |1 H4 Z8 B# ~  3. 靴の纽をきちんと(     )ないと転びますよ。: }0 @* j' t3 r
  4. 小さいお子さんは、手を(     )、お歩きください。# r! d! T: i5 @
  5. セーターを(     )と思って、毛糸を买いました。1 j) b5 @0 M# q) l: Z* A, d& O7 u
  6. 一度洗ったら(     )、ちょうどよくなりました。
% x7 Z( s3 @) T' u6 [) q1 b  7. ウールの服を洗ったときは、あまり强く(     )ないでください。1 R6 t9 \3 ~) x# g9 j3 M& I& L! Z# j! l7 N
  8. ポケットのたくさんついた服を(     )ました。
$ T3 E# _* K& Z  9. 洗濯物は日曜日に(     )洗うことにしています。
: b* W5 v( [* p7 R2 \0 E  4)  押さえる  掻く   擦る   掴む   摘む   抚でる8 K/ \9 z! L5 W$ ?
  握る    抜く   扫く   捻る   拭く   揉む/ a9 O# L1 G3 H. @  S
  1. 风で飞ばないように、帽子を(     )ます。
9 ]4 d$ E$ j; V% K2 y" T  2. お茶の叶を(     )のは、思ったより大変な労働です。' G! d( ]! @8 h
  3. 蚊に刺されたところを(     )ないようにしなさい。
" C0 ?+ e/ P9 Q) u  l9 O2 _  4. 病人は背中を(     )あげると、楽になるようです。# U/ @  Z( }4 K, t/ V' u4 V
  5. 肩を(     )ましょうか。2 y/ Y( m. T, d9 H
  6. ?いい子だね。?と我が子の头を(     )やりました。3 B! \) @3 I8 u9 R9 F( t
  7. 一生に一度のチャンスを(     )のです。
+ |) N% B7 ~4 a$ I6 {  8. 蛇口を(     )も、水が出ないんです。
- X4 o2 |$ ^& b9 e# E  9. ハンドルを(     )ら、酒を饮んではいけません。7 u. r. k- y; N( S! u+ ~9 M0 r6 K/ F
  10. 箒で床を(     )、それから雑巾で机を(     )ます。
9 n- V* k# w% g9 M3 h  11. 风吕の水を(     )ないでおいてください。3 M  x7 o# r0 X# Y6 m4 |/ K
  5)  扱う    抱く    抱える   描く    担ぐ5 s- Q4 [( C6 a3 A
  探す    探る    接する   招く. b! W# u- W! y3 A+ U" d
  1. コンピュータを(     )ことができれば、さまざまな情报に(     )ことができます。
+ F% _) ]8 F" n: c  2. インターネットでおいしいイタリア料理の店を(     )ました。
0 v; F: a! Q( x5 {) f4 V  3. 取引先の方々を(     )のに、ちょうどよさそうな店が见つかりました。5 ^. b" Q3 l. ~  T* W
  4. 大きな荷物を背中に(     )、どこへ行ったんでしょうね。" _6 B6 ^8 @0 z) x
  5. 小さな袋を脇に(     )、出かけましたよ。
, V* t1 _1 }) S9 J) P  6. 事件に関连がないか、事実を(     )みましょう。, _( C/ H" G7 E* F5 o" Y- Q
  7. 雌どりが卵を(     )いるときは、侧に近づかないほうがいいですよ。; r1 X2 V# r) K+ o# O7 R1 [+ J
  8. 心に(     )とおりに物事が进めば、幸せだろうがね。
. e& o6 M; h9 _6 k# D  6)  诉える   语る    诱う    述べる   誓う# W7 F$ R9 x# h# E
  问う    认める   訳す    论じる   诧びる6 f' h6 _% q: M- X" P( u( {3 H
  1. 新闻の社説で、日本政府の対アジア外交について(     )ました。
" Q0 p( D6 u/ f/ h  2. 宪法改正の是非を(     )投票があります。
) I& [& c- m  L7 A# ^3 K* M2 `  3. 子供に自分の経験を(     )闻かせました。
) H. {3 c& l. U2 j6 c0 }  4. すみませんが、この手纸を日本语に(     )くれませんか。
8 h6 E$ }- Q8 h6 ~6 |  5. 人种差别の现状を(     )ために、映画を制作しました。
