a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 100|回复: 1

[二级试题] 二级日语语法盘点(二)

[复制链接]
发表于 2012-8-16 12:00:11 | 显示全部楼层 |阅读模式
  101 用言未然形+ないではいられない "不能不~~""不由得~~": l9 `3 @8 \* j& o0 {
  表示动作的主体在心情上不能不|不由得~~~: X$ ^9 C* Y5 O; D8 U, j
  例:それを闻いたら、心配しないではいられなくなりますよ。(一听这话我不能不担心啊)( `; g& j2 |! i. A
  悲しさのあまり彼女は泣かないではいられなかった。9 S& n+ N* n4 B; w3 Z' g% {$ ^0 f8 j
  (她因过于悲伤不由得哭了|情不自禁得哭了)8 N  l. A: E' v; i- D" Y
  102 动词助动词连用形|形容词终止形|名词形容动词语干副词+ながら; E' j0 ^$ q4 o3 W" d& t
  "虽然~~却~~" 表示转折
' s9 @- K0 J; w: f1 I  例:中国人でありながら、中国の歴史を全く知らない。0 o$ B# w/ o5 V8 B5 a: c
  (虽然是中国人却一点也不了解中国的历史)
% C0 r1 @6 C0 p. N' W  注意していながら、间违えてまいりました。(虽然注意了但还是出了差错)
% U- T+ C% ?# I  ^8 Z1 q3 B  彼の助言は少ないながら、的确だ。(他的劝言虽然没有几句,但却很适当)
! @/ i- t6 Q7 @7 T; f  このカメラが小型ながら、よく写る。(这个相机虽小却很好用)& s% s& s% A, ~/ P( B8 P
  103 ~~~なんか "なんか"是"など的口语形式/ ~- S9 Z  k6 T" j9 C, [) w! N2 w
  例:テレビなんか见たくありません。(电视之类我可不想看)& H  G9 l* S) c: `; C+ K" W+ _
  あの店では、薬のほかにジュースなんか売っている。9 T' w' n. w/ O+ v$ M, g4 R# e
  (那家商店除了卖药之外,还卖果汁等东西。)5 \3 x6 G* |* |$ t
  104 ~~~なんて "~~~什么的""~~~之类" (表示出意外轻视)
5 b( T: V# F5 c- k+ ~( z3 W  例:勉强なんていやだ。(我讨厌学习)% }( b9 f# I" c2 c  |) x
  私は田中なんて学生は知りません。(我可不认识叫什么田中的学生)/ P, F/ H, |* |
  よく考えもしないで分からないなんていうのはいけないことだ。
, N' s" m2 |& j) G* _5 H1 u$ g  (不好好考虑一下就说什么不知道这可不好)1 ?" L9 M7 |! X0 Y: @# u7 M$ R6 b
  105 体言|动词连体形+にあたって(にあたり)"当~~~之时"
% a" a, d1 A7 s1 B  例:开会にあたり、一言ご挨拶申し上げます。(在开会之际,我来讲几句|请允许我讲几句)
. L, b* R( c$ q+ Y4 h  大学を卒业するに当たって、お世话になった先生方に记念品を赠ることにした。; L* O$ W( n" \5 B
  (当大学毕业时,决定向关怀我们的老师们赠送纪念品)& l# {5 H& x. d
  106      体言+において|においては|においても|における "在~~~"6 b- T2 f0 R5 b* X" X
  表示动作作用进行的场所场合范围。是书面语,在口语中一般用"で"(四P103)6 W. B, ^, O4 y- v2 e6 j
  例:1964年のァ£ンピックは东京において行われた。
! W* Q- N0 w, ~3 u- j7 |2 k9 z  (1964年的奥林匹克运动会是在东京举行的)
# R! X% N) m+ E+ T  それは日本社会においては、建前っていうもんだよ。(这个在日本社会里称之为原则)
( j! [- O  P) F5 U0 D) M  このテープレコーダは価格も安いし、性能の点においても申し分がない。
, `9 o3 x9 Q3 T, N# }* g1 h  (这个磁带录音机不仅价格便宜,在性能上也无可非议)
) W& q0 I9 w( u' v8 C/ [9 Y) t0 @  日本におけるマスコミは非常にすばらしいものだ(在日本大众传媒是非常发达的。)5 e$ e* {3 |; M$ h9 o2 N
  107 体言に応じて "按照~~""根据~~~""随着~~~"6 k8 u) t5 A- A( L
  例:お客の注文に応じて作っている。(按照客人们的定购要求来制作), o" R% T3 G$ ?* D
  収入に応じて支出を考えなければならない。(必须根据收入来考虑支出)
) j- ~- v; C0 D+ ^7 `9 \  科学の発达に応じて多くの新しい语が生まれました。
+ a/ d" Z( q! G& p5 b  (随着科学的发展出现了很多新词汇)
9 f, p4 k$ O9 f, p. h( D( b( t" o+ K& c
  108 ~~~にかかわらず "不论|不管~~~"
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2012-8-16 12:00:12 | 显示全部楼层

二级日语语法盘点(二)

</p>  表示不受某种情况的约束。此时一般接在"一对反义词"|"体言のいかん"的后面。(四P238)' [/ \+ j) w  P, D
  例:昼夜にかかわらず仕事を続けている。(无论白天还是黑夜都继续工作)4 k. \. r5 J( \
  好む好まないにかかわらず、やらなければならない。(无论喜欢或不喜欢,都必须干)
7 s7 ?9 r) I! Y- k  难しいやさしいにかかわらず、一度やってみるつもりだ。: _% O/ {9 C7 o$ Y; y! @
  (无论难易如何,我都打算是一下). N3 e; [4 u! x' t/ b8 u
  天候のいかんにかかわらず、邉踊幛蛐肖Α#ㄎ蘼厶焯搴没担硕岫颊粘=校‐n109 ~~~にもかかわらず"尽管~~~但是~~~""虽然~~~但 是~~" 简体句(体言或形容动词谓语句时用である)|体言|形容动词语干|活用语连体形+にもかかわらず (四P238)/ L% K; Y$ |/ u8 P, w" ]" {
