a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 105|回复: 0

[二级试题] 日语二级复习:二级模拟试题(6)

[复制链接]
发表于 2012-8-16 12:00:11 | 显示全部楼层 |阅读模式
問題Ⅰ   ( U9 ^8 i7 [! P# u, |
! j/ G* ^; H# ^: p) M9 \, v6 `, M6 @
 僕の夢は、将来自分の家を自分[ A ] ( a )設計して立てることだ。どんな家にしようか今から考えている。まず、玄関は家の顔だから、大きい木のドアをつけて①広くするつもりだ。ダインニング・キッチンは家族が集まって楽しく食事をする場所だから、窓を大きくして明るくしようと思っている。ときどき僕も料理をするつもりだ。それから、おふろも最新の設備をつけて広くしたい。僕[ B ]、おふろは( b )一日の疲れをとる大切な場所なのだ。最近は洋室だけの家も多い②そうだが、僕は和室も作ろうと思っている。畳の上に[大]の字になって寝る[ C ] は本当に気持ちがいい。それからもう一つ、絶対に自分の部屋を作りたい。日本の家は狭いから、たいていの家には子供の部屋はありが父親の部屋はない。しかし、僕は自分の部屋を作って、そこで仕事をしたり、本を読んだり、自由な時間を過ごしたい。
4 `  D. _! G( h: L/ _
' J$ S* s0 b8 ]& @% n, e+ o1 y  夢を実現するために、僕はこれからの計画を③立ててみた。まず、大学に入って建築・設計の勉強のしようと思っている。第一志望の大学は競争率が高いので、合格できるかどうかわからない。しかし、( c )浪人はしたくないので、すべりとめも入れて第五志望ぐらいまで受けるつもりだ(注1)。大学に入ってから勉強もするが、国内や海外[ D ]旅行して有名な( d )建築物を見てみたい。日本と外国の建築物を比べるのはおもしろいうだろうと思う。4年間建築の勉強をして大学を卒業した後も、[ E ]勉強しなくてはいけない。1級建築士になる[ F ]は、2年以上経験を積んで国家試験に合格しなくてはいけないからだ。この試験もとても難しいので1回で合格できるかどうかわからないが、一生懸命して絶対に合格したいと思っている。$ a& [/ b2 ]) M  w7 w3 V

  \' D/ h; K- O% B! }  父や母に④こんな話をすると、10年、20年( e )後のことを考えることも大切だが、今は来年の( f )受験のことだけを考えたほうがいいという。僕ももちろん受験のことは少しずつ考えているが、それ[ G ]ではおもしろくない。将来[ H ]いろいろ考えるのは楽しいことだ。
, J8 T. p' u" w
4 V* W( Y2 _& I9 a1 W# O  明日は英語のテストがある。夢を実現するために。まず明日のテストからがんばろう。  R- I0 m& E7 J5 M- X9 |, P/ ^! T# o9 ^

+ s$ l3 o: w) N, I(注1) :日本无統一的升学試験,考生要参加所報考的所有学校的試験。$ x* ~* ^. D7 Z& [7 ~) G; u
: r- p) F9 U- ?9 v5 x) r
問1 ( a )( b )( c )( d )の語はどうのように読むか、  }  _4 E9 f9 k+ F9 R& h

6 c5 {# l6 e; X: p8 P* Z( a  k    その読み方をa~dの中から一つ選びなさい。8 E! M+ G8 ?+ U# |

' e. ~& S" m; D) M- C  J& H' q7 w(a)設計
: x8 b+ w/ `6 o. G; k- F, T; z
" i$ h* K8 {4 O  fa せつけつ b せつけい c せっけつ d せっけい
6 Y& n7 t, x  L4 j6 e& Z' P4 S0 K3 O( G  l% I
(c)浪人  
7 H4 x: W# A9 @% h# }7 F
" ]1 L2 W7 [  x; T1 b4 @a ろうじん b ろうにん c ろんにん d なみにん
$ F, Q% ^2 {# B1 y2 ~4 R" O
# u9 h; i6 i$ S7 b, e(e)後
9 s1 C' j2 C7 S) P3 P- B
9 q% s7 p/ I. f( \/ Z6 @$ Ca あと   b のち   c ご    d うしろ+ E; |$ i, e0 j. `- H9 G2 n