* X" k/ e+ z" q5 P% e  6. 我が党が川口候补を県知事に推荐した理由を(     )させていただきます。
4 m5 T/ b' x) ^+ \- e) Q  7. この国では宗教の自由が(     )いないそうです。
- ?' g; S: U6 a7 X  8. 失礼をお(     )なければなりません。
. [# u' {. I% }7 p0 T1 l  9. 神に(     )、嘘はついておりません。
+ f8 N# _: Y+ U/ @0 z& `  J  10. 麻雀のメンバーが足りなかったら、いつでも私を(     )ください。9 i' X& J  Z  J4 }' W/ ^
  7)  念る  嗅ぐ  かじる  食う  咥える  这う  吠える: }, A0 z. f6 z# j
  1. 弱い犬ほどよく(     )と言います。
6 h! P" k  ]( p4 M6 C  2. よその犬に出合うと、お互いをくんくん(     )合っています。# n' }0 ?6 q( O6 o
  3. 犬が隣の家から靴を(     )てきたので、叱りました。! z, y) V# h. R7 R% ^/ I4 ]
  4. 玄関先で饲い犬が低く(     )のが闻こえました。
: e: n0 E2 j% m) B0 }" ]  5. 鼠が壁を(     )穴を开けたようです。
6 [2 J  g. q6 ]1 X" _; W0 W  6. この柱は虫が(     )迹があります。
5 A$ O4 D) M4 [- _' k' {  X  7. あの壁一面につたが(     )いる建物が図书馆です。& g9 \( J6 B6 z9 f4 i( ?
  8)  味わう  痛む  饥える  冻える  しびれる  臭う  触れる: Q; k! }( A+ @8 ~* I
  1. 久しぶりに母のつくった料理を(     )ました。やっぱりいいものですね。
3 ~3 z  Q9 M9 {( o. P; P  2. もしかしたら、冷蔵库の中が(     )いるのかもしれません。9 c0 y- m6 N# T2 L
  3. 展示物に手を(     )ないようにお愿いします。
3 O1 Q8 x( M6 ]4 A& p  4. 长时间畳に座っていたら、足が(     )立てなくなりました。2 {' x. X" K  O# b! l+ L/ I2 [
+ P! e) ]$ m0 ^
  5. お腹が空き过ぎると、胃が(     )ます。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2012-8-15 23:04:15 | 显示全部楼层

职称日语能力测试2级文字语汇问题集(二)

</p>  6. 冬山で道に迷い、寒さで(     )そうになりました。
' A) v# `+ F/ [: i1 T. F& Z0 l( g  7. 世界には、食料不足のために(     )死んでいく子供たちがたくさんいる。" m* {) X+ h" Y) e
  9)  溢れる   溺れる   漕ぐ   こぼれる   沈む
8 V$ {5 a+ ?$ y5 r: a  澄む    溜める   浊る   満ちる    潜る1 z, x* `0 k/ O
  1. 海水浴场の冲で(     )そうになった人が、渔师に助けられたそうです。$ z/ {: b0 A- y) Y# q# b
  2. 太阳が水平线に(     )とき、とても大きく见えるのはなぜでしょう。$ X% w) F7 f, H* p9 b  k
  3. 小さな舟を(     )运河を巡るなんて、ロマンチックですね。4 O. s  S) T5 {6 H: {& w- s1 [
  4. 冷たく(     )水が、湖に(     )います。, u$ ]* S5 X( M4 y% U1 f
  5. 断水のあと、しばらく水が(     )ますので、ご了承ください。2 P; y) X, [. g6 A0 s
  6. 作业员が地下に(     )工事をします。
6 o+ |: ]) J7 N2 J7 L: B  7. つまづいて、持っていたコーヒーが(     )しまいました。9 g0 p6 Y# U8 |3 }0 @
  8. お风吕に水を(     )いるのを忘れていました。
5 s+ x. Q7 H5 N; X+ A  9. お风吕から水が(     )しまって、大変でした。
( `6 P. b' @. u5 \9 f( I, [: |  10)  刈る   枯れる  腐る   茂る   収获する   耕す+ D. Z! ~9 S  {' w2 U