  例:彼はまだ三十五歳の若さだ、それにもかかわらず、大学教授になった。* M- L+ B9 R' p7 M' H8 V  N7 f
  (他还很年轻,只有30岁,尽管如此,已经是大学教授了。)2 g- J. k3 [9 [0 V
  周りが静か(なの)にもかかわらず、いつもと违う场所なので、ちっとも眠れない。
# G2 C6 }4 d. Z- E  (尽管周围很安静,可是因为换了个地方,所以一点也睡不着)) l5 i. @8 a, |5 u4 J, V5 S
  ひどい灾害にもかかわらず豊作をかちとった。
3 W$ Z6 R" q- n9 x7 d* g) q3 c5 I  (尽管遇到了严重的灾害。可是仍然获得了丰收)
$ T- n: }7 {/ v2 ]  110 ~~~にかかわる  "与~~~有关""关系到~~~""涉及到~~~"(四P169)% P+ N2 C) t+ |/ z% `8 s. `
  例:それは私の名誉にかかわる问题ですから、気にしないわけにはいかないでしょう。
) z7 A- G. o; x% w* a, R0 p  (那个问题关系到我的名誉,我不可能不介意吧。)% k  }. J& ?  k' c# N$ c: K
  交通だの住宅だの、国民の生活にかかわる问题はさきに解决しなければならない。4 _' x" d9 b! ?1 L, B( a: m0 x( r; u
  (交通啦,住房啦,和人民参或有关的问题要首先解决。)" n1 O3 V2 ]" q& o1 {
  今度の取引は工场が生きていけるかどうかにかかわるのだから、、努力するよりほかない。(这笔买卖关系倒工厂的存亡,所以只有努力干好。)8 P. n$ V( b0 n8 K8 X0 w6 c
  111 ~~~にかかわりなく|にはかかわりなく "与~~~无关";"不论~~都"' }7 W* p5 n3 f8 ^9 S
  例:会社での地位にかかわりなく~~~(与在公司里的地位无关~~~)
! }, K, R3 @- R4 ]' j5 X# t1 I& B# \  国家はその大小にかかわりなく、すべて平等であるべきだ。+ r2 m) ]8 o7 ^% I& @* i( p
  (国家不论大小都应一律平等)
% A6 y# I) P0 d+ @! ^1 v' Z- q1 V  112 体言+に限って|に限り(にかぎって|にかぎり) "只有~~""偏偏~~"
5 n. H6 l1 H4 W2 {' F8 ^- ~  例:その日に限って帰りが早かった。(只有那天回去得比较早)0 N: q; F! e6 K7 {
  今日に限り、黙りにくっている。(偏偏今天一句话也不说)
5 _+ `7 V- D  B$ t" X1 R; J  113 体言+に限らず(にかぎらず)"不仅|不但~~而且~~""不论~~都~~~" 表示不仅A如此,B也如此。都如此。9 ?! }6 u" z, T6 j! J- z# K
  例:男性に限らず、女性もその歌手が好きだ。(不仅是男性,连女性也喜欢那个歌手): b% Z- j9 P% B5 C3 |. g- _
  何事に限らず、公明正大でなければならない。(不论什么事都必须光明正大)* Q* @: g  R6 c7 V7 g: v% S( {
  114 体言+にかけては|かけても "在~~~方面""论~~~的话"(多表示好的方面)
2 Y9 j+ m. ~3 J8 G/ E0 h$ u  例:料理にかけては、彼の右に出る者はいない(论烹饪,没人能比得上他). c( h/ O9 R: ~7 }! i4 |) A, p& m
  115 体言+に代わって(にかわって)|に代わり(にかわり) "代替~~"
. s5 C+ Q! \) j& R' ]  例:会长に代わって挨拶する。(代替会长致词)7 L6 ~% S! J; I, k6 L
  一同に代わってお礼を言う。(代表大家致谢)
" N/ b3 `$ x. x+ V  116 体言+に関して|に関しては|に関しても|に関する "关于~~""有关~~"7 \+ X( P9 k% N% p4 w" O
  例:そのことに関しては、私は何にも知らない。(关于那件事,我一无所知。)
* A9 M6 c& }, L  水害に関する情报。(有关水灾的消息。)
5 N/ p/ Q0 |/ h+ r  117      体言|用言连体形+に决まっている(にきまっている)"一定~~""必定~~"
. X& {$ ]  M  y$ w. O6 K$ c+ v  表示强烈的断定或确信无疑的推测。, B) ^% Z* |0 e: |
  例:あのチームが胜つに决まっている。(那个对一定赢)+ w2 ]$ C4 U+ g8 u" l# F6 f9 B% `. A
  生きているものはいつか死ぬに决まっている。(活着的东西总有一天会死的)4 K' P6 c" P& Q  X: B, {
  118 ~~~に比べて "与~~~~相比""比起~~来~~"; |. b( j. H: D  Y9 B% E- f8 f
  例:若者に比べて、头の回転が遅い。(比起年轻人来,思维迟钝。)& R3 _8 I! P6 W
  119 ~~~に加えて|に加え "加上~~"" c- f/ L5 |; k  `/ ^6 `
  例:人件费(じんけんひ)の高腾(こうとう)に加え(くわえ)円高(えんだか)が打撃(だげき)となって、倒産(とうさん)した。(人工费暴涨,加上日元汇率上升的打击,破产了)。; i8 ~1 f1 j# D* M2 |. S, ^6 `0 _
  120 体言+にこたえる|にこたえて|にこたえ ①"符合~~""响应~~""应~~"表示不辜负某种希望要求或某种强烈的感受。②"深感~~"表示强烈的打击影响感应
1 L2 t3 y" j  u% s% L1 V  例:国民の期待に応える政策だ。(符合国民要求的政策。)
, `- u6 V7 U/ T( E- N- B  招きに応えて出席する。(应邀出席。), {6 w2 _$ s# @# u' \# C2 E
  寒さが体に応える。(严寒彻骨。)
* A8 l7 y2 M. }( ?+ s8 B0 J( x  121 体言+际して "在~~~之际""当~~~的时候"7 _% }# ?' D' ?
