a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 69|回复: 0

[阅读指导] 走进日本的陶瓷

[复制链接]
发表于 2012-8-16 12:20:13 | 显示全部楼层 |阅读模式
  焼き物/ A' z% k4 o% ]& P$ j
  陶器は鎌仓时代に中国から技术が伝わったものである。茶の汤の発达とともに各地に窑が作られ、日本独特の素朴な焼き物が生まれ育った。磁器は17世纪の初め、朝鲜の职人によって有田で作られ始める。その後美しい色のついた絵が受けられ、ァ¢ンダとの贸易を通じてヨーロッパにも输出される。
& y1 K% ~, m! a- M9 c+ s" u  附:日本では、陶磁器のことを瀬戸物というが、これは中部地方の瀬戸市付近が有名な産地であったからである。この地域では、13世纪から优れた陶磁器が作られた。九州の唐津も陶磁器の産地として有名である。このほか、现在芸术的な意味での日本の陶器の代表的なものに、京焼?楽焼?志野焼?织部焼などがある。磁器の代表的なものとしては、有田焼?清水焼?九谷焼などがある。
. ~7 `' G. ^. [  译文$ T7 q& h+ V) \7 w, d5 J& T! Y
  陶瓷技术是镰仓时代从中国传入的。随着饮茶习惯的兴起,各地都建起了陶器窑,烧制出独具日本风味的素雅陶器。陶器始于17世纪初,最早是由朝鲜手艺人有田制作的。后来又出现了彩绘瓷器,并通过与荷兰的贸易出口到欧洲。
3 Z9 q' u. f4 f- Q* N7 o  [- X  注释
4 {- i- U( Q5 `  1.磁器(じき):瓷器
. h, \: D* ]0 \5 v+ \  2.职人(しょくにん):手艺人,工匠3 p0 o% n) N3 g2 A
  3.窑(かま):窑
, e9 q- N1 f, {% F9 z8 ]  4.鎌仓时代(かまくらじだい):鎌仓に幕府が置かれていた武家政権时代の称。ふつう、文治元年(1185)源頼朝が守护?地头を设置したときから、元弘3年(1333)北条高时が灭亡するまでの约150年间をいうが、始期については诸説がある。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-10-5 04:30 , Processed in 0.204816 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表