a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 162|回复: 1

[二级试题] 日本语能力测试二级语法解析 第三章逆接(2)

[复制链接]
发表于 2012-8-16 12:00:11 | 显示全部楼层 |阅读模式
  七、~たところ(が)
& E# y6 B" [" B  前接动词连用形(接五段动词时依相关规则音变)
( I# Q' H% Q$ ], F( A( U! }8 y& o  〔一)表示确定的逆接关系,与接续助词"のに"的用法相似、可译为".。。。可是"".。。却。。。"等。其后项多带有意外、惊讶的语气,不宜用疑间、意志、愿望、推量等表达形式结句。
) L! ]8 o* m5 y! [0 e4 U9 H! V- P  1急いで行ったところが、もうだれもいなかった。/尽管急急忙忙赶了去,可是已经一个人都不在了
4 C7 K8 H; d# [6 e, a# k/ N  2昨日、思い切って彼女の家へ结婚を申し込みに行ったところが、彼女は留守だった。/昨天毅然决然地去她家求婚,可是她不在家
: v% i( b( q' i6 E& B+ a  T4 |  3.店员さんにケーキの値段を闻いてみたところ、知らないという返事でした。/向售货员打听蛋糕的价钱,不料回答竟是不知道。! R- i- p2 D5 u0 J  R' F4 S
  4.买い物をしようと思って财布をあけたところ、一銭も入っていなかった。/想买东西而打开了钱包,谁知里面一分钱也没有。
8 ?6 `2 j  k( L  (二)表示顺接关系,相当干".。。たら。。。た".汉译时需根据具体情况酌情处理
7 E! Y2 X7 d" ]* Z( h  5.この事件を新闻に载せたところ、読者から多くの反响があった。/该事件登在报纸上后,在读者中引起了巨大反响。: L& P9 Z% T; r7 q
  6.水につけたところ、たちまち膨らんできた。/浸人水里后,立刻膨张开来
  [  ^1 O% [* T" |& r' _1 N  7. 薬を饮んだところ、炎症がみるみるうちに消えてしまった。/吃了药,炎征眼看着就消失了
, U0 U  f; U# a" e( C: b  辨:"ところが“又是接续词,多用于口语,表逆接关系。可译为"可是"等。
5 f5 x) G8 a7 `1 z6 Z  ○朝早く家を出た、ところが、バスがなかなか来なくて授业に遅れてしまった。/清晨早早出了家。可是公共汽车迟迟不来,上课迟到了。1 E( X% T2 \7 U  e( q
  八、~たところで
- R' S1 ~2 D* O9 ]+ w9 D  前接动词连用形(接五段动词时依相关规则音变)。
+ @. ]- G+ I4 Y5 f% E" Z0 c  (一)与"ない"等否定语呼应,表示即使如前述采取某种行动,也不会有合乎理想的结果,与接续助词'' ても"的用法相似可译为"即使。。。也(不)。。。""无论怎么。。。也。。。"等。
4 y4 x, b$ z( G2 z  1.今から駆けつけたところで、もう间に合わない。/即使现在赶去,也已经来不及了。* Y$ k+ V; ]6 a/ I: v1 B
  2.。いまさら谢ったところで许されないだろう。/事已至此,即使道歉恐怕也不会得到原谅。
/ l6 z" o( f0 m6 d$ Y( h0 q  3.给料が上がったところで、物価の上昇に追いつかない。/即使工资增加,也赶不上物价的土涨( U- G) f+ j% ~; d1 I8 {
  4.どんなに顽张ったところで、すぐにはできないでしよう。/无论怎样努力,大概也不会立竿见影
' @* U/ A  q! j  5.いくら待ったところで、彼は来ないでしよう。/即使怎么等,他也不会来了吧) K8 G% D: x: v- p: ^
  "~たところで"的前面往往出现"たとえ"" どんなに" "いくら"等副词。其谓语部分不宜使用疑问、意志、愿望等表达形式。
( E# E+ J  F+ V2 C. O  (二)与判断、推测等表达形式呼应,表示即使出现了前述情况,其程度、数量等也是有限的。可译为"即使。。。也(不过)。。。“等。
1 q0 u( r' W9 U" a  6.遅れたところで、せいぜい二、三分だと思います。/我想即使迟到,也最多二三分钟。
( e& N. v2 Y& W' _2 H' X  7.兄は出世したところで、课长どまりだろう。/哥哥即使发迹,也最多是个科长。3 j! c* @3 ?) N* Y& X) L4 d* L
  8.损をしたところで千円程度でしよう。/即使受损失,大概也就是一千日元左右吧。
, t6 J' ^! A2 _) Z  九、~くせに~くせして7 [, Z, U  B/ z% Q% V. P: Z' y
  前接用言连体形、"名词+の",表示前后事项相互矛盾,与接续助词"のに",的用法相似,但其指责、蔑视的语气更强烈,故多用于熟人、伙伴之间的交谈中。可译为"…却…"等8 r, R" q) }' w7 E
  1.自分で何もやらないくせに、人のやりかたに文句ばかり言う。/自己什么都不干,却对别人的做法说三道四* \9 |  _- R, f4 t
  2.お金があまりないくせに、高いものばかりほしがる。/明明没什么钱,想要的却都是高档货。
4 ~$ ?7 s9 p9 X  A" ~& v9 O  3.歌が下手ない、カラァ”大会によく出る。/歌唱得不怎么徉,却经常参加松拉OK大会" y' v/ p/ C1 Y' i- X
  4.知っているくせに、知らないふりをする。/明明知道却徉装不知
- u$ ?9 z# B2 {" i& C7 j  5.学生のくせして、宿题もやらないで游んでばかりいます。/一个学生,连作业也不写,就知道玩。
: d8 L6 u! n/ ?0 }! a  "くせに"与"くせして"用法基本相同,但在语气上,后者较前者略显温和。另外,"くせに"可以用于句尾,起类似于终助词的作用。
/ u; \% m6 U7 U. j0 @  6.。たばこなんか吸っちやだめだよ。子供のくせに。/不许抽烟,孩子家家的c
5 h0 D9 `7 |8 D- Y$ a) j  辨:"くせに"与"のに"用法基本相似,但其区别也是明显的。首先"くせに'要求前后项的主语必须是同一主语。"のに"则无此限制。
" a# I3 [1 ?: Z2 Q7 F  T  ○何度も谢ったのに(×くせに)、许してくれなかった。/虽然多次道歉,但并不原谅我。
( `% `% }7 V9 `' [4 G! f: \' d  另外,在表示自然现象或主语属非生物时,多用"のに",不宜使用"くせに".
, U( _. _: H1 {4 u3 u% i  ○もう四月になったのに(×くせに)、まだ寒い/已经是四月了,但还很冷。
3 p6 i' [, ?, x; I* L6 C! N  十、~わりに(は)8 @4 u  q5 G/ w) }1 F) m: A
  前接用言连体形、"名词+の",表示从前述内容考虑,后项内容出人意料,相互不搭配。可译为"虽然…但是…""与…相比…“等。
9 I" F# `/ Y, M  1.あの人はいつもたくさん食べているわりには、太らない。/那个人虽然总是吃得很多,但却不胖- u# S  y$ y( b: c8 J7 |
  2.日本は狭いわりには人口が多い。/日本虽然地域狭窄,但人口众多。2 m$ B. F, H9 z- ^  A! I: Y
0 D" |2 ^' L" |, H  s2 T7 J- S; @
  3.あの学生は热心なわりに、あまり成绩がよくない。/那个学生很投人,但成绩并不怎么好
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2012-8-16 12:00:12 | 显示全部楼层