  殖やす  干す   掘る   撒く   実る  l" C8 G7 X, R& f  X
  1. 小麦を育てるために、まず土地を(     )畑にします。6 \; h4 j/ j8 n8 t  Z
  2. 30センチおきに穴を(     )、种を(     )ます。$ w& U- K1 `( Z4 @3 a$ H) i, X
  3. 春になって叶が(     )前に、雑草を(     )おきます。8 W# J  i6 d+ n" f* R
  4. 植木鉢に水をやりすぎると、根が(     )しまいます。
, X* J' j2 c$ s1 p1 h2 J  5. この地域では、农作物が(     )被害がでています。
; Q; F1 j# n5 [' |: A( v6 X  6. 田んぼに稲が(     )顷、よく岚が来ます。2 ^- ~: J( j- K6 I5 Q
  7. 天候によっては、早く稲を(     )方がいいでしょう。' r) Y& b! g! x3 S. K* E1 g! j
  8. 刈った稲は束にして、日光に(     )ます。
/ o. I8 j' M) ]  9. 农家の人が花の株を(     )、分けてくれました。% M0 {; b  r3 b! y, \( U
  11)  扬げる   あぶる   炒める   炒る   薄める
6 W- b* D/ e8 o, c; ?  里返す   炊く    チンする  煮る   热する' c# W+ j" v5 U$ t
  混ぜる   蒸す    盛る    ゆでる
2 R9 P' F  N% I$ E" j3 A' s  1. フライパンを(     )おきます。
# J' f* \+ k* E4 s% S6 f$ c  2. サラダ油をひいて、野菜を(     )、塩と胡椒で味をつけるだけです。
0 }9 |: g/ K  ~4 g  3. 毎日、ご饭を(     )ます。" q3 N, k- q( t0 N( t
  4. てんぷらを(     )ます1 @+ I% U  n+ A6 R+ }& Q' z
  5. 本当は蒸しき器で(     )方がいいのですが、电子レンジで(     )
$ _) I: q  @8 m* X  もかまいません。1 s8 C- A. j! \( S7 E
  6. 鱼は焼いている途中で(     )ください。
6 V0 w, G& y2 f3 [  7. 水を少しずつ加えながら、粉を(     )ます。
5 C: T0 ~2 E# @) N$ ]  8. 红茶の味が浓かったら、お汤で(     )もいいんですよ。$ e# K0 {0 ^$ W) }) L' q' B
  9. 荞麦を(     )すぎると、おいしくありません。
% }* r; J. U. C! m# i0 K  10. 豆は(     )り(     )りして食べます。  S8 J# L- _: n8 ^; K4 L
  11. 海苔は 火で(     )から、饼に巻きます。
  @! x* s8 k  w; k4 n: h0 S7 d3 Y  12. 刺身を皿に(     )ときは、私にやらせてください。) N! k4 C4 P. m
  12)  喋る  怒鸣る  叫ぶ  嗫く  吐く$ A8 X( T1 M6 `' n5 c
  1. そんなに(     )ないで、静かに话してください。
2 R, N- @6 z( a2 k5 R% W  2. 明け方4时ごろ、あの家の方から女の人が(     )のが闻こえました。' Y, s' ^) E) x# K: r9 K, U
  3. そろそろ本音を(     )らどうだい?
/ @) t* R, N) k& r8 M& l1 o% y  4. 秘密にしてと頼まれていたのに、つい(     )しまいました。: z! y- `! I5 F3 q
  5. 耳元で谁かが(     )ような気がしました。1 L1 ^8 ]* u1 s4 L8 f- n, u; x
  ________________________________________
4 {) [0 S8 m& h) L3 ?/ X' m  问题4 下线部分と一番近い意味のものを、3つの中から选んでください。
8 N5 s3 ~0 G% P4 B! o0 _  ________________________________________+ @% m( J) \2 N9 L
  1)  あ?、もう饱きた!
) u+ s+ N6 I% A! I) r  a. おなかがいっぱいだ  b. 嫌になった     c. 満足した
2 ^9 F0 f) Y3 F4 N. }( Y5 I  2)  父はただ黙ってうなずいただけでした。/ {" x# T% {- [4 P  ?
