a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 80|回复: 0

[二级试题] 语法解析2级第十四章 敬语

[复制链接]
发表于 2012-8-16 12:00:11 | 显示全部楼层 |阅读模式
  * お~くださる *ご~くださる *お~なさる *ご~なさる *(さ)せてくださる*でいらっしやる *お~いただく *ご~いただく *お~もうしあげる *ご~もうしあげる *(さ)せていただく *てまいる, w+ Q/ ^$ }8 j/ h- g( i& K4 h& e
  语法解析) ]- Z1 A$ {, a+ T7 @
  A尊敬语(尊他敬语)
+ I) B1 V) s3 l& o" y; r; p  一、お~くださるご~くださる" c, [( Y' c" m
  "くださる"前接动词连用形或廿变动词词干,与"お"或"ご"构成敬语句型。表示对对方为我(们)所做动作的敬意。
8 v5 g& d2 r6 ^' Z5 @  1.今日お话しくださる先生は、东京大学のスミス先生です。/今天的主讲人是东京大学的史密斯先生- {; T6 k( `, p, f+ P( T
  2.お手伝いくださる方は大势います。/有很多为我们帮忙的人。6 t: ]  s7 W( Z6 h" L9 f0 @
  3.これからも、よろしくご指导くださいますよう、お愿い申しあげます。/今后也请您多加指导。
# M6 ]* {; a8 Q1 f  4.いろいろご注意くださって、どうもありがとうございます。/承蒙您多方提醒,万分感谢。9 {- I. z. [# N1 ~) [# B: c, ?' T
  二、お~なさるご~なさる" l* F5 j2 S8 X$ f$ W3 w' l" r( |
  "なさる"前接动词连用形或廿变动词词干等,与"お"或"ご"构成敬语句型。表示对长者和上级等所敬者的动作、行为的敬意。6 |8 ]3 T- V+ W$ a2 w
  1.日本へはいつご出発なさるんですか。/您什么时候出发去日本?: v0 E  \% h& K# \+ a: ^& D4 v  l0 ~" p
  2日本で何をご研究なさるつもりですか。/您打算在日本研究什么?
& N9 A7 E6 c$ z: x8 q+ n  O" F" s  在现代日语中,使用"お~なさる"的情况已不多见。最常见的敬语句型是"お十动词连用形+になる"
0 G3 t; s6 a2 ~2 y  三、(さ)せてくださる
% X& Y- D, s- A8 ^$ j( D  前接动词未然形,表示长者、上级等所敬者,允许、同意自己进行某个动作和行为等。  w0 E% S$ c& {( T9 Z4 p8 P
  1.先生は私にその辞书を使わせてくださった。/老师让我用了那本辞典。0 _) Q$ b: S5 \, X9 y
  2.今日は少し早く帰らせてくださいました。/今天稍微允许我早回来了。3 p- L& j' ]; Q% g, C" U: f8 E
  3.私にも饮ませてくださいました。/也让我喝了。* r! `- y: W: d/ z9 J
  四、でいらっしやる* E+ b! y( p* a- M1 O2 p0 l
  判断助动词"だ""です"的尊敬语。
5 @* U* _& s; R7 L, l# e  1.なかなかきれいでいらっしやる。/非常漂亮6 z) \: q2 O- y& L/ n# p$ ]
  2.こちらは田中さんの奥さんでいらっしやいます。/这位是田中先生的夫人。/ G: B' F& @6 A, p' k
  3.饮み物では何がお好きでいらっしやいますか。/饮料里您喜欢什么?; D" \* X1 s+ X6 c1 |- j
  "て(で)いらっしやる"前接动词连用形,是"~て(で)いる"的尊敬语。* p, N( K+ e2 u2 I4 e; Q
  4.先生は今何か考えていらっしやいるようだ。/老师现在好像正在考虑什么事情
6 N, A: W0 |4 W- D  B   谦譲语(自谦敬语)0 Z& z+ r9 K" D! a, n3 C; {& k
  一、お~いただく      ご~いただく" ?! L; u- {) ~1 L$ x
  "いただく"前接动词连用形或サ变动词词干,与"お"或"ご"构成敬语句型,成为地位低的人对地位高的人的动作、行为、状态等表示谦逊的说法5 w( K$ v0 q. c& q6 ~
  1.この赤いスイッチをお入れいただきさえすれば、すぐに动きはじめます。/您只要按一下这个红色开关,就会立即转动起来. @4 u  a7 h: _; w
  2ここにお名前とご住所をお书きいただいて、左り窓口にお出しください。/请在这里填上您的姓名和住址,然后交给左侧窗口。
( d% {4 ^; w( T( D9 V; r  3.きっと、ご満足いただくことができると存じます。/我想一定会令您满意的。
& g5 Q) @1 n) @& s1 T' d8 |' [  二、お~もうしあげるご~もうしあげる/ z( F0 l$ o* I* ^& T, w/ K+ v$ A
  "もうしあげる"前接动词的连用形或廿变动词词干等。与"お"或"ご"构成敬语句型,使所嵌人的动调自谦化,借此向对方表示敬意。& `* T7 n0 b( |* e: t! d; E( y
  1ご健康を心からお祈り申し上げます/衷心祝您身体健康& B, b7 B4 L, I' F- N2 k" |9 Z
  2.お客さんを会议室へお通し申し上げました。/把客人让到了会议室) M7 z8 D! G9 O! b+ ^! ^
  3.それでは、会场へご案内申し上げましよう。/那么,我来带您去会场吧。
1 U6 d" k* w2 A  三、~(さ)せていただく
) V% S$ _0 y  ^' l1 h4 Z  前接动词未然形。表示请求对方允许自己进行某种行为或做其个动作。与"お~いたす"的作用类似,但其语气更为郑重可译为"请允许我…""让(我)做…"等。! H8 S  t, L& k  D! Z9 y
  1.明日、用事があるので休ませていただきます。/明天有事,请允许我请假% }' W: S/ ^& B$ J1 T
  2すみません、ちょっとここで待たせていただけませんか。/对不起,能否允许我在这稍微等片刻。& {; Q* [& \2 W. m& C8 `
  3.これで、本日の会议を终わらせていただきます。/那么,今天的会议(请允许)到此结束1 |( X# }: v/ b: e6 S7 Q7 ?
  4.私でよければ、喜んで行かせていただきます。/如果我可以,我愿意前往
$ ^( E' f; b. {+ f+ o7 S  四、てまいる$ w* i" ]  W6 h* m* J1 g$ L6 u
  "~ていく"" ~てくる"等的自谦形式,表示动作和行为等由近及远或由远及近的移动、发展、变化过程。相当于汉语的"…来""…去".9 d6 i6 i) V2 m- t! P- e
  1.帰りに友だちの家に寄ってまいります。/回来时,顺便去一下朋友家
! C% p; ^3 U8 d. X2 _  2すぐ持ってまいりますから、少々お待ちください。/立刻拿过来,请稍等。  k: h7 Z% D  k
  3.わたくしも次第に分かってまいりました。/我也渐渐明白了: B+ o1 ^+ `: i0 c( c
  " ~てまいる" 同时也是斟酌语〔也称美化语等)。  `' Z+ j6 T/ Q6 z
  4.暖かくなってまいりました。/天气转暖了。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-6-26 10:54 , Processed in 0.307955 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表