6 E: s6 \% ?$ C 壬戌之秋 壬戌の秋
8 Q Q8 s( p- O 七月既望 七月既望- h+ c! s9 E7 Z+ ~, D
蘇子与客泛舟 蘇子 客と舟を泛うかべて: c) B; B* j# @# \. j
遊於赤壁之下 赤壁の下に遊ぶ9 R4 t+ Z9 }( D8 {! Z$ R8 p
涼風徐来 清風 徐おもむろに来たりて1 {1 H/ k1 `4 [/ g/ p" }
水波不興 水波 興らず
5 _" }8 z- ]3 _2 U1 Z% w6 U" a7 C, b 挙酒属客 酒を挙げて客に属すすめ* f' _8 V2 F7 e6 ~/ O
誦明月之詩 明月の詩を誦し
. y, u# S1 I6 _9 `% F 歌窈窕之章 窈窕の章を歌う j e9 o. f6 x* @" O
少焉月出於東山之上 少焉しばらくにして 月 東山の上に出で+ t4 _! e4 ?' [% t8 F
徘徊於斗牛之間 斗牛の間に徘徊す
, v( Q* n" |$ I3 n 白露横江 白露 江に横たわり8 m, C# H8 E; m9 X+ O
水光接天 水光 天に接す
- |1 q d4 {4 ]4 z+ \8 O 縦一葦之所知 一葦いちいの如ゆく所を縦ほしいままにして
& r' u/ ?% }% `- V" S 凌万頃之茫然 万頃ばんけいの茫然たるを凌ぐ3 u* O, K4 E: _/ f7 O, g1 _" X0 K+ f
浩浩乎如馮虚御風 浩浩乎こうこうことして虚に馮り風に御して7 C, |# B) {! A
而不知其所止 其の止まる所を知らざる如く
+ [4 c9 O- K$ h! y. l9 x5 D$ B 飄々乎如遺世独立 飄飄乎として世を遺わすれて独り立ち
' X! B1 T0 ]; n0 n 羽化而登仙 羽化して登仙するが如し! v1 ? \! S, |( Z6 W% r
於是飲酒楽甚 是に於て酒を飲んで楽しむこと甚だし0 I& @7 R1 c/ {* G8 a5 ]
扣舷而歌之 舷ふなばたを扣たたいて之れを歌う
4 U8 b' {1 u$ J+ S 歌曰 歌に曰く
8 B: ?) |! C% J6 A1 }1 c 桂棹兮蘭將木 桂の棹 蘭の將木かじ1 x6 F7 h: V6 B
撃空明兮泝 空明に撃ちて流光を泝さかのぼる c4 j( \& }; U/ U' c2 v
渺渺兮予懐 渺渺たる予わが懐おもい
8 y* d, _4 \$ g1 ~ ?( A 望美人兮天一方 美人を天の一方に望むと
8 @/ n& C! z0 M1 L5 l 客有吹洞簫者 客に洞簫を吹く者有り
3 ]8 ?! s- \+ W9 Q# C2 P! |0 M 倚歌而和之 歌に倚りて之に和す
' x3 l* [) b# z4 J7 `& p7 z9 B 其声鳴鳴然 其の声 鳴鳴然おおぜんとして" y: @% \% l- t/ b, R
如怨如慕 怨むが如く慕うが如し0 H1 D B( B2 q" T- C3 p% m
如泣如訴 泣くが如く訴うるが如し
% H e% O; `: N 余音嫋嫋 余音嫋嫋として
: l% u/ s H, N 不絶如縷 絶えざること縷いとの如し3 P8 z: D" l8 h0 }
舞幽叡之潜蛟 幽叡ゆうがくの潜蛟せんこうを舞わしめ- h6 N5 F) Q$ K/ K
泣孤舟之婦 孤舟の婦を泣かしめむ
3 O0 j5 A; P; G3 F. I 蘇子愀然正襟 蘇子 愀然しょうぜんとして襟を正し" s( l" P- F4 _) o3 a$ Z. M& {
危坐而問答曰 危坐し問答して曰く4 G4 L: f5 @, z% `
何為其然也 何為なんすれぞ其れ然るやと* b$ Q( ?% L0 c; m7 G
客曰 客 曰く0 F% ?. K) L! Q8 A# A# h: _
月明星稀 月明らかに星稀に ZMcFl)
9 N+ |) l* d& _9 v' k 烏鵲南飛 烏鵲うじゃく南に飛ぶとは9 D4 J* V" a- ^+ S4 `8 R. d
此非曹孟徳之詩乎 此れ曹孟徳の詩に非ずや
/ r6 G5 v$ e/ f( u) b( i 西望夏口 西のかた夏口かこうを望み2 M! w, a; Q, U4 Q
東望武昌 東のかた武昌ぶしょうを望めば
+ ]9 `" d \0 b. n5 V9 ]: s 山川相繆 山川相繆まとい
) P+ U$ r2 P+ w9 P/ p- | 鬱乎蒼蒼 鬱乎うっことして蒼蒼たり
) B5 y, f) a: l/ A6 ~ 此非孟徳之 此れ孟徳の+ }5 O. o: H. X: V% @# u6 b5 V
困於周郎者乎 周郎に困くるしめられし者ところに非らずや) y, v/ x& U1 Z" w8 v4 E5 d( |; e4 B
方其破荊州 其の荊州を破り! d: ?" I. A& q2 s
下江陵 江陵を下り5 [% ^$ B. X* ]8 ^3 v0 G% }# e
順流而東也 流れに順いて東する方りてや
1 ]" ^# ?1 T: }7 I2 d; y5 Z 舳艫千里 舳艫じくろ千里
+ j V5 l7 S; j. Z, A- J 旌旗蔽空 旌旗せいき空を蔽おおう2 ^9 J: u7 g' M$ K r
酉麗酒臨江 酒を酉麗そそいで江に臨み
) n; J8 |; Q5 G/ M+ r2 } 横槊賦詩 槊ほこを横たえて詩を賦す6 b* }! U* X/ o
固一世之雄血也 固まことに一世の雄なり
& T! o3 L7 e. ]0 y 而今安在哉 而るに今安いずくに在りや |