  例:卒业に际して、一言お祝いを申し上げます。(在大家毕业之际,我说几句仅表祝贺): A/ r' ?5 l4 |4 B
  122 ~~~に先立って|に先立ち|に先立つ "先于~~~""在~~~前"8 w; t1 }5 ^! n2 y
  例:出発に先立って开幕式がある。(出发前有开幕仪式。)
" E/ F; ^/ F9 }2 V1 D0 P  123 动词终止形+にしたがって "随着~~~"
3 O; @$ |* F4 G. a" w( |  例:国が豊かになるにしたがって、私たちの生活も豊かになった。- n0 O& c. o* B1 w  y2 B
  (随着国家的富强,我们的生活也富裕起来了。)
; [# [# K2 }( f5 ^. O7 v& a  124 ~~~にしても |にしたら|にすれば"即使~~也~~""就~~~来说""如果作为~~"
9 Z5 ^% F$ G4 p- U) f! I/ K. `  例:あまりかからないにしても、10万円ぐらいはかかりでしょう。
+ b2 s& Z: P, ?# i  (即使花得不多,也需要10万日元左右吧。)
3 O3 X0 y2 Y: ?2 \1 J  あの人の体にしたら~~~ (就他的身体来说~~)
& \& E  ~! m; r# g! W* l+ l  彼を仲间にすればいいだろう。(拉他入伙总可以吧。)
/ p* R& b# F- h/ i# {0 t  125 体言|用言连体形+にしては "作为~~~""按~~~来说"表示后项提出的事实与前项设定的标准不相吻合。  u0 V: ~  m* E3 i7 c: ?' }
  例:歌手にしては歌が下手だ。(作为歌手来说歌唱的不好。)2 P. B* ?# u) B. _, c  W& R# Q
  この辺りは都心にしては静かな所だ。(按市中心来说这一带是挺静的。), v0 d2 q, ]8 \' G  K) P) P
  126 体言|用言终止形+にしろ|にせよ "即使~~~也~~~"( N, G$ A( q9 o+ m. L  N9 B4 k
  例:忙しかったにしろ、电话を挂けるくらいの时间はあったろう。' }( T* u$ @0 E. J/ e
  "即使再忙,打个电话的时间总该有吧。"" l: ]- o# Q) f
  127 体言|用言连体形+にすぎない "只不过是~~~"9 P2 F! T8 Z" ^
  例:それはただ口実(こうじつ)に过ぎない。(那只不过是借口。)
5 {3 `& Z* v. p' ]% g  128 ~~~に相违ない "一定~~""肯定~~"
$ h; W0 s! m& i* r+ }; f  例:彼は国へ帰ったに相违ない。(他肯定回国了。)
4 P1 @2 X3 c# R# k  129      体言+に沿って|に沿い|に沿う|に沿った "沿着~~~""顺着~~~""按照~~~"
/ [( ?: a7 P6 I% t: [2 C* [  例:この方针に沿って交渉する。(按照这个方针来交涉。)
/ _+ ~: @- R7 |  m, t# I. r3 F  130 体言+に対して|に対し|に対しては|に対しても|に対する "对~~~"$ ]1 ?% q" Y8 f" I) W$ q/ F. A
  例:目上の人に対しては、敬语を使うべきだ。(对长者应该是用敬语。), ^: M9 b3 P; q, \; V
  131 体言|用言终止形+に违いない "肯定~~""一定~~"
, Y0 @; ]  f2 J* u  例:これは陈さんの忘れ物に违いない。(这肯定是小陈遗忘的东西。)
; w: Q  r7 A; d7 \1 ?& y& d  132 体言+について "关于~~~""就~~~"
! F  F& y- R! [, b# W  例:料理について私は全然わかりません。(关于烹饪我是一窍不通。)+ s  K: O' r6 r7 Z4 T# ?. M
  陈さんは日本の近代文学について卒业论文を书いています。
. K. G  [! l# D4 b  _  (小陈就日本近代文学些毕业论文。)' X$ r+ Q) o/ C+ r
  133 体言|动词连体形+につき "因~~~"+ }$ W) M8 v2 `. x
  例:病気につき、今日の会议に参加できません。(因病不能参加今天的会议。): i6 n% a/ M* K/ M
  134 体言|动词终止形+につけて|につけては|につけても "每逢|每当~~就~~"
0 P/ D1 f4 J/ _( _% `  例:梅が咲くにつけて、その花が好きだった母を思い出す。6 n6 ?4 F: r& p0 |  T* `( x# u2 P
  (每当梅花开放时,我就想起喜欢梅花的母亲。)' G3 Y- q, Q' u
  135 动词终止形+につれて "随着~~~""伴随~~"; s& v) w' M5 E( j
  (表示一方发生变化,另一方随之发生相当程度的变化)
* S8 {3 K/ ]! ]1 l  例:月日が経つにつれて、いやなことは忘れてしまった。
: b% N+ m( S& f3 Q. ~% l) t  (随着岁月的流失,不开心的事情渐渐忘却了。)
* J0 y6 o8 r0 I9 T* m5 Z  136 ~~~にとって(は)  "对~~~来说"「~~~を中心にして考えれば」的意思。  y& M' `# u/ |6 |
  例:人间にとって一番大切なものは友情です。(对于人来说最重要的是友情。)
& A9 p4 z- u, g4 b) N" O  137 名词|动词连体形+に伴って "随着~~~""伴随~~~"
1 X5 F; p" p* \  例:自动车の数が増えるに伴って事故も多くなった。(随着汽车数量的增加,事故也增多了。)' M4 `& B3 w: r# J8 Y; S
