a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 164|回复: 3

[综合] 标准日语中级:第7課地震の起こる日

[复制链接]
发表于 2012-8-16 11:39:11 | 显示全部楼层 |阅读模式
  (1)
1 {9 u3 n# U  X4 N  大正12年(1923年)9月1日,関东地方を震度7の大地震が袭いました。この地震によって,関东地方は大きな被害を受け,10万人の人が死に,70万戸の家が壊れたり焼けたりしました。この地震は『関东大震灾』と呼ばれ,その时の恐ろしさが今でも语り伝えられています。; q' [; e; O) D. n+ Z! \* }
  ところで,9月1日という日付に注意してください。月の数と日の数を足すと,9+1で10になります。このことから,物理学者の坪井忠二さんは,『10になる日は大地震が多い。』と,ある新闻のコラムに书きました。记録を调べて见ると,12月7日,11月26日などにも大地震が起こっているそうです。1+2+7,1+1+2+6,というふうに,それぞれの数を足すと,不思议なことに答えばどれも10になります。
4 X, l8 m1 t$ ~- m9 @- A3 I  地震と日付の间に何か関系があるのでしょうか。) ]$ ~: x, U# d6 Y* `& S3 ?
  実は,この话にちょっとしたしかけがあるのです。坪井さんは,こんな种明かしをしています。月の数と日の数を合计して,一番小さい数は2です。これは,1月1日(1+),10月10日(1+0+1+0)など,1年のうちに4日あります。反対に,一番大きい数は20で,9月29日(9+2+9)の一日しかありません。ほかの日付は,すべて2から20の间に収まります。9 ?# l# j- ]8 O
  その中で,10になる日はとても多く,全部で36日もあります。ですから,10になる日に大地震が多いのは不思议でも何もないのです。なぜならば,その日が1年のうちでたいへん多いからです。5 b1 d8 Q) {' e1 Z$ J; D: b
  でも,もしこの种明かしがなければ,『10になる日は大地震が多い。』という话を闻いて,多くの人は,『确かにその通りだ。不思议だなあ。』と思ってしまうのではないでしょうか。+ Y; r1 R- r% C
  『迷信というものは,こうして生まれるのかもしれない。』と,坪井さんは言っています。
- j" B. K7 f1 s, E  (2)7 Z% A& r- Z3 W+ Z" v# m" Q) a) ~% a
  王 :あっ,地震よ。窓ガラスがガタガタ鸣ってるわ。% G6 H6 }9 F# X% C" a$ w$ Q
  佐藤:ほんと。揺れてるわね。でも,大きな地震じゃないわ。そんなに怖がらなくていいわ。震度2くらいかしら。ほら,もう终わったようよ。
! E& \4 A0 a# O% t$ `+ ?  王 :ああ,びっくりした。佐藤さんはよく平気でいられるわね。* @( J7 o1 F5 p
  佐藤:地震には惯れているからよ。东京では,今くらいの地震はしょっちゅうあるわ。でも,たまには惊くほど大きな地震もあるのよ。
- h( _- d9 T, @. B8 O  王 :佐藤さんが惊くくらいなら,私なんか腰を抜かしてしまうわ。そんな地震が来たらどうしよう。# [5 K. M1 ~4 v% k
( {+ F- T- o* G  n5 L1 @5 g+ ~7 g9 c
  佐藤:大丈夫よ。最近の建物は顽丈だから。それに,大きな地震の时は慌てて外へ飞び出さないほうがいいのよ。腰を抜かしているほうがかえって安全かもしれないわ
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2012-8-16 11:39:12 | 显示全部楼层

标准日语中级:第7課地震の起こる日

  本课词汇</p>  词汇Ⅰ( G' E/ d6 x6 L
  起こる (おこる) (2) [动1] 发生2 ~3 b5 q. P2 [# W" u- c  ~' p. P
  震度 (しんど) (1) [名] 震级# w& n$ X. x1 P/ z, f7 v
  大地震 (おおじしん) (3) [名] 大地震
5 g; U. Y1 g3 Q* d! \  袭う (おそう) (0) [动1] 袭击
7 h8 g# V- @2 C2 l# s  70万戸 (ななじゅまんこ) (5) [名] 70万户
# ], `! G, J1 R  焼ける (やける) (0) [动2] 烧5 l% b5 Q5 W2 j- E* q5 I* A- @
  语り伝える (かたりつたえる) (6) [动2] 流传% E! [7 T, d9 ?