  a. つまずいた      b. 微笑んだ      c. 首を縦に振った( T5 A7 B) }* h! L+ H  @
  3)  ちゃんと打ち合わせたのに、うまくいきませんでした。4 ^6 s/ y/ ?* `& L( n" B
  a. 合図をした      b. 话し合った     c. 待っていた
( E9 {8 m( s4 T& X. D, @1 q  4)  あの人が私を里切るなんて、信じられません。
0 T9 O* o7 @& E  c# b  a. 大切にしない     b. 约束を守らない   c. 褒める
6 r- [2 L" v9 }) B7 h* J8 r  5) 大きな声を出して、胁かさないでよ。+ Z: j& b& w& _! Y4 U" T
  a. 怖がらないで     b. 怖がらせないで   c. 騒がしくしないで7 c+ O1 r8 K; i
  6)  彼はそう思い込んでいるんです。
; ?/ i$ p! B& e1 j) v. q  a. 教えられて      b. 覚えて       c. ひとりで考えて
5 {+ X0 w: @# X! \  7) どうですか。気に入りましたか。! [& n( A9 C: ^! o. _: b7 q" m* Z
  a. 好きになりましたか  b. 记忆しましたか    c. がんばりましたか
$ @; K& R* P% x7 L, _' S" H% e' Y. J7 S  8) 今日で、申し込みを缔め切ります。
0 J' X# m$ z. N+ C" g) w: L  a. 谛めます       b. 用纸を出します   c. 受け付けを终わります' X( H! a' d3 X+ M! M
  9) 会议の日にちを、一周间ずらしましょう。2 q* _- I8 S6 b% A
  a. 早くしましょう    b. 遅くしましょう    c. 変えましょう
# w4 W8 r0 }1 `0 S7 T  10) ここでふざけてはいけません。! F$ o, ]' _4 ~  f: Y; h5 _2 d; h
  a. 走っては       b. お酒を饮んでは    c. 騒いでは. n1 V+ ~9 A0 h
  11) 何をためらっているのですか。2 f8 _; u0 e! x
  a. 集めて        b. どうしようか迷って  c. からかって  }/ G6 d9 q" M$ V
  12) 电话が长引いてしまいました。
$ _" v; L- l/ K3 M& l( w1 x3 E  a. 长くなって      b. 引っ张って      c. 伸ばして* Q' a  j+ ]4 \& F: w' K
  13) 窓のガラスをはめてもらいました。/ m& o4 r( ^4 g# [3 S
  a. 洗って        b. 入れて        c. 外して
6 y- D! n& X8 n. G$ n  14) 椅子をまたがないでください。2 U0 [& ?$ m7 d% d6 b2 T
  a. もう一度使わないで  b. 上を通らないで    c. 畳まないで8 }7 t; T3 E+ n' K. k
  15) 友达を见舞いました。
# U+ J) L5 t/ _( S# j5 ~! n  a. 慰めました      b. 応援しました     c. 助けました
5 a8 g4 u% X5 V7 \4 J( U  16) 顶上を目指して顽张りましょう。5 P) N# N, y2 P" r1 U2 Q) ~
  a. 目标にして      b. じっと见て      c. 计って
# N+ E8 u8 k) ^0 u/ D* a( D  17) 椅子にもたれて、テレビを见ています。
2 a1 l& X& s! U/ q& H) \  a. 持って行かれて    b. 寄りかかって     c. 座って2 U% d3 n8 w9 B: U: V; X
  18) 犯人を恨んでもしかたがありません。
& d: ?9 f9 R6 ~% F0 i4 t  a. 憎んでも       b. 隠しても       c. 悪く言っても3 F# Z4 N7 F1 \
  19) 日本の社会にすぐ溶けこ込んだようですね。
' ~5 U# T2 {# @: G* B4 p* T  a. 惯れた        b. 憧れた       c. 触れた0 g. T' R8 ^4 i# ^; F' J
  20) 电话に出た人に用件を言付けました。( x% N4 [& _7 y- r0 _; q3 O
  a. 命令しました     b. 言い付けました   c. 伝えました/ s9 U0 c; g4 m+ b2 n
  ________________________________________
7 s0 d8 x' f$ ~1 F  问题5 下线部に相当する适当な汉字を、右の栏から选んでください。) s! w# J: ]4 I
  ________________________________________
, p" F( g. i/ A  d% V' G9 j8 b  1) いだく?だく?かかえる        a. 下) n& N& I2 _9 g  T9 ]$ O1 c3 a
  2) いける?しょうじる?はえる      b. 诘
# |2 ~. n2 b1 C: T3 A$ B  3) いやがる?きらう            c. 嫌2 @( k  \# C* u' {* A+ R8 R2 O3 }( n
  4) おさめる?なおる            d. 擦8 V# v3 ]/ E* p$ i% b