  138 体言+に反して "违反~~`""与~~~相反"* Q  n0 b9 S1 B! }
  例:道徳に反する行为。(违反道德的行为)
6 f  [! Y/ l+ M6 A1 E6 w' d7 P  太郎の不勉强に反して、次郎は勉强家だ。(与太郎的不爱学习相反,次郎很用功。). f+ E2 U4 C/ e+ b+ K
  139 体言|动词连体形+にほかならない "无非是~~""不外乎~~~""正是~~"$ _+ d# d0 P' p4 s$ n( X9 n% R2 L
  例:今回の计画の失败は推进委员会の责任にほかならない。
3 c' q) X$ Z: B# C5 i5 q2 X" h  (这次计划的失败无非是推进委员会的责任。)/ [+ z! V, w/ `- |
  140 体言+に基づいて|に基づく "基于~~""按照~~""根据~~~"* ~* J6 t  h( r, k& z
  例:法律に基づいて処理する。(按法律条文处理。)* ~3 E% a* g* U
  141 体言+によって|による "由于~~~""根据~~~""因~~~的不同而~~~""通过"& L9 S* m7 i! y4 r& s1 x
  体言+によっては:强调的是个例。体言+よって:讲述的是一般情况。(四P171)5 _7 `% X8 M" U: `
  国によっては豚肉を食べないといったこともあります(有的国家不吃肉)。个例" a# B4 [; Y& g) i, p
  国によって生活习惯も违います(国家不同生活习惯也不同)。一般情况
4 [7 N4 }* }- o  例:火事はタバコの不始末によるものです。(火灾是由于吸烟不注意引起的)
% J# E3 P# M) e* V  成绩によって、クラスを分けます。(根据成绩来划分班级。); t# D/ p2 c/ ?) v
  习惯は国によって违います。(习惯因国家的不同而不同)
. k( A! B& U  s8 R6 \  私はラジオによって英语を习います。(我通过收音机学习英语。)
: {' \+ l; G$ y. Y* y; o5 {4 ^; {7 l. C  142 体言+にわたって|にわたる|にわたり "历经~~~""(范围)涉及到~~~"2 K0 B4 U4 P  h3 H0 C! U: T" _
  例:手术は10时间にわたって行われた。(手术进行了10个小时。)' V% }- s, G+ @& M- j5 ~7 l
  10年间にわたる研究が成功した。(历经十年的研究终于成功了。)
; X6 x, x: l: U+ k  143      体言+ぬきで|ぬきでは|ぬきに|ぬきには "排去~~~""出去~~~""不包括~~"
% }8 A' z* r5 u' K: A0 x$ d) o  例:お世辞ぬきで、本当に日本语が上手だ。(不是吹捧你,你日语真棒。)
. B. Y* |( d2 Y4 Q2 o6 i5 k  144 动词连用形+ぬく   "~~~最后|到底"表示做到最后,(最後までやる)
; G2 J1 D- h0 e  i1 w  例:昨日の宿题は多くて难しかったですが、最後までやりぬきました。
# c* r* b" {! c' s7 E4 ~% Q  (昨天的作业又多又难,可是我坐到了最后。)- d) h; R& q* Y3 W% T
  顽张りぬく。(坚持到底。)
6 M7 q! T2 _: B5 `) p" H+ c/ X  145 体言の|动词过去式连体形+すえ(に)"~~~结果"
/ q$ z+ _0 j  _  例:いろいろ考えた末に、あの人と结婚することにした。
5 S( L- g  x# t" N  (经过多方考虑,最后决定和他结婚)
8 h; b9 U' d9 @& K2 H5 ~  相谈のすえ、春休みを四月十日に改めました。(商量结果将春假改为4月10日)
' q  ~  P% ^, O+ v7 c: G' n% F0 J$ \  146 体言|用言连体形+のみならず "不仅~~~"5 d1 z5 D; R3 X) B1 {: ^1 O. \& j
  例:君のみならず、仆もそうだ。(不仅是你,我也一样。)4 V- i' }! K8 n0 ^
  勉强が足りないのみならず、态度も悪い。(他不仅不够用功而且态度也不好。)5 O1 }2 e9 F, d( J+ V: J) y
  147 ~~~のもとに|もとで"在~~~之下""在~~~条件下" 表示前提条件。. l! M( O8 ?* [0 v& q- x4 X7 R
  例:先生方のご协力のもとで、试験は顺调に行われました。2 @4 K' F1 _: m
  (在老师们的帮助下,考试尽心的很顺利。). x  j4 G# M! q) S3 C( ]/ N! F
  148 ~~~ば~~~ほど "越~~~越~~~"
  h1 ]0 U2 y2 m  例:読めば読むほど俳句のおもしろさが分かります。(越读越能体味出俳句的趣味。)
4 C: n; P. H$ L  O- J2 J! M  149 体言|用言连体形+ばかりか|ばかりでなく
7 o1 ]5 j/ D2 {7 B' m! a  "不用说~~~就连~~~""不仅~~~而且~~~"$ u/ F# t- o: K5 ^7 A: ^* r
  例:あの人は汉字ばかりか、平仮名も片仮名も书けない。
  U9 h: ~- S0 e8 u  (他不用说汉子,就连平假名片假名都不会写。); {6 h5 p, O( j! Y  r% a% u
  李さんは日本语が话せるばかりか、英语も上手だよ。
/ [0 p6 |+ I* a$ N  (小李不仅不说日语,英语也很好。)+ @6 d/ V& X: s. M0 ~" ?