  日付 (ひづけ) (0) [名] 日期. Y* q- y( [: M3 `$ e, o
  足す (たす) (0) [动1] 加上' E; T& m$ v) \+ Z
  物理 (ぶつり) (1) [名] 物理0 k/ K" b+ U  R; X
  学者 (がくしゃ) (0) [名] 学者/ g; x1 ?9 ]) `% V
  コラム (1) [名] 专栏
1 I) R9 U) n! p  记録 (きろく) (0) [名] 纪录
4 h- A  V# ]0 s3 D9 U. i3 I/ E4 ~' B  ちょっとした (0) [词组] 有点特别
. v  L- F, b5 M8 b' z3 k  仕挂け (しかけ) (0) [名] 把戏/ d7 O. l: @* D4 \- \; s% ^
  种明かし (たねあかし) (3) [名] 揭开秘密4 E1 M$ v% m. t
  合计する (ごうけいする) (0) [动3] 合计
; L  v. G0 u4 b4 @$ t  すべて (1) [副] 全部,一切
5 |8 o$ Q5 a6 }1 W. X0 N6 ~8 G% @* ]  収まる (おさまる) (3) [动1] 容纳
" x- w% P+ r/ G9 _8 K6 T. s  なぜならば (1) [接] 因为
5 n; v) Q& V7 O6 w2 J. o$ s  もし (1) [副] 如果
: G5 U. o9 ?, S/ O  迷信 (めいしん) (0) [名] 迷信: \& p' V5 q4 a- `/ [
  あっ [感] 啊
, a7 W/ S2 R$ x+ {4 E+ ^! w  窓ガラス (まどがラス) (3) [名] 玻璃窗+ e! [8 `8 g7 C2 {  S
  ガタガタ (1) [副] 哗哗
. ^! T0 q* O& C$ k# p; b& w4 c  揺れる (ゆれる) (0) [动2] 晃动! C' n  W( I# G/ |! G
  怖い (こわい) (2) [形] 可怕
4 U- h9 d: q/ X  びっくりする (3) [动3] 吃惊
/ U# E( T3 I6 k# L0 C) f  平気だ (へいきだ) (0) [形动] 不在乎,镇静
3 P' Q3 ]7 N7 X4 Y0 Q  しょっちゅう (1) [副] 经常/ z  @" F1 b2 B0 v8 L. t
  腰を抜かす (こしをぬかす) (0)+(0) [惯用] 惊呆* A! A5 T; g6 H1 w! E
  顽丈だ (がんじょうだ) (0) [形动] 坚固
8 H+ H- T) `& D4 I  慌てる (あわてる) (0) [动2] 慌张
+ L. T4 X6 y- f, m* X6 L" X  帰って (かえって) (1) [副] 反而2 F/ M1 t  B, |; x9 i% H
  安全 (あんぜん) (0) [名] 安全
1 B9 ?) E1 v2 n6 |* Q  大正 (たいしょう) (0) [专] 大正 (日本年号)/ }8 w0 Z% }# n5 `; a8 ^; D- P! u
  関东 (かんとう) (1) [专] 关东" z. k1 x7 v4 L$ U; p+ |
  関东大震灾 (かんとうだいしんさい) (1)+(3) [专] 关东大地震
7 b, ?$ `" ]" X/ J/ P8 x6 {2 }  坪井忠二 (つぼいちゅうじ) (0)+(1) [专] 坪井忠二 (人名)' f: Z9 ~# B3 A% z! v- M
