a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 124|回复: 1

[职称日语B级] 职称日语能力测试2级读解内容问题(一)

[复制链接]
发表于 2012-8-15 23:04:14 | 显示全部楼层 |阅读模式
  「日本の农业が危ない!」と言われても、それがすぐ理解できる人は少ないだろう。スーパーマーケットにはカラフルなパッケージに包まれたいろいろな食品が并べられ、食事もかなり豊かだ。饥えで苦しんでいる人は、日本にはまったくいない。しかし、その豊かさは见せかけのものにすぎないのだ。食粮の自给率を见れば、それがはっきりする。米が自给率100%、野菜が90%で十分だが、鱼、果物、砂糖の自给率はそれぞれ64%、59%、35%である。更に、小麦の自给率は10%で、残りは输入だ。大豆も自给率4%しかない(大豆は味噌やしょうゆの原料で、これがないと日本人はとても困る)。牛の饲料になるトウモロコシは100%输入である。食粮全体では、计算のしかたによって若干の违いがあるが、大体50%前後である。
1 s$ d* ]* n. C, z: q1 g4 r  つまり、豊かに见える日本のスーパーマーケットの食品や日本人の食事は、その半分は外国の农産物に頼っているのである。
; V7 c% S  n" H0 r0 |9 s/ {* b: F  问1:下线「その豊かさはみせかけのもの」とは、どういう意味ですか。- W. Q' r& R, u% w, t. w
  1.豊かに见えるが、本当は豊かではない。/ J" ]& P# f. q
  2.本当に豊かで、それはだれが见てもすぐにわかる。3 p+ F. o0 Z- z( W  D& u
  3.豊かそうには见えないが、実は豊かだ。" v  r+ J6 ^3 M7 B; D9 [' Q7 n
  4.豊かであることを人に见せようとする。8 Y4 ~8 h( n& y- g; }; C4 B
  问2:下线「日本の农业が危ない」とは、どういう意味ですか。
; f/ k& k; d! c' s  1.日本で生産した食粮は大変危険であるから、外国人は买わない方がいい。
2 P; a/ Y2 Z( n: M1 o* c1 W  2.小麦や大豆など外国から输入したものは、危ないから食べない方がいい。" z) T& b" t* p
  3.このままでは日本の农産物はすべて输入となり、日本の农业がなくなってしまう。6 c9 X& X; V: e( H9 j2 q( k
  4.日本は农地がせまく食粮の自给率も低いから、外国から农産物を买った方がいい。" B4 M3 u' |+ \6 I
  问3:TEXTの内容を正しく表したものはどれですか。
: m- {0 c* q- \7 O# j3 x  1.日本の农业は米や野菜だけでなく、鱼、果物、砂糖も十分に国内で生産しているので、外国から输入する必要はまったくない。
8 A, k/ _1 m3 Z2 R: i0 q  2.日本の农业は小麦やトウモロコシ、また大豆も输入がほとんどである。また、米や野菜も输入が多く、食粮全体の半分を输入に頼っている。+ ^. f. \4 ]! L3 v
  3.日本の农业は米や野菜の外には、自给できるものがない。鱼や果物や砂糖は国内でも何%かは生産されているが、小麦や大豆などはほとんどが输入である。
8 D( `9 s3 b( c/ L! \  4.日本の农业は全体的に见て、输入が半分である。特に、小麦、鱼、野菜の输入が多い。また、大豆、トウモロコシは100%输入である。
# g) s( K" v4 ?  私はかつてドイツ文学とドイツ音楽にあこがれて一年间ドイツに滞在したことがある。そのために、何册かの文法や会话の本を买って、ドイツ语を勉强した。
* E! B& g$ X- Q" ?  その会话のテキストの中に、こんなことが书いてあった。「日本人の亲は子どもが外の人にプレゼントやおみやげをもらった时、子どもといっしょにお礼を言うが、ドイツ人の亲は絶対にお礼は言わない、また、お礼を言わないから、ドイツ人は无礼だと考えてはいけない。」
) V- w8 R+ {! U' f2 @, |  私はこの记述が信じられなかった。いくらドイツ人は个人主义思想が彻底しているといっても、子どもがプレゼントをもらって亲が黙っているはずがないと思った。だから、この记述はたぶんドイツ人の个人主义を夸张するための作り话だろうと思った。