( k  e  m* J/ @: m6 x(f)受験# u- v# z/ U1 I5 Y. o- w0 R9 x* f
0 T; A- r* ~( P. D3 U% M
a しゅうけん b じゅうけん c じゅけん d しゅけん1 S+ H; l  n1 z) Q9 c9 Q

" u! i3 D  f6 \6 P- G+ m8 a問2 (b)(d)の語の「一日」の「一」の部分はどのように読む
: z) Q/ i+ `) |! Y" n6 [  o& A# S) {  P6 c, ]8 Q. F. c' s
     か。同じ読み方の者をa~dの中から一つ選びなさい。
. \3 A4 W8 S0 b6 J7 O, E; Z' c- t) }5 ^) B# W* r
(b)一日5 ]# e. B6 _. ~9 C3 O
; D4 ~" F- J9 n3 e
 a 一生  b 一回  c 一級  d 第一& Z. c+ }$ `* a& D; }
/ h7 P" F6 p. K! d
(d)建築物  % e' o+ r- `8 y# ?
; b: B. m2 Z4 X4 {& f
 a 書物  b 植物  c 食べ物 d 宝物
8 i- Y" l& I, R. [! S2 T& g( }/ a6 s+ s1 U
問3 文中の[A]~[H]に入れるのに最も適当なものをa~dの中から
3 g) L* R+ b0 e, o! q: J, O
/ ~& B" t. n, w5 W3 r( G    一つ選びなさい。6 P5 i" H1 w( V" L

$ [( {) g$ ]1 a) N[A] a が b は c で d を
( E" X# |! Z2 @3 q# I8 x( M: S
' C5 ?. D6 B, m, k, A[B] a として b にとって c に対して d について* q7 \2 @' y, s3 x: _! i; d

  G- {9 y# A) W+ c$ [0 [[C] a の b こと c もの d ほう  o0 ]% B( I1 z+ Q1 k  t1 E

, U. O: R5 c6 A; [[D] a に b へ c で d を
4 M8 U+ o* n2 f& ?9 R# _' j. s5 M, w+ T" C
[E] a もっと b ますます c かなり d ずいぶん
1 \% E3 [, {& y* |
  t4 U2 I" {+ s: y7 `[F] a ように b ので c ために d から0 ~) p+ Y* i8 h4 s5 y
* u4 V9 w+ b% _' C( n3 u4 D0 j( x2 d& e
[G] a ほど  b だけ c ぐらい d ばかり ) D8 S+ ?( ^& _8 ^/ Q2 P: W
[H] a にとって b に関して c に対して d について) B* S! C0 k; N
/ ]! V* O7 Z- @+ B9 P
問4 ① 「広くする」とあるが、「広くする」ものは何か、a~b
, q! h' c( X' R; D$ ~
& I' c4 z, [, \- q$ n     の中から一つ選びなさい。% Z; J. M/ X( z0 x
" N- z0 D( x0 `! o& A# \
 a ドア  b 玄関  c 家  d 顔
* x$ d5 I5 b, _- o9 u# x: N1 {* x" R- ]* o/ @. ]0 F
問5 ② 「そうだ」の使い方と違うものをa~dの中から一つ選び. b8 \) k: n, M5 X1 A1 v- x
6 v  V2 l1 B4 o& o. O$ M
     なさい。) B: @  _5 n  d
% I! d' }4 B, w
 a あの映画はおもしろいそうだよ。
& @# w: w# f+ b, q$ a7 T  L
! u6 q6 [. N" ~& s7 u5 s b 天気予報によると、夕方から雨が降るそうだ。
! H2 H9 ~  A$ |, G& b- q
0 y6 z' x! j1 p# h4 C# M! W+ X c 田中さんの話によると、山田さんはテニスが上手だそうだ。
+ n) H+ A/ v' @9 p& X: s5 E( k- r4 o1 }7 o
 d これがよさそうだ、これを買おう。  + R1 t# p: ?6 |" e, g9 _* u