  大~ (おお) ~戸 (こ) ~によって,… ~というふうに…
) Q. n6 x4 ]; Y+ ~5 x9 x  …がる …ほど… …ことに,…9 V/ w3 k, X, |" e$ X& E4 L- L
  ~ではないでしょうか ~というものは,…
; X/ |! Y( C- x/ |9 O& v; u  …くらいなら,…! Z: R0 k9 R3 d- T/ e' n! }' D1 U
  词汇Ⅱ
5 @( R+ ]2 I1 g1 v/ Q2 X  チューリップ (1) [名] 郁金香
( |; E* g+ H, z5 l  ほっとする (0) [动3] 松一口气, y) `% j: k) |0 G8 d% {
  憎らしい (にくらしい) (4) [形] 可憎,可恨
9 A, Y7 u- L/ N1 O6 f7 f+ {. r  犯人 (はんにん) (1) [名] 犯人& {" k* |, {8 m& p" A) J
  いやだ (2) [形动] 讨厌,不喜欢! L; l. y6 }# F" b5 |
  ビル (1) [名] 高楼,大厦" c! ^0 A( O, g
  肺炎 (はいえん) (0) [名] 肺炎
+ m3 b- H% j) _7 z3 p: I1 R  大雨 (おおあめ) (3) [名] 大雨$ q4 S. s$ v( i# ]4 ]6 O) u" m
  崩れる (くずれる) (3) [动2] 崩溃
* r) b3 u( s- @' R; e) a  工业 (こうぎょう) (1) [名] 工业
( M* |$ j* s4 }5 f* y( H" K  能率 (のうりつ) (0) [名] 效率
& m) i1 x- n7 V9 b4 [  経理部 (けいりぶ) (3) [名] 经理部$ r( Z9 V8 d7 m" ?* A: n# c  C
  配属する (はいぞくする) (0) [动3] 分配
, g, l0 ?& r- Z# j6 s9 ~: s  ほえる (2) [动2] 狗叫- z& N7 T8 C0 M+ n. y4 Z
  たびたび (0) [副] 经常,屡次
; |6 J7 x1 n+ j: X- R  J2 y, O  拾う (ひろう) (0) [动1] 拾,拣1 Z, W6 W$ y" j! d9 r' o% D4 K
  たえず (1) [副] 不断, i; d0 W6 R- y( H4 h# I; Y
0 f% p& S& P' J6 f
  つねに (1) [副] 经常
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2012-8-16 11:39:13 | 显示全部楼层

标准日语中级:第7課地震の起こる日

  课程译文</p>  第 7 课 发生地震的日子/ Z8 z; ], I6 n4 y; e/ b! Q
  (1)
/ `) M8 W' w# f* T7 }  太正12年(1923年)9月1日,震级为7级的大地震袭击了关东地区。由于这次地震,关东地区受害严重,死亡10万人,70万户住房损坏、烧毁。这次地震被叫作"关东大震灾",当时的恐怖情况至今还在流传。3 H1 {+ i1 C1 M! {0 i. h0 R, }0 q$ A' }% D