日本语能力测试二级语法解析 第三章逆接(2)

</p>  4.あの店の料理は値段のわりに、おいしい。/那家店的饭菜便宜,但味道不错
9 R2 g! {$ K7 T& T: ?% {  5.あの人は10年もアメリカにいたわりに、英语が下手だ。/那个人在美国呆了10年,照此相比,他的英语太差了。! Q. X' ^) |1 E: n/ z
  十一、~にしては* q# s% g+ R( i6 h8 ?& G
  前接体言、用言连体形,表示后项提出的事实与前项设定的标准不相吻合,类似于"わりに"的用法。可译为"照。。。3 R! f+ c4 |. Y5 r9 L
  来说。。。" '作为。。。(来说)。。。" "就。。。而言。。。"等。
! z$ ?# o, b! W1 F3 q1 n  1.纯子さんは中国に来てまだ半年にしては中国语が非常にうまいです/纯子来中国只有半年,照此标准来说,她的中文相当不错
5 ?1 E8 t1 ^: h2 H! p, a! u  2.博士にしてはあまりものを知らない人だ。/作为一个博士,此人太无知了1 p" h2 c( N5 L* D1 S; |% X* u
  3.教授が书いたにしては、たいした内容ではないね。/作为教授写的东西,实在是太一般了。& j3 ~; d" x# P2 G) O- v
  4.アマチュアにしては、上手な方だ。/作为业余的,很不错
, H! ^+ b( x9 j( V, ?( |, F9 ?  辨:“わりに(は)"与"にしては"用法相似,但'にしては"前接形容动词时接词干且不宜前接形容词。在语气上,"'~にしては"较"わりに(は)"更强烈。
# i$ _1 O& F' T: b8 W& b0 y  ○     彼女は体が小さいわりには(×にしては)、よく食べる。/她身材瘦小,却饭量满大。
0 K% y/ a5 \# ~  十二、~反面 ~半面3 {4 S2 B* V1 q/ a" A9 T  p  x7 |
  前接动词、形容词的基本形及形容动询的连体形,表示"另一方面""反面"等,多用于对同一事物所具有的两个不同侧面的叙述。
$ O3 Y3 U2 u7 z$ |+ M5 }  ^0 [: }  1.残念なことに、この薬はよく効く反面、副作用もかなり强い。/遗憾的是,这个药很有效,但也同时有很强的副作用。* O" X# n0 C! y1 n
  2.あの先生は学生に厳しい反面、やさしいところもあります。/那位老师对学生很严厉,但也有温柔的地方。# v+ q: v3 A% e
  3.输送に便利な反面、时间がかかる。/运输方便,但花费时间c
1 y+ u+ L) R/ ~/ F6 A  f! q; Y  4.彼女は强情な半面、涙もろいところもある。/她性格倔强,但也有脆弱的一面。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-10-5 22:24 , Processed in 0.150883 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表