  肉ばかりでなく、野菜も食べなければ、健康によくありません。
9 x1 m0 Q$ K8 b  (不仅不吃肉,连蔬菜也不吃的话,不利于健康。)% ?) I* m, q4 A+ n  G
  150      用言连体形+ばかりに "正因为~~~才~~~""只因~~才~~~"
, o5 E# k  B. e; B+ v# n! t  表示因为~~~而引起的不尽如人意的结果,讲话人常有遗憾后悔的心情。- ~0 @  y$ ?" _: Q" z
  例:医者であるばかりに、日曜日でも働かなければならない。
  T5 x# ~6 G0 C  (只因为是医生,所以才在星期天也必须工作。)
0 A: w$ v4 n# A7 e  c) P  151 体言+はともかく|はともかくとして "~~~暂且不谈""~~~先不管"
5 x  R( h6 e) M  例:ほかの人はともかく、君にだけは仆の気持ちを分ってもらいたい。1 G: P0 G+ g+ f' m# F
  (别人暂且不谈,我只求你来理解我的心情。)& s2 e9 d% e  D+ _
  152 体言+はもとより|はもちろん "不用说~~""当然~~"表示前项程度较轻,自不待言,后项也不在话下。"~~~はもちろん"主观性较强,可用于口语书面语。"~~~はもとより"多用于书面语。
8 i+ }7 W$ f% _/ J, l  例:彼女は英语はもとより、フランス语もできろ。(不用说英语,他连法语也会说。)0 R2 d7 ~, f# G9 |4 ~
  153 动词形容词の基本形|形容动词の连体形+反面(半面)"另一方面"多用于对同一事物所具有的两个不同侧面的叙述。
3 G* A$ ?7 K% g6 T; i. \' l& \  例:输送に便利な反面、时间がかかる。(运输方便,但花费时间。)
0 u; H; _9 [7 `$ A& ?$ c  一定(いってい)の利益(りえき)が见込める(みこめる)反面、大きな损失を招く恐れもある。(虽然估计会有一定的利益,但另一方面也担心会蒙受巨大的损失。)
( W& a8 Y3 p4 ~% Y& @# Z! A% T  154 动词基本形|サ変动词语干す+べきだ|べきではない。"应该"|" 不应该"多用于讲话人强调自己的主张建议。 它强调的是个人的意见。3 J1 C* a' \* F. U+ N- `
  例:バスの中では、若者は年寄りに席を譲るべきだ。(在公共汽车里,年轻人应该给老年人让座。)
# C7 z$ ^0 U/ R  亲に対して、こんな失礼なことを言うべきではない。(不该对父母说这种无理的话。)
3 z1 p" |9 p* ?3 `  155 体言の|用言连体形+ほか(は)ない "只有""只好"; i% N. D2 L# ]9 y) e" R
  例:どうもすみませんというほかはない。(只有说声对不起。)
, d2 ^0 k1 ]  Q( ?8 R; A* ?  あきらめるほかない。(只好死心。)
& t: x6 q( b) i/ R4 t% G3 y& q  156 体言|用言终止形+ほど 表示状态的程度。"到了~~~的地步""~~~得~~"2 B/ D: f9 [; Y7 n6 k5 m# v( |
  例:新闻が読めないほど暗くなった。(暗的不能看报)。( M8 t8 b: c( R, e7 r9 O8 E
  寂しくて泣きたいほどだ。(寂寞的简直想哭。)! [0 ~0 @( ~) ?! z/ m' l$ j! D
  157 ~~~ほど~~~ない "不比~~~""比~~~不~~" 表示否定比较。" }1 U+ v# S. I! z7 s& l4 F
  例:今年は去年ほど暑くない。(今年不比去年热。)
+ W$ g- }9 o8 a# d  158 体言|用言终止形+ほど "越~~~越~~~"9 H) Z. Q: b. q. }+ k" a
  例:年を取るほど、物覚えが悪くなる。(年纪越大,记忆力越差。)& e6 J: Q3 j) g* U2 I3 g: `
  159 まい 是"否定推量助动词",表示①否定の推量="ないだろう" "恐怕不~~"②否定の意志="う|ようとする" 五段动词助动词ますの终止形|ほかの动词の未然形+まい6 E$ e4 c* h, ~
  例:この様子では、明日も晴れるまい。(照这个样子,明天恐怕也不会晴。)$ {- L4 h7 ]/ f! }* h" ?