  说到这里,请注意9月1日这个日期。月份和日子的数字相加,即9+1等于10。据此,物理学家坪井忠二先生在一家报纸的专栏中写道:"构成数字10的日子多发生大地震"。据他说查阅记录则看到,12月7日、11月26日等也曾发生过大地震。按照 l+ 2+ 7, 1+ 1+ 2+ 6的方式把各个数字相加,。不可思议的是答案均为10。
5 U' i2 a: S) b. d' z  地震和日期之间难道有什么关系吗?5 }& S' u$ _- J) G% e; }
  实际上,这种说法耍了一点特别的小把戏。坪井先生是这样揭开这个秘密的。" G; {( |6 d, L) t
  月和日的数字相加,最小的数是2,即1月 1日( 1+l), 10月 10日(l+0+l+0)等, 1年当中有4天。反之,最大的数是20,即只有9月 29日(9+ 2+ 9)这 1天。其它日期都在2至20之间。
( t* g5 ~( U3 A# z  其中,构成10的日子很多,总共有36天。所以,在构成10的日子里大地震的次数多是不足为奇的。原因则是1年当中这个日子相当多。. S' s- n* q$ T- Y! A# y- v
  不过,要是不解开这个秘密,听到"构成10的日子多发生大地震"的话,许多人岂不是会生"的确有道理,真不可思议啊"的想法吗。& X4 _& u2 A8 u5 C% Q) D( ^$ b
  坪井先生说:"所谓迷信,也许就是如此产生的吧。"
4 b1 C: F- ?3 @- b* M! b  (2)3 z8 x4 B2 I2 L5 u  j! l/ E( J3 h
  王:啊,地震啦。玻璃窗在哗哗地响啊!3 y$ N8 |* A7 g- ^$ g% E) R
  佐藤:真的,是在晃动。不过这算不上什么大地震。不必那么害怕,震级不 过2级左右吧。嘿,好像已经停啦。
4 J0 d5 T# A, o  王:哎哟。真吓人。佐藤倒是处之坦然呀。
7 Y3 P! f1 G3 e# x! \; |+ w  佐藤:因为我对地震已经习惯啦。在东京,现在这样的地震经常发生。不过, 偶而也有挺吓人的较强的地震。
3 i5 }$ o( s1 m! k+ [" n/ g! M9 i  王:要是达到佐藤先生都感到吃惊的程度,我这样的就要吓瘫了。发生这样的地震怎么办呢。
5 o- R- e$ a  b
. [. N* |" [$ |  佐藤:没什么关系,现在的建筑物是十分坚固的。而且,发生大地震的时候, 还是不要慌慌张张地往外面跑为好。吓瘫了也许反而更加安全。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2012-8-16 11:39:14 | 显示全部楼层

标准日语中级:第7課地震の起こる日

  本课语法</p>  文法:
2 b' Q! b; }2 G) a- V8 w  1、というふうに' p9 Q6 z$ s7 O5 f
  スキー、スケートというふうに、冬にいろいろなスポーツができます。& D# Y- D0 x+ B
  王さんはコーヒー、田中さんは红茶というふうに、好きな饮み物が违う。
: ?6 ], Y2 P; l( O& d6 ]  2、…ことに、…' d, G- Y- P  ^3 P8 P3 E! D1 b
  うれしいことに、彼女からの手纸が届いた。
9 H2 B& C4 r# v# _  惊いたことに、彼が私のことを知っていた。2 u3 O0 r' Y+ E1 `2 I
  3、ではないでしょうか: `9 M! `2 G7 B# ~& |- M
  银行は今日やすみではないでしょうか。7 c. f# I6 g& F! ?