6 n- V* x7 V- M/ D/ g3 g* g  しかし、私はこのことが夸张された作り话ではなく、事実であることを、ドイツへ行って知ったのである。私は三か所のユースホステルでアルバイトをした。そして、そのユースホステルのご主人の子どもに日本から持っていった絵はがきや子どものおもちゃをあげたのだが、どの亲もにこにこ笑うだけで、一言もお礼の言叶を言わなかったのである。
- T0 s, S% i  _# N1 R
  {& [! D4 G% a1 |2 c* g  私は自分が日本人の物差しでドイツ人を见ていたのだということを反省した。同时に、ドイツ人のこの乾いた人间関系を日本人は理解できないし、もちろん、まねもできないと思った。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2012-8-15 23:04:15 | 显示全部楼层

职称日语能力测试2级读解内容问题(一)

</p>  问1:下线「日本人の物差しでドイツ人を见ていたのだ」とありますが、どんな意味ですか。. W! c: n( K, r' c$ F0 X. P
  1.子どもが他人にプレゼントやおみやげをもらった时、ドイツ人の亲も日本人の亲と同じように、絶対にお礼を言わないだろうと考えていた。: C+ b; {# k# H  D1 `# k
  2.子どもが他人にプレゼントやおみやげをもらった时、ドイツ人の亲も日本人の亲と同じように、いっしょにお礼を言うはずだと考えていた。$ @, \6 f6 U8 k
  3.子供が他人にプレゼントやおみやげをもらった时、ドイツ人の亲は必ず子どもにお礼を言わせるはずだと考えていた。* F3 _1 ~9 j7 D  P
  4.子供が他人にプレゼントやおみやげをもらった时、日本人は亲もいっしょにお礼を言うが、ドイツ人は特にお礼を言わないと考えていた。
" w  H* o+ J+ \- n5 V/ G) `  问2:下线「ドイツ人のこの乾いた人间関系を理解できない」とありますが、どのような人间関系ですか。
4 X3 p0 F7 K6 q+ j9 K5 K: j  1.子供が他人にプレゼントやおみやげをもらった场合、もらったのは确かに子供だが、亲子は他人ではないので、亲もいっしょにお礼を言うのが当然だと考えるような人间関系.) q8 ]; ?# S4 t7 M6 x- D
  2.子供が他人にプレゼントやおみやげをもらった场合、もらったのは子供なので、子供がお礼を言えばそれで十分である。亲がいっしょにお礼を言うのは、逆に无礼であると考えるような人间関系.
$ }8 t( Z$ M' j. Q0 b  _2 n+ Y  3.子供が他人にプレゼントやおみやげをもらった场合、子供がもらったのだから、亲がお礼を言う必要はないと思ってはいるが、相手の気持ちも考えて、お礼の言叶を言うような人间関系.6 S: D) z1 L7 ?9 K8 E
  4.子供が他人にプレゼントやおみやげをもらった场合、もらったのは子供であって、亲は自分がもらったわけではないのだから、亲は子供といっしょにお礼を言う必要はないというような人间関系
) b) e+ a+ n4 x% S7 G9 @& f  マレーシアに来てしばらくしてから、私は子どもを连れて、あるデパートの四阶にある游园地に行きました。私はその时、軽いカルチャーショックを感じたのです。その游园地の入り口には、昼间なのにネァ◇サインがあり、しかも、そのネァ◇サインには星がデザインされていたのです(写真参照)。それから、游园地の中も薄暗く、まるで夜か夕方の世界でした。日本の游园地はたいてい外にあります。だから、当然明るいです。もちろん、デパートにも小さな游园地がありますが、普通は屋上にあります。建物の中の游园地は、日本では考えられません。% r0 l+ }- W; M+ t0 G
  私はその时、これは太阳に対する考え方、感じ方が违うのだと思いました。日本人は太阳が昇ると同时に働きはじめ、夕方、日が暮れるころに家に戻ってきます。子どもは太阳の光をいっぱいに浴びで、外で思いっきり游ぶのがよいとされています。太阳は生命の源なのです。それに対して、マレーシアなど热帯の国では、一日中太阳の光を浴びていたら、病気になったり、时には死んでしまうこともあるのです。つまり、太阳というのは、恐ろしいものなのです。したがって、マレーシアの人々は、焼けつくような太阳が沈むと、生き返ったように家から外に出て、パサール?マラムなどに行きます。①これは太阳を避けようとする思想の现れです。