  タバコはもう吸うまい。(我决心不再抽烟了。)
+ w. k% ~7 s/ `  U6 ~  ~~~まいか 表示否定推测的疑问或反问。( N) J- h4 |$ j5 R: E& x' A
  帰国したのではあるまいか。(他不是回国了吧。|他不是回国了吗)
$ v: H/ f( D' S5 {, M% R% o  ~~~う|ようか~~~まいか "是~~~呢,还是不~~~呢"# R: `9 G8 Z$ e# u3 u  O0 Z
  帰ろうか帰るまいかと考える。(考虑是回去呢,还是不会去呢。)
( E3 Y/ h- ]9 t# k4 W( W; z' z  Z. w  160 体言+向きだ|向きに|向きの "适合~~~的" 表示客观事物适合什么。/ d3 \( Z, D7 O! K# @# S! @
  例:子供向きの番组"适合儿童看的节目。"  e9 l; {/ a: \8 T9 k6 h
  この料理は日本人向きだ。(这个菜是适合日本人口味的。)
0 R1 T' ^* e/ V4 l) S  161 体言+向けだ|向けに|向けの "面向~~~" 表示主观能动以什么为对象干某事; I8 @/ N# P' C4 j& ^. W6 Q' T
  例:若者向けに服装をデザインする。(面向年轻人设计服装。)
7 W: O( ]6 K: B8 `/ l  留学生向けに雑志を编集する。(面向留学生编辑杂志。)1 P: b0 n% p& W' y6 L- P+ s
  162 体言も+用言仮定形ば|たら+体言も(~~~も~~~ば|たら~~~も)"即~~~又"
, t3 K2 L5 `5 H8 S  例:お金もなければ、暇もない。(即没钱,有没时间。)
: A  m: Y/ T. O$ y  163 体言+もかまわず "不管~~~""不理睬~~""不介意~~"$ \8 i" v6 [8 I- y
  例:人目もかまわずキスしている。(旁若无人的接吻。)5 _4 ]( }2 M7 X$ d$ r# `/ G) L
  所もかまわず大きい声を出す人だ。(是个不分场所大声嚷嚷的人。)
  n* Z) Z' c/ i* q+ A  164 活用语终止形+もの "もの":终助词、 以抱怨或不满的口气说明或辩解某种原因理由。多为女性或儿童使用,口语中也做"もん"' @, A. o. x6 ~! K2 @" o9 d
  例:だって知らなかったもの。(可我不知道嘛!)
9 x" b. {0 U! z  私の言ったこと闻かないもの。(我说的也不听啊。)
- i4 ~! S8 s/ u, g! m& \  H  165 用言连体形+ものがある "有~~~的东西""有~~~的成分"
. ]9 p3 R1 g' R& @; ]6 p  例:彼の音楽の才能にはすばらしいものがある。(他的音乐才能有很了不起的地方。)
/ l( H" y# J2 b0 U' c5 I6 I( ]7 V  166 活用语连体形+ものか "哪能|岂能|怎能~~~呢" 男子也可用"もんか" 表示强烈的反问。(三P125)
' F3 ^( x( m$ X) T  例:一组に负けるものか。(岂能输给一班呢!)+ f; G5 I8 X2 V) N' c
  167 动词活用语连体形+ものだ|ものではない。"应该""理应""自然"|"不该""不要"(三P214)表示一般的社会伦理习惯和必然的结果。否定表示:对违反道理常识习惯的事给予以告诫或劝说。- {; K8 K3 J7 h) I
  例:年を取ると目が悪くなるものだ。(年纪大了,眼睛自然就不好使用了。)
8 W1 ^; |0 B# ]+ O' M" q  人のお宅へ伺う时は、电话をしてから行くものだ。
) t7 ?9 c9 y7 t5 L2 }5 D9 S  (到别人家拜访时,应该先打电话然后再去。)
9 u( o. G; N3 Y  いくらうまくても、そんなにたくさん食べるものではない% [9 M" _) i% d+ a
  一度太ってしまうと、そう简単にやせられるものではない。
0 b6 Z8 y2 f5 M3 Y! k  人の悪口を言うもんじゃない。
. u' \1 m9 \% s1 B4 R  168 用言连体形+ものだから|ものですから 表示主观强调原因理由,往往带有辩解的语气。与もので意义相同,但是比它更强调主观认定的原因。ものだから在口语中也可以讲成もんだから。(相关内容见三P215 四P348)3 K+ b  e( k( P( l
  例:出がけにお客さんがきたものだから(是因为除去的时候来了客人)。3 k! S+ f9 t0 [* f3 J
  雨がひどいものだから、どうしても出られない(是因为雨太大,怎么也出不了门)。: T7 w' O1 r+ O) m! `. {% r
  もので表示确定顺接条件,多用于解释说明(甚至辩白)产生某项结果的原因,有比ので语气更强烈的感觉。后项是既成事实,有时也讲成もんで。4 h* ^3 m; r+ N& n
  昨夜遅くまで起きていたもので、朝寝坊してしまいました(是因为昨晚睡得太晚了,所以才睡早觉了)。1 g1 r: L9 a2 ~7 q) l0 `
  あまり天気がいいものでどこかへ出かけたくなった(是因为天气太好了,所以我想起什么起放玩玩)。5 M1 I' ]* i3 m3 o( g# q. v, l
  区别:名词の+ことだから:前项或明或暗的点明该名词具有的特征,后项多是根据前项做出的判断推测,前项多是表示人物的有关名词,后项多"きっと""どう せ"等呼应。可以翻译为"因为|既然~~~~",例子见第44条。用言连体形+ものだから:则是主观强调原因理由,往往带有辩解的语气,后项是既成事实。
1 a) [1 V) x  H  169 活用语连体形+ものの "虽然~~~但是~~~""虽说~~~可是~~~" 表示承认前项是事实,即"それはほんとうだ"但后项却是与前项不相符的事实。常有"とは思うものの""とはいうものの"