8 s. M! U# |9 }0 `$ u問6 ③ 「立ててみた」の[みる]の使い方と同じものをa~dの中" }8 v$ _( G: }& a
& j# ?* N/ D- e* p& A+ u" z* a
      から一つ選びなさい。2 G* ^' W" b; B" h8 `4 ^/ X
4 U5 ~/ f0 W! S2 ]; J
 a 人は呼ばれるとたいていそちらをみます。
6 g5 W6 m5 A& A& l# `" G9 b
! J; s/ z  w5 Y" l4 R, u; S0 N b 仕事を頼むときには人をみてたのまなげればなりません。! @5 v& J9 l+ x; v1 M, m
5 R! ~2 e/ L, N( `1 j
 c おいしそうだから、私も食べてみよう。. f  ?$ O& O$ H
& @4 p7 P" J3 S3 H* F+ }! K# X4 h
 d ゆうべ、不思議な夢をみた。
0 ]( ]$ U# O8 q6 Q; I" t1 E( n5 z7 z% c0 e; W2 i
問7 ④ 「こんな話」とはどんな話か、最も適当なものをa~d 
/ @0 A7 o8 N! H0 I& l7 m: c' E# u" O
     の中から一つ選びなさい。
, u* q% P1 y. W, k' c  X
9 q5 ?, Y# e$ ] a 絶対に自分の部屋を作りたいという話。# Q5 y; P$ m0 u9 f$ m' Z

' ]: ]5 ~# i1 q' i3 p b 将来、畳の上に[大]の字になって寝る話。  ) h' v* g. M, S% y  p

( \* `1 I( t8 B$ L# z. X6 J c 将来、1級建築士になって自分の家を建てる話。7 b1 C& G+ c, S. O+ b( ~
. v. h) z  w0 |* E4 ^/ H
 d 第一志望の大学に合格する話。1 @3 k4 a( W" i) W7 g

6 C# D; I/ [# @; d8 |; y問8 ⑤ 「言う」とあるが、誰が言うのか、最も適当なものを  4 l4 T3 F. z+ _9 \7 o! q% m. T, e
1 {) ], H8 E1 p4 e. c) K! [% k
   a~dの中から一つ選びなさい。$ u7 u% V. A8 G. G- p) ]

/ [, H9 _" q4 S# T a 僕  b 父  c 母  d 父や母
; z8 J* `5 B! ?* ]- }7 P
8 X% e# p( k! n$ f: c' Y! r問9 この文章の内容とあうものはどれか、a~eの中から一つ選び( O- b$ M( t3 d- v& B7 ~
+ ~9 A3 l) R! ?6 x  w
   なさい。
" @3 g" ~  J# @5 m" |1 `3 l+ r( V- W. H4 `! _; a0 j, E; H
 a 日本では父親の部屋がある家は少ない。
% E6 v9 T; i- R5 s/ n( k4 g7 @# ^, n0 m
 b 筆者は、示文の家を建てるとき洋室は作らないつもりだ。
4 y0 ^9 N; v! ~2 L2 ?# q
, p1 c5 S0 y. t, i) _3 ` c 筆者は10年、20年後のことは考えているが、受験のこと  * x0 H7 q# R; c3 j2 L

. W3 Z& U/ y3 j( @2 v  f     はぜんぜん考えていない。
  J; j& A6 u9 i0 E9 a7 ~
, Q- ?7 F% a+ T3 o d 筆者は浪人してもいいと思っている。
" l7 |* U+ J/ Y- t0 b$ q, q: A8 [4 v" T' }: q8 x9 b. u
 e 建築士の国家試験はとても難しいから、筆者はあまり自信が7 I' s* Q7 A% V. Y- [' S