* R* v: [& o/ @$ e5 |  また、日本では一日の始まりは朝ですが、マレーシアでは太阳が沈むと、一日が终わり、新しい次の日が始まるのです。夜になり凉しくなって、空には月や星が辉きはじめます。夜、月、星が彼らの救いであり希望なのです。マレーシアの国旗に月と星が描かれているのは、それを大切に思っているからだと考えられます。それに対して、日本の场合は、国旗の真ん中に太阳が大きく描かれています。②これは日本人が太阳をすばらしいものと考えているからであります。
* P) v9 g- [# E% A  このように、マレーシア人と日本人は太阳に対する考え方が违います。私は日本人ですが、私たち日本人が普通だ、当然だと考えていることが、外の国で普通でもないし、当然でもないことがあるのです。もちろん、マレーシア人にも同じことが言えると思います。  G; n" L0 T# O  J8 ?' r( G/ N
  问 この文章で笔者が言いたいことは何ですか。
% c! K1 ]  s) b  I2 i/ m. u) i' I' N  1.自分が普通だと思っていることでも、外の国では普通ではないこともある。例えば、日本人が太阳をすばらしいと思っても、外国人はそうは感じないこともある。' v3 ^" ^0 J7 x
  2.国旗のデザインから、マレーシアと日本では太阳や月に対する考え方が违うことまでわかり、とても面白い。% I" f( m6 v0 J' H) O, S
  3.日本の游园地は公园など、外にあるが、マレーシアは暑いので、游园地は外には造らない。- i$ ~" z' _7 f4 Q- ~( r* N" F5 W
  4.人の考え方はそれほど违わないので、自分が普通だと思えば、外の人も普通だと思っていることが多い。
  w; |3 }" a* E8 c3 }. M2 q9 r( V. j  「うそ」はもちろん悪いことですが、时と场合によっては、何かの役に立つ「いいうそ」もあります。日本语には「うそも方便」という极めて便利な言叶もあります。
2 H5 N" v- |* N, F  一番の方便は、学校の先生の「うそ」でしょう。子供を勇気づけたり、元気づけたりするために、先生はわざと「うそ」をつくことがあります。例えば、体育で跳び箱が跳べない子供や鉄棒ができない子供を叱咤激励して、「君は上手なんだよ」と持ち上げたり、本当は下手なのに、「上手だったね」とほめてあげたりする。そうすれば、子供は次はがんばろうと思うのである。仮に、それがうそだとわかっていても、子供には先生の気持ちは通じるものである。
/ }* e% |9 `' l$ A- L0 |- }  また、亲も先生と同様に、子供を育てる上で、よくうそをつきます。よくできたことをほめてあげるのは当然ですが、うまくできなかったことでも、ほめた方がいいでしょう。9 s$ t' z% L* y1 |2 E5 b
  このような先生や亲の「うそ」は、教育的にも道徳的にも认められる「うそ」です。" w; Q, |1 Z& {& \
  ここに面白い実験がありますので、绍介します。6 n' h& n- {4 p$ i. E
  「小学校四年生の能力の等しい三つのグループを作り、第一グループには常にほめことばを与え、第二グループは常に叱り、第三グループはほめも叱りもせず、それぞれ同じ问题で足し算の练习をさせたのです。この実験は五日続けられましたが、その结果、第一グループは确実に成绩が上昇していきますが、第二グループは一时的には伸びますが、途中で停滞してしまい、効果が现れません。第三グループは三日目までは上昇しますが、あとは成绩が下がるばかりとなってしまいます」(相场均(1965)「うその心理学」讲谈社现代新书, 讲谈社)3 z( _& a$ s2 L8 {8 E/ y* V6 N
  この実験でもわかるように、子供にやる気を起こさせるようなうそは、歓迎されるべきでしょう。+ A3 I' Y6 D0 t: i" i+ P7 T8 J
  まさに「うそも方便」なのです。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-9-23 06:32 , Processed in 0.186706 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表