8 q* A. f8 v. s8 R( J  例:材料を买ったものの、作り方が分からない。
: e. n# v! I/ W  i+ l" k: e  この本を読んだことがあるとはいうものの、何十年も前のことなので、详しい内容ははっきり覚えていない。8 ?3 }; B# u( ^. x+ g5 Q& m! H
  170 ~~~ものなら "如果~~就~~" 推量助动词う|よう、可能动词、助动词の连体形+ものなら
" N- h. ?$ P# N$ Y8 V3 q2 O6 j  "ものなら", 有两种用法- f% q; ?0 y9 @1 Y
  1   "可能动词助动词の连体形+ものなら" "万一|假如~~~就~~~" 「假定一种不能实现的事实」万一,假如。例如:①一人で行けるものなら、行っ ててみなさい(你一个人能去的话,你就去一下吧)。②そんなことでいいものなら、谁にでも出来ます(如果那样就行的话,谁都会做)。③そんなにたくさん食 べるものなら食べてごらん(如果你能吃那么多,那你就吃吃看)。* @2 S1 O1 {0 r
  2  "う|よう +ものなら" 「假定一种将导致坏结果的事实」如果 ````可```前面的"う|よう"即是意志形。例如:①そんなことをしようのもなら、大変だ。(要是干那种事,可了不得)。②嘘をつこうものなら、ただ ではおかない(如果你要说谎的话,我可轻饶不了你)。③私に黙って胜手なことをしようものなら、决して许しませんよ(要是背着我随便搞的话,我可决不答 应)。1 |" z, r5 x2 a7 e$ k$ H" z/ P, u; {! J
  171 ~~~やら~~~やら "~~~啦~~~啦" 表示并列列举两个以上的事物,含有暗示其它的语气。% K- v/ M3 \1 ^5 i2 a9 G+ n
  例:损をしているのやら、得をしているのやら、一向に分かりません(什么赔啦赚了,一点也不知道)。: L" t, t% V) [; p/ J9 ?
  お花やらお茶やら习う(学习话道啦茶道了等)。
$ ~" y' M* ~/ U1 Y  172 动词连用形+ようがない|ようもない "无法~~""不能~~~"& J4 f5 m9 l8 D1 t+ z
  例:こんなに壊れては直しようがない(坏成这样子,没法修了)。) M1 ^! U2 e& n( {4 S# @
  言いようもないほど美しい(无法形容的美)。6 V' G  U4 L, P5 o2 t! u
  どうしようもない(毫无办法)。
8 M' {2 t8 a. V! l  X8 k9 g  173 活用语连体形+ように "ように"は比况助动词"ようだ"の"连用形"です。表示目的,"为了~~""以便~~~"
9 p" W* ^" T- b0 r, }1 A0 ], B  例:汽车に间に合うように、早めに出かけた(为了赶上火车,提前出门了)。
2 N2 S) s" [9 m' @7 A/ ^1 _  遅刻しないように気をつけてください(请注意不要迟到)。
' j) R7 e+ l0 {& i  风をよく通るように、もっと窓を开けなさい(请把窗子开的大一点,以便好好透透风)。  w/ b5 @6 C& J  Q
  174 用言连体形+わけはない|わけがない "不会~~~""不可能~~~" 表示从道理情理商认为某件事是不可能的。
1 I! F7 p5 z" d! s  例:帝国主义の本质は変わるわけはない(帝国主义的本质是不可能改变的)
! u! h! u& `% T  175 用言连体形+わけだ "当然""自然" (三P192)表示某事项的成立理所当然,是某种原因导致的自然而然的结果。使句子含有是这么一种情况这么一种道理的语气。可不必翻译出来。
! F; [; x$ \3 W6 }  C6 g7 g& A. m; k  例:それなら、起こるわけだ。(那样的话当然要生气)/ D; Z, t4 I2 ^& c6 G
  "わけ"と"はず"の区别:
* x1 I" b! J, ]' d, O9 F6 `  わけ:对某种已经实现的事实所做的解释和判断2 v1 ~. I. x0 w/ g0 h
  はず:在某种根据的基础上所做的推理
7 e4 A" s- K9 s7 K- H5 Q' D  b  例如:彼女は日本に10年もいたから、日本语が上手なわけだ
( L& u2 Q7 K& P3 a2 y1 O  (她在日本呆了10多年,日语当然好。)6 k4 x4 J" Z$ {6 W
  彼女は二本に10年もいたから、日本语が上手なはずだ。
/ I7 _6 a  Y6 w1 }0 I5 ]  (她在日本已经呆了10多年,日语应该好); y7 s% Q8 e9 b; X, L/ y2 e! B
  176 ~~~わけではない|わけでもない "并非""并不是"! O! I* |) p" O
  例:彼一人が悪いというわけではない(并不是他一个人不好)。; T, R  J( x# g' I. O, `. p
  177 ~~~わけにはいかない|わけにもいかない "不能~~`"
0 e, B' q( ]' J& V" k) j  例:いくらいやでも、やめるわけにはいかない(无论怎么讨厌也不能辞去不干)。
6 e7 S3 f  B3 b, r: V  いくら痩せたくても、何にもたべないわけにはいかない(无论怎么想减肥也不能什么也不吃)。! N3 \. a' Y2 t: P- n2 \% E' J
  178 体言の|用言连体形+わりに(は) "虽然~~但是~~"表示比较的程度, 转折关系。表示从前项内容考虑,后项内容出人意料不搭配。3 M% O! S4 u6 m  B: k. ]' n
  例:この酒は値段のわりにおいしい(这酒不贵却好喝)。' c& C, {& h+ o! j' D& h
  日本は狭いわりに、人口が多い(日本岁让国土狭小,但是人口众多)。
