a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 60|回复: 0

[一级试题] 日本语 能力测试一级词汇测试练习4

[复制链接]
发表于 2012-8-16 12:10:25 | 显示全部楼层 |阅读模式
問題1 次の文の下線をつけたことばは、どのように読みますか。その読み方をそれぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。 1 G. o- F' [. e0 z$ \
  問1 訴訟問題を起こしたA社は臨時会議を開き、再発防止に全力を傾ける姿勢を発表したが、経営への打撃は避けられそうにもない。: U0 u" r2 ~6 @# T: R! s
  1、訴訟
, k8 ~, L6 H" W# I9 S. u* W& t+ ]  1)そうしょ   2)そしょう  3)そしょ   4)そこう
# M# _! E. Z  K% V% T0 l6 {  2、臨時
/ Q1 w# w/ q2 ?; Q5 J) q& _  1)りんし    2)しんし   3)りんじ   4)しんじ
8 J8 G( E7 Q! D, `# {; d  3、傾ける
6 U# E0 i$ w- f. x* E  1)たかむける  2)かたむける 3)かしける  4)かたける
% E6 V6 x, A3 O2 d3 H; e1 M  4、姿勢
% c  j- Z4 L. r1 I5 G$ F, `8 x  1)しぜい    2)しいぜい  3)しせい   4)しいせい
7 p2 b" i; [4 }9 m$ f  5、打撃
$ F4 w: Y4 s7 m  1)たげき    2)たけき    3)だけき   4)だげき( y/ @$ S6 z% [4 V, b
  問2 「説得に手を焼いた」という表現は、どんなに説明しても相手が納得しないので、取り扱いや処置に困り果てた様子を表している。
: W' b' V2 o+ f  1、説得3 K' _4 d, a$ N% F# b
  1)せつとく   2)せっとく  3)しょとく   4)しょうとく
' U2 x+ ?- R" S- U( l  2、納得8 R0 Y% T4 A2 s0 P4 @% l
  1)のうとく  2)なっとく   3)ないとく  4)なっどく
, H% v1 n1 d  _2 D  3、取り扱い8 Q" K  ^) I/ p: n
  1)とりあかい  2)とりあつかい3)とりあちかい 4)とりきつかい4 p1 N  B) b# f4 R" v. c+ I
  4、処置  j7 c" D' y$ C! P
  1)そち    2)そうち    3)しょち   4)しょうち5 k0 f  L4 a6 d/ R( h1 w
  5、困り果て
2 b# |$ N- w. U  W8 v* r0 J  1)こまりかて  2)こまりはて 3)よりかて  4)とまりはて
' g8 B9 W5 r3 S' G+ T* L0 P, ?  問3 審議の末、予算には制約があるのだから、先ず公園の整備を優先するように勧告した。
; B1 ~; e7 ^9 x; Q* ^* l" }3 w8 q  1、審議0 i& p3 ^4 B& Y* S+ [8 c1 t
  1)しんき    2)はんぎ    3)しんぎ   4)ばんぎ
, c+ B% s1 i1 X. O) f8 v0 O7 ?6 n1 ^  2、制約/ s  X: `7 ?5 c: ]# {5 f# [% [) X
  1)しょうやく  2)ぜいやく   3)せつやく  4)せいやく2 d# e+ a& r4 P- \
  3、整備$ L- i7 Z- j% r. Z" ^
  1)せいび    2)そうび    3)ぜいび    4)せつび
7 r4 o' h, a0 u% ?- F! R0 W, ]  4、優先
0 k6 }7 i# c4 y  1)ゆうさん  2)しゅうせん 3)ゆせん   4)ゆうせん
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-6-26 12:17 , Processed in 0.701796 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表