Q6 の答え例:( S3 k1 s3 i8 F: V
(1)a. コンサートが始まるから急いで行こう。- L. w9 L% f, d) u6 |7 w8 P
b. もうコンサートが始まっていますから、静かに入ってください。
% e2 V1 _1 m+ `! V( b1 y d(2)a. 日本では結婚式や成人式に着物を着る。, [: K! Q/ _8 y4 V$ r$ }* P
b. 最近では着物を着ている人を見ることがとても少なくなった。5 I, p6 i" v0 O% @
---------------------------------------------------------------------------------------------5 P& h4 E# d, ]) [5 w6 t1 ^3 s
Q7 次(つぎ)の会話(かいわ)は、どこがおかしいでしょうか?
$ C) [+ d3 L* n5 o, N本屋(ほんや)で
3 k: Q1 C' ?& {* Z山田(やまだ) :ミネルバさん、何(なん)の本(ほん)を見(み)ているの?- o+ u8 a: R. W3 B3 y* o; N
ミネルバ:漢字(かんじ)の本(ほん)です。わたしは漢字(かんじ)を習(なら)うことがほしいです。
* E. @! h$ H& H' K m! k9 k5 N, M 将来(しょうらい )のために、上手(じょうず)に漢字(かんじ)を書(か)くことができたいです。
% q N- }( X; i' T7 v5 B4 [' D, E2 ^) \ 正しい言い方:漢字の本です。わたしは漢字を(が)習いたいです。
0 Y& `4 v6 h9 ~ 将来のために、上手に漢字を書けるようになりたいです。0 K+ F& j; n% G3 Y$ b4 w9 S
解説:0 Q8 F6 T, t) C& C& ~6 h
今回(こんかい)は「ほしい」や「~たい」の表現(ひょうげん )を考(かんが)えてみましょう。' Z& B3 N3 T9 p5 ]3 W2 f. {
ポイント1) |: K; T3 i- G3 c% ?. u
「習(なら)うことがほしい」や「書(か)くことができたい」という表現(ひょうげん )は間違(まちが)いです。
* O, ~# v2 l L# Q8 U「~がほしい」の「~」の部分(ぶぶん)には「動詞(どうし)+こと」ではなく、「友(とも)だち」や「本(ほん)」のような名詞(めいし)か「動詞(どうし)+もの」がきます(例(れい)1) 。「動詞(どうし)+こと」は 「~たい」の形(かたち)に変(か)えて使(つか)います(例(れい)2)。# s+ J _4 V* {3 e( q- V" O& d
6 I9 s) ^; b/ p+ m/ @例(れい)1 g7 E/ _* ~) ]
0 {. c3 Q4 W& R1 @: A
×日本語(にほんご)を話(はな)すことがほしいです。8 N8 \1 u3 S( s
○ 日本人(にほんじん)の友(