2 |' h% u9 K6 d, B9 u4 N  区别:体言|用言连体形+にしては  第125条。在语气上"~~にしては"比"~~~にわりに"更强烈。接続方法も违います。. q# |5 S, j/ {! d$ D% K% v
  179 体言+を体言として|とする|とした "把~~~作为""把~~~当作"
' ?4 {* |; A' J6 f  例:社会奉仕を目的とする団体(以服务社会为目的的团体); e& j. S& z2 U# u. D
  田中さんをリーダーとするサークルを作った(成立了以田中为领导的小组)。
% D1 ]2 S1 s9 o! N  180 体言+をきっかけに|きっかけとして|きっかけにして "以~~~为契机"0 x( a7 F( i: p! D2 m5 N
  例:これをきっかけにして话を始めた(以次为契机说了起来)。+ F. i1 X3 s4 ~3 L6 e" x
  両学をきっかけとして、彼女と别れた(以留学为契机,与女友分手了)。
  ?- i) k+ x% z" R4 B7 ]6 b  181 体言を机会に|机会として|机械にして "以~~~为机会|开端" "趁着~~~"
6 m8 @3 x. U# o7 F0 `. [9 ]  例:これを机会にいつまでもご交际をお愿いします(希望我们以次为开端永远交往下去)。
/ `/ {1 J% L$ d# _* V7 Q$ i3 [  株価の暴落を机械として恐慌が起きた(以股票暴跌为起点,发生了恐慌)。
' w) ?$ x+ S# [& s2 e  182 体言をこめて "充满~~""满怀~~~"
' G: X" q0 b% e2 M  例:心をこめて~~~(真心的~~~)
) n% @  U9 G7 [9 I+ C5 O/ P6 B  爱をこめて见つめる(充满爱意的注视)' L6 A1 u; c3 `) {" C; k
  183 ~~~体言+を中心に|中心として|中心にして "以~~~~为中心"
/ B3 w: p" n$ @; W% C8 b  例:あの子を中心にしてまとまった。(以那孩子为中心团结起来了)/ z( T" a1 J. v( t1 j( z' F) B3 V
  城を中心にして町を造った(以城堡为中心建立了城市)。! t! W* h3 n2 c8 x3 G, U* ^
  184 体言を通して "通过~~~"+ `4 w, H" `: n' C) s
  例:日本人はさまざまな共同点を通して、强い集団意识で结ばれている。
# h, w0 C& _; x  (日本人通过各种共同点以强有力的集团意识结合在一起)% n  C% R6 }- E2 H  J  L
  现象を通して本质をつかむ(透过现象抓住本质)。/ d6 w* x% }& r1 \3 C
  185 体言+を通じて "通过|利用~~""在整个~~~期间|范围内"
& p) d  p3 h0 O+ m/ P  例:ラジオやテレビを通じて知らせる(通过收音机电视通知)。
0 |% M# ]8 M4 Q& @, J  兄を通じてお愿いしたこと(通过哥哥拜托您的那件事)。
7 e; j& k8 K1 }  南の国は一年を通じて暖かい。(南部国家一年到头都很温暖)$ l2 r6 a, x9 J3 l
  この仕事は彼の一生を通じてもっとも困难な仕事だった
6 l+ m  b9 W) D; E& c, t. S! @1 x  (这工作是他一生中最艰难的工作)。
& j& m+ m5 b" M' C0 `2 p$ }3 X  テレビは全国を通じて放送されている。(电视面向全国播放)
2 l/ D1 H  o' x- E9 \  186 体言|用言终止形+を问わず|は问わず "不问~~""不管~~""不论~~"表示后项不受前项情况条件性质等的限制。
" O3 `+ e' J# r1 I, u+ Z' B  例:国はその大小を问わず一律に平等でなければならないと主张しているのである7 U+ O4 u6 k! a6 t9 \5 e
  (我们主张国家不论大小一律平等)% t; u3 A' r; K; m- l+ e/ Y
  この试合には、年齢を问わず、出れでも出られます。
2 b. f0 D2 C; N  (这次比赛不问年龄,这都可以参加)
7 K' n2 U$ y# ?. n  187 体言+を抜きにして|を抜きしてしは|は抜きにして "省去~~~""不~~"2 r, x( b& o" f1 y7 r
  例:冗谈は抜きにして、本当のことはどうなんですか(不开玩笑了,究竟是怎么回事啊)。9 I! U5 p* P& ?0 o" {/ [" T( U/ M
  説明を抜きにして、すぐ讨论に入ります(不作说明马上进入讨论)。
' d( e* B* O* e1 r$ @& |# N. R: b" X% ~  188 体言+をはじめ|はじめとする "以~~~为首"
% z4 }* r) `, s7 @  例:石川教授をはじめとする研究チーム(以石川教授为首的研究小组). T# m5 l$ ^) g3 b
  社长を始めとして、社员全员が式に出席しました
0 n" b7 k- G) V  (以社长为首,全体职员都出席了会议)。6 }9 {2 [  \$ K! ]% z1 y9 w
  189 体言+をめぐって|めぐる "围绕着~~~"5 Q" w6 k7 v# P6 j
  例:国际结婚をめぐる问题が多い(围绕着国际婚姻的问题很多)。' V- Y; l6 X7 N0 z, h
  190 体言+をもとに|をもとにして "以~~~为根据""以~~为基础"+ {( p4 A* b+ W/ B0 l
  例:20年前の事件をもとにして、小説を书きました(以20年前的时间为根据写了篇小说)。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-6-2 06:05 , Processed in 0.471715 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表