  先生に相谈したらいいのではないでしょうか。
8 l+ ?7 Z  `3 ]7 W  4、というものは、…
9 h$ {4 z9 k  F$ j  子供と言うのは、亲の言うことを闻かなければならない。
) z* q/ k6 ]; r" L- L& Z4 E# _  公园と言うのは、きれいに使わなければならない。
. H  P5 H% G9 b4 ?& @  人间と言うのは、必ず死ぬ。
0 z3 m3 J3 o, Q  5、形容词.形容动词词干+がる7 N2 H3 i7 ]* W( B0 Z. b( |
  山田さんは怖がっています。. h. P8 \$ X! g- M
  彼は残念ガっています。- Z: g  ]1 H+ Z$ m! L  E
  6、…ほど…0 r: B( w# ~: r. y# D! }
  その病気はみんなが心配するほど重かった。みんなが心配するほど重い病気だった。2 n) m1 ]6 q% s. u$ V/ M
  その夜は眠れないほど暑い。  眠れないほど暑い夜。5 ^' f! R) X8 E: I3 ^6 }1 l
  7、…くらいなら、…
0 v2 z& n, }0 |" X0 v9 }$ u& |+ j  田中さんが怖がるくらいなら、私たちなら泣いてしまうだろう。
% L" y/ l5 @2 U! ~2 ~8 `0 M  公园を散歩するだけで疲れるくらいなら、山に登ったら病気になってしまうだろう。; K8 e! s$ \# U3 d: o# H
  言叶の使用の仕方:0 u" S- O; ]. b, K# Q# W4 K, _
  1、~によって~:大雨によって山が崩れた。  いろいろな努力によって、工业が発达した。
! s/ X/ k# D7 s" Y  2、坪井忠二:1902――1982.东京に生まれた。地球物理学者、作品は「地球物理学」、「新しい?地震の话」など。, e  w0 E! Y. R$ Q
  3、何か関系がある:食べ物は、何かありますか。  どこかであの人と会ったことがある。
' R% C' x1 h+ q  v; x) ]9 [  {何=>何か;だれ=>だれか;どこ=>どこか;いつ=>いつか;どれ=>どれか;なぜ=>なぜか;いくつ=>いくつか;何人=>何人か}: _4 i0 a4 z7 s+ z! p$ V$ e- P+ f
  4、ちょっとした:ちょっとした工夫で、仕事の能率が上がった。. {. l; {( O% S/ l' |; }! u$ J
  5、反対に:父は大学に入れと言いましたが、反対に母は会社に勤めると言いました。
4 p( `0 r" d# H- W  6、30日もある:あの人はビールを五本も饮んで、平気な顔をしている。3 e( t2 \6 ]# J, [5 _% p+ a
  7、~でも何でもない(全然~ではないの强调形式):彼なんか、友达でも何でもない。6 ]- f5 @$ A7 D+ [. p9 \
  8、なぜならば:私はこの犬が嫌いだ。なぜならば、よくほえるからだ。' r% Q" @0 w- _- y# {" o8 B; E/ ]) A. E! }
  9、あっ:あっ、失礼しました。  あっ、落ちた!
' m+ H; O- `) d0 k4 E  10、平気でいられる:人を杀したことが见えたが、よく平気でいられる。, B1 a5 q! \" D/ Y6 H1 Q
  11、しょっちゅう(=よく、たびたび):彼は、しょっちゅう私のうちへ游びに来るよ。' m1 E/ |4 ]  Y% `
  12、腰を抜かす:もし1000万円拾ったら、腰を抜かすかもしれない。7 r# K' B2 k% w$ z
  13、かえって:今年は八月より九月の方が、却って暑かった。* U) C, o' |0 z, g5 B. F2 f9 e
  14、程度を表示する副词:①この地方は、いつも雪が降っている。(这个地方总下雪)/ y( P5 h# e9 j5 r# |4 y
  ②この地方は、たえず雪が降っている。(这个地方不断下雪)
. b: ?3 n# |4 m: n) \  ③この地方は、つねに雪が降っている。(这个地方经常下雪)* T* [/ [( r1 r8 {3 J
  ④この地方は、しょっちゅう雪が降っている。(这个地方常常下雪)9 |: ~! [' a. M+ H" i* h- U5 z
  ⑤この地方は、よく雪が降る。(这个地方常下雪)
* K" {  S* D: h; I, F  ⑥この地方は、たびたび雪が降る。(这个地方经常下雪)
) o3 E* O1 z  Y1 Z  ⑦この地方は、时々雪が降る。(这个地方有时下雪)1 f) p0 s+ |0 m- B, \( F
  ⑧この地方は、たまに雪が降る。(这个地方偶尔下雪)
" I0 b3 r" C4 U/ n# T2 u6 A! i  ⑨この地方は、めったに雪が降らない。(这个地方不太下雪)
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-5-7 07:42 , Processed in 0.250370 second(s), 27 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表