a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 64|回复: 0

[三级试题] 日语三级语法:三級日本語文法2比較

[复制链接]
发表于 2012-8-16 11:52:46 | 显示全部楼层 |阅读模式
  1 疑问用法
+ A5 {! D" `" N# m$ s0 l* ?; L  比较用法的疑问句有两种说法,
& T. S+ y& U! \% f" L) }; T  一种是「AとB(と)ではどちらが~ですか」& O4 g3 y* I% p0 i+ [2 _
  B后面的「と」有没有都可以。
' l* N0 O: R4 b# C  另一种是「AとBとどちらが~ですか」/ @& D, G% y1 H8 @- W; c
  意思都表示「A和B哪一个更~」- f2 v; a9 ]% ~+ L: v8 S) j
  但是要注意的是:在B的后面有「では」的时候,/ }- j% i  Y* F+ J5 f+ w% W# |
  B之后用不用「と」都可以。
) b, v0 Q% d9 C7 ~- F6 b+ K  但是不用「では」,直接用「どちらが~」的时候,B的后面必须用「と」3 {& ~5 B! r( [( f
  回答这类疑问句时要使用「~のほうが···」,+ b, [; H/ l5 |# k* o- v; I
  表示「A这方面更~」。?/font>
( `3 y) g9 s0 G- c  2 A>B时
$ b: y7 t* D, \# s$ p- ~/ J* U  表示A>B的时候,要用「AはBより~です」, G5 O9 }3 H( t- x
  注意A的后面要用助词「は」( x% l) R5 I- n$ g7 i, y* h4 w
  3 A=B时
+ p; x7 D8 R3 y( N) a  在回答疑问句的时候,答案是A和B相同,那么就用「どちらも~です」
) Y8 y) x* Q1 Y0 s  どちらも=两样都
8 M1 f1 L5 v  ]6 L) z+ O  4 表示某一个范围内哪一个最~) Z3 H( O+ O0 g( e% i$ }" x
  助词「で」表示限定范围,后面在加上「は」,就表示强调这一范围。3 B; K7 R6 R" N3 Y7 S
  「何」的后面要用助词「が」$ `0 @* u5 S8 `: S  h2 h1 a
  在回答这类问句的时候要用「~が いちばん ~です。」1 F3 G2 x. {' z% I
  5 三者之间的比较$ x3 [7 J% ~. A7 {  Q7 m* K; o! [$ U
  回答的时候也要用「~が いちばん ~です。」
2 E6 d- o6 |5 L: J' P( }  6 表示「在某一方面,某种事物更~」' _1 k# C. I3 ]8 S4 _. c
  例文* q( W5 O6 ~: r& u+ ^2 B
  「音はCDのほうがテ ∽よりいいです。」就是说「声音的话CD比磁带要好一些」; q. u( O- `) L7 C0 ~
  「咖啡的话喜欢淡的。」0 A4 U' k7 `1 _
  在形容动词的时候,要注意形容动词的后面用「な」。
9 ~2 J5 z. F/ X( T0 {  7 A当表示A比B小的时候,如果「ほど」后面用「は」,则表示强调B的程度更大。
7 Q5 V4 q% h4 m! Y  1.疑問と答え: N+ F+ i6 X: o
  AとB(と)ではどちらが~ですか or AとBとどちらが~ですか
. J( F1 t- M2 Q" A  ―Aのほうが~です。$ l2 u* @# A/ v7 I- A
  例文:6 e( N# J  s( t% F* [8 v  V
  中国と日本(と)ではどちらが広いですか。( t# B" V! G% p" [; }1 u
  or 中国と日本とどちらが広いですか。/ S8 |2 O& O# s! b
  ―中国のほうが広いです。
! L) h! {5 Y, h( f& y+ O( L  2.A>Bのとき
! R( m6 e! j! N5 c  AはBより~です。( b# W. y. C6 \$ H7 d6 v8 v7 `; j
  例文:
% z) C; g$ V; a4 m2 l5 P  中国は日本より広いです。
; C' A, t& ^' G  リーさんは私より日本語が上手です。