7 U: j: D- @% Q" Q     ない。$ B9 M% J: _/ H0 `9 q% X$ |! ?! p

; c7 z& J; D( L問題Ⅱ  次の文の___にはどんな言葉を入れたらよいか。1・
4 M" {% V; u; I+ ?5 e
: k+ c1 [6 G" m7 [$ r4 Y. y        2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。1 o1 ~0 V( X' n0 _
2 W7 ]; c+ v/ Z8 M' y" v$ n2 f5 |
① こんなにごちそうがならぶと、とても食べ_____ません。
0 W, h/ C5 u3 k' c
+ X( w/ r7 R& U! Z 1 あがり  2 しまい  3 かね  4 きれ
. @3 d" V9 K( T, m8 u
$ L9 \. k0 A3 b6 J5 }" T② 試験に合格するには、がんばる_____ない。  3 J# T9 n% l- ?5 n/ s

  I  O* R* K% A: o: u5 o 1 ばかり  2 だけ   3 しか  4 のみ
$ u1 t+ [% X4 I: E3 h
2 ~5 I" G6 W. a2 e- j③ ふるさとの母から届いた手紙を_____うちに、思わず涙が* b. ]+ L1 j& ~: r% K
( f( J" \1 J& S9 G: I2 B! s# Y
    こぼれた。
7 v% ~7 s; B$ }- w+ I5 ?! c9 H( {/ K& x$ W- }" G
1 読んでおく 2 読んでいる 3 読んである 4読んでしまう6 C  J" ?8 L7 a! B/ S! y) J

- O' R1 Z, e4 N6 z2 _1 _' b④ 自分のことだけでなく、相手の立場に立って考えることのでき: N5 F1 ?6 q& E& G/ B
* ?4 T0 M, M6 _. {5 a7 ^' D
    る人、それが大人という____です。
) K; c% s+ }( Z2 A* {7 p! w, o) M( L
 1 もの   2 ひと   3 ほう   4 ところ
' x) I5 n& f$ D% c& w
; F$ V1 M9 T) R) L3 r: P0 ~⑤ 私も留学していたことがありますから、あなたの苦労がわから! N* v' u0 A: h3 h; L0 j, V

. J* R' ~' ^' J7 B    ないこと____ありません。
. X1 b% y& [- g2 H4 q  t0 p- C& Y& }' {7 g" |1 E! u
 1 と   2 まで   3 さえ   4 も  " b! M! V! D5 [* U' d( k9 Y' }- \

3 N0 ?+ j2 F& A' U  n$ Z⑥ 景気が悪くて、ここ数年、失業率は______一方だ。& z7 y' |9 j' Q/ k* x
# R# Z2 Y/ S& z( o1 H  f; L0 i
 1 あがる  2 あがり  3 あがった  4 あがるの
2 y4 k* R4 u' M. `' z) \% z( g6 D; c" V$ ~' q+ r% n
⑦ 日本を訪れるなら、9月から10月に______の時期をおす, j0 X4 a9 M# U

) p/ j% X  @/ t9 I9 y    すめします。5 a0 K3 P! [/ O6 S$ X

- u8 Y2 ?& x) s3 | 1 そって  2 かけて  3 わたって  4 おいて* ~6 [' V8 M7 y3 Q  B' r9 [

3 v7 {1 k$ ~; V5 t6 v3 O+ f8 u⑧ 困っている人を見たら、助けず____いられない。: P, ~! `) F9 m6 {, h( s. ^

- g8 x0 J% p3 J 1 とも   2 をも   3 には   4 では5 ]7 X5 p1 B4 U# N2 y% h
4 z& I/ |; {+ [8 h0 b+ V
⑨ 彼は、タクシーの運転手____道を知らない。
- J5 G: h: U' E
: ?; o, U- ], M 1 にすれば  2 にするに 3 にすると  4 にしては
1 l( m! T, Z5 f1 ^- k) B9 B
# R& l5 C  y$ o0 _8 _/ H3 n⑩ 有能なA君のこと____きっといい仕事をするだろう。  & K7 }# I* j( j/ e7 ^9 R
 1 ながら  2 にして  3 だから  4 にせよ
7 ~, l4 `# D+ V, a2 s, q( k
( H# c5 l/ S, H  _6 V3 ]1 v/ P8 \0 M問題Ⅲ  次の文の____にはどんな言葉を入れたらよいか。
5 C7 v7 I# ^9 [4 E: ^5 c. \) E/ G+ q* x  D! r2 g3 ?
        1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。' F( Y6 P  ^# k0 w4 b