  5) かつぐ?になう            e. 止
# `1 Q1 q* S5 L4 q8 e# g! U  6) くだる?おりる?さがる        f. 治
1 }9 _8 G; g, ^  7) こおる?こごえる           g. 终
8 U$ Q6 g7 K& ~) K0 A- R  8) くるむ?つつむ            h. 触
0 o1 q9 Z' n' T2 y, Z  9) こする?さする            i. 生4 e; h0 @) W! w( m
  10) さぐる?さがす            j. 占  W* o% X  \$ T6 z
  11) さわる?ふれる            k. 増
' w/ b" g  o. I+ H& d0 k- x! ?$ b  12) しまう?おえる            l. 怠( g  x* m/ v3 ^. t) @: Y( |6 h
  13) しめる?うらなう           m. 担
2 e+ k4 Z/ ~3 l( d  14) そそぐ?つぐ             n. 探
9 Y* @! R4 g5 p. W  15) つうじる?とおる           o. 注" y0 ^) P) T1 r% |$ t$ w
  16) つかまる?とらえる          p. 跳8 K7 t- E% n5 T" G' `6 _/ z0 }
  17) なじる?つまる            q. 通
6 I4 I' f( I) J- v* N7 G  18) なまける?おこたる          r. 冻$ h. D2 M" M9 b. D7 W
  19) はねる?とぶ             s. 捻
# s7 L/ a5 {$ P) C  20) ほうる?はなす            t. 剥
4 r# p: t- `* P3 L  21) ひねる?ねじる            u. 捕
! t: J5 a6 ~9 F! _  22) ます?ふやす             v. 包
4 K7 o3 z7 S% e' [: G; r: m  23) むく?はぐ              w. 抱
, [$ ]1 A$ X5 N9 z8 b- A  24) よす?やめる?とめる         x. 放) n5 S, l% P- ?( c3 a. }+ o$ N. G
  ________________________________________
5 L  |) {. J# _1 ^7 [, d' I3 L5 U  问题6 (   )に 适当な自动词または他动词を书いてください。" [8 m2 B0 W* w
  ________________________________________
9 T( v) Y! e% `( `  1)
- Z% v& a4 a# H$ s2 U' u; S4 V  1. 冷えた体が暖まる       → 冷えた体を(     )
; b2 t+ [7 }- d6 C: E) P, |  2. 宝くじが(     )    → 宝くじを当てる
9 A0 c0 a* Q# A  3. 法律が改まる         → 法律を(     )
2 a. {+ i) k1 D: O7 t  4. メンバーが(    )     → メンバ?を加える: Y2 v7 q0 s" C" S$ w6 g0 e
  5. 消火器が(     )     → 消火器を备える
& C: ?9 x/ j, I/ F; Z  6. 家に友达が泊まる      → 家に友达を(     )
5 R7 @( W( J; A  7. 着物のすそが钉に(     ) → 着物のすそを钉に引っかける
  E% V2 A* X- b" _9 O3 b* e  8. 道が広がる         → 道を(     ); T; s' s+ c! m4 T0 H$ r' ^
  9. 噂が広まる         → 噂を(     )
2 r! _: T* L6 S+ J% l8 U9 ]% t  10. 理解が(     )      → 理解を深める
( n5 N! r/ h# l" Z1 G2 x% Z  11. 车が(     )     → 车をぶつける
5 M8 b, w" r. Z! v  12. 腰が曲がる         → 腰を(     )
) N0 M7 T) j/ ]: m( e  q  13. 论文が(     )    → 论文を仕上げる
9 D: y, X' d* b+ j) v  14. 评判が高まる        → 评判を(     )2 ^" I. F+ h1 w5 n" ^) ]0 k4 N2 j
  15. 水が(     )     → 水を溜める
- x/ }' v" ?( t: d  16. 新しい家に家具が(     ) → 新しい家に家具を収める
4 A/ L2 R' E* ^' Q  }4 B2 R  17. 騒ぎが治まる        → 騒ぎを(     )
: E9 E- w# |1 K3 [9 `  18. 宝が埋まる          → 宝を(     ). T5 ]  C0 P: V
  19. 船が浮く/浮かぶ      → 船を(     )) D$ l4 c5 y' s, Y4 i" x: C