3 C5 a/ [$ P5 z5 u/ q" a" D$ [  3.A=Bのとき: r4 k- [2 J8 g! c
  どちらも~です。6 f7 Y$ |% x& W$ {1 m! T) O
  例文:
6 L6 r4 e7 X; }5 z/ x) n  「野菜と肉とではどちらが好きですか。」
$ A  V! P" e, A& R! ^0 ^3 X# G' |+ o! F  「どちらも好きです。」- J: ?: e  }4 t, g8 n# J
  4.~(の中)で(は)何がいちばん ~か
0 t  p" v! ]$ \* i7 H& J  ― ~がいちばん~です。
* F- i! _3 }* V: `1 l# Y0 V  例文:スポーツでは何がいちばん人気がありますか。" J1 l* f5 i+ B' N$ o
  ―サッカーがいちばん人気があります。
3 Z& M/ G; u1 `) y8 T/ I1 }  動物の中で何がいちばん大きいですか。+ m. r% \9 ^& t3 A5 Q
  ―クジラがいちばん大きいです。$ e5 Q8 ~- l8 T/ _# |
  5.Aと Bと Cでは、どれが いちばん ~ですか" i$ j- D1 ^1 D# f
  例文:車と電車と飛行機では、どれがいちばん速いですか。
' }5 g+ V, y  n9 z. A! c  ―飛行機がいちばん速いです。2 s2 v3 _( ^* Y$ W
  6.~は〔名詞〕のほうが~+ Z3 V8 A8 I' s/ M3 z$ b
  ~は〔形容(動)詞〕ほうが~" E. z( U2 s8 [! _# I4 m
  例文:①「テープとCDとではどちらが値段が安いですか。」
$ k/ c" J# B- ]  ―「テープのほうがCDより安いです。」
, b# a  D4 G+ I* k( H4 p5 g  「では、音はどうですか。」 「音はCDのほうがテープよりいいです。」& @% ^- z5 i4 `$ g2 k
  ②コーヒーはうすいほうが好きです。8 O5 A! Y; A2 N( j$ R
  ③子どもは元気なほうがいいです。: s* V4 a! ]  R) ~
  7.A<Bのとき
, y" u7 E5 \1 T  [2 A8 f  AはBほど(は)~ない。
- v: f" \. s% U8 U( Q4 D$ s* z  例文:今日は昨日ほど寒くないです。# `$ w4 j* _7 {
  車は電車ほどは速くありません。. Z) I- K6 {. @& g4 W" ^
  練習問題:
0 f4 n4 M' D/ f  1.今年の夏は去年の夏__、暑くないです。
- i6 I4 \; T- `- |. w! h7 d* O! o  A)ほど B)より C)くらい D)と
! {, L/ l2 w; n8 ]0 ]  2.日本語__韓国語とどちらがやさしいですか。0 O' H) x- M4 D6 G" Y2 `6 Y$ g; n
  A)より B)が C)ほど D)と
5 p, @+ i+ u* N+ W* h' g7 }3 y  3.ホテルは__ほうがいいです。
# k' O0 H9 G. @- \1 P/ ?  A)静か B)静かな C)静かに D)静かだ# o8 j/ `. D' p$ W. X* I
  4.「缶ジュースの中で何がいちばんおいしいですか。」/ w2 e* |) t# u, k# \7 K+ B/ ~
  「ァ§ンジジュース__おいしいです。」! d7 W7 I9 X; {% ~! @% X
  A)のほうがいちばん B)よりいちばん C)をいちばん D)がいちばん: B, Q8 `: a- l1 i. \, v, i8 n: U3 v
  5.「りんごといちごとではどちらが好きですか。」
/ p2 I) b( ?6 L: [$ _) Y  「__好きです。」
. [" ^! j! ]. i  A)りんごが B)りんごは C)りんごを D)どちらも
0 t+ u3 L7 e: n- s5 ~  答 1.A 2.D 3.B 4.D 5.D
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-6-5 12:14 , Processed in 0.449884 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表