( Z3 \# @( O% ~① 文章を書くということは、何かを表現することであり、自分は& C0 }6 ^  h! A$ C: z) _
何を表現したいのか、それをはっきり______、何もかけない。
: {9 E5 e" O1 u, f8 d: Y/ R; ]) i2 b
1 させないように      2 させないことには  
  L4 ]- n( K) ]0 G9 R7 M1 p) l3 させたいというのは   4 させたいといっても2 K! F* j5 n3 {; K) a
9 e: x% m& H' a$ L; t
② 私は子供の頃から物事を決めるのが遅くて、ずっと悩んでき
1 a% U$ J% ]% r3 y8 Jた。例えば、友だちに旅行にさそわれても、_______、すぐに返事をしないで、いろいろ考えているうちに時間がたってしまう。いつのまにか友達もあきらめ、旅行はとりやめになってしまい、残念に思うことが多い。0 p4 D  B" c6 d) _7 m' x+ w1 Z8 }
$ H6 Y7 j# }& P! ~* s
1 いきたくないわけではないが   2 いきたくないから% s. u% a6 m/ t  Y6 s7 l2 F
3 いきたいわけではないが     4 いきたいというより  
; G8 s1 W- T6 h  T. U" a; q* I) O0 T: j3 E* @! v- \) `
③ 商品というのは、店に並べておくだけで、それを書く人がいなければ、商品として成立しない、とすると、高すぎて品物が売れない場合には______。そうする殊によって、その品物の買い手が見つかり、その結果はじめて商品になるわけだ。4 T1 g: w/ ~) [
* R7 ]$ ^: D1 W3 _6 v3 g
1 値下げすることはない  2 値下げすべきではない& g: b. H% `) z1 L7 @' i
3 値下げせざるをえない  4 値下げするおそれがある$ [' H1 ?; A; N2 W& A
4 Q# J. t0 y1 X
④ この作品は、実際に起こった事件の記録に_____描かれており、その内容が非常に感動的だったので、多くの人たちに強い印象を与えた。8 Q# A6 j% P4 e" w% c

+ g2 a: s9 O+ r$ y" r; ?  W: J  1 に限って  2 反して  3 対しえ   4 基づいて
+ X2 u- c0 m) G$ ~5 s/ s0 Z8 E6 O, B3 u3 V$ I( Q/ c
答案 :
7 Z2 O/ E; T6 p4 |4 d7 N1 @
( [4 \1 E$ K; V- E* {2 Z4 k問題Ⅰ1 q- x& M0 `5 f* h+ L1 X

+ \, U5 e/ B! I6 v0 f9 w問1 (a) d  (c) b   (e) c  (f) c3 {6 p; t0 S; h1 \! o4 c
( Y: m, b8 h# w" T+ }
問2 (b) d   (d) b) o0 [- E* k1 z7 n8 M% d

9 r5 X0 y8 e# e% O2 N問3 [A] c   [B] b   [C]  a   [D] d    [E]  a  ' U* b- g$ J2 e( H
      [F] c  [G]  b  [H] d  
" f, N/ @! Q/ q! H- b" G+ W) R
4 b" w, n. e. A/ s% O問4 b 問5 d 問6 c 問7 c 問8 d 問9 a ( X  U) g# n/ |% ~, O& E, J/ a

1 y7 v# v5 [; y( \  s問題Ⅱ
7 M$ K1 {  T. I% k, A& z1 v
4 t6 B/ E3 Z4 f$ L6 j① 4 ② 3 ③ 2 ④ 1 ⑤ 4 ⑥ 1 ⑦ 2 
# d% m0 \" I. _) F, \1 C- e+ p' E⑧ 3 ⑨ 4 ⑩ 3, t- }% }9 O# F8 K: b" m

- K2 g* q' e5 ]$ b4 {) I問題Ⅲ
1 j0 }6 b. @/ V6 l
' p* g+ B0 d2 j8 h. Z① 2 ② 1 ③ 3 ④ 4
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-10-5 16:21 , Processed in 0.168673 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表