  20. 力が弱る/弱まる      → 力を(     )
- D4 M6 i  U# O" r% Y! F! ^/ [  2)
) b7 U: {( K' A9 i( X8 v  1. 夜が(     )     → 夜を明かす) E  `; O) _: n; I9 p( B
  2. 汤が冷める         → 汤を(     )
0 D1 H( F2 E4 u; M* P  3. 畑が(     )     → 畑を荒らす
( I+ G7 k- |  T* \  4. 犯人が逃げる        → 犯人を(     )) U& S  r: r% i
  5. ひげが(     )    → ひげを生やす( C) T8 v0 O. |
  6. 写真が燃える        → 写真を(     ). L# @, _2 [( u7 n
  7. 予定通り、计画が(     ) → 计画を进める3 f/ \! F& ^, z8 K' l
  8. 数が揃う          → 数を(     )! M7 Z3 a0 |; b2 V. e8 o# U
  9. 敌军が(     )    → 敌军を退ける5 Z% s& g4 ?/ Z9 X1 s' L9 x
  10. プレゼントが届く      → プレゼントを(     )2 Q# o4 C4 _$ t6 a
  11. 准备が(     )    → 准备を整える
5 b% `7 i: p3 [  u, `1 |8 ]  12. 関心が向く         → 関心を(     )
  n- r5 ~( V% W* e4 S0 R  13. 枝が(     )     → 枝を折る
7 U0 \2 y/ w* G/ k/ L  14. メンバーが欠ける      → メンバーを(     )
3 o1 L0 M" s# D: G3 o: b  15. 布が(     )     → 布を裂く
5 Z. R$ J! p; W8 T* b  16. 岩が砕ける         → 岩を(     )
8 z, I+ N6 Y- ~2 }  17. 黒豆が(     )    → 黒豆を煮る3 X3 l$ c5 T/ C* S
  18. ペンキが剥げる       → ペンキを(     )/剥がす" i( Q; D8 k2 C$ r  F
  19. ノートが(     )   → ノートを破る# {6 S7 s# |! t9 o, m
  20. ガラスが割れる       → ガラスを(     )
; o! _+ D! [. \5 }  3)
7 y" Q8 \7 I: h6 p6 i; o$ U% X4 \  1. 影响が(     )     → 影响を及ぼす
! P! ~5 A6 u8 ]8 v) `  2. 花びらが散る         → 花びらを(     )
5 h0 k5 P/ F8 u7 D% L( S. `2 I; B  3. ベルが(     )     → ベルを鸣らす
) T, @9 E# f0 S+ F) Y  4. 体重が减る          → 体重を(     )
7 g5 x9 h0 P& e* A; A+ g# u1 L  5. 新闻に记事が(     )  → 新闻に记事を载せる7 e; H8 d0 G8 ^
  6. 话が合う           → 话を(     )
: c$ m' y5 E7 V8 }  o* `  7. 声が(     )      → 声を震わせる: J1 D1 J% `" k1 Y& R$ X' G( h
  8. 用事が済む           → 用事を(     )! v6 x- _- w$ g# I9 x
  9. 部屋が(     )     → 部屋を散らかす# `* T. z: Y8 }9 ?/ ~
  10. 事务所が移る         → 事务所を(     )
& G# ^" W, H: k  11. ボールが(     )    → ボールを転がす# w% i& S6 H1 \8 F9 f( D
  12. 鉄道が通る          → 鉄道を(     )
* G* y4 J0 t2 S* \. o6 g  13. 出口が(     )     → 出口を塞ぐ
! |; t2 L. t. M3 u  14. 遗迹が残る          → 遗迹を(     )
  r! F0 `7 G9 Q2 V  15. とげが(     )     → とげを刺す& h8 S2 B  z( ]! C
  16. 山が崩れる          → 山を(     )9 a* g3 \4 B4 j+ j( \, p
  17. 会社が(     )     → 会社を溃す- X, s; @  {4 S- C0 L/ P
  18. ボタンが外れる        → ボタンを(     )9 |  w3 X; Y4 S+ n. ?
  19. 亲から子供が(     )  → 亲から子供を离す# |% E: \! {/ \5 J1 a( ^5 c" u
  20. 音楽が流れる         → 音楽を(     )
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-6-2 23:26 , Processed in 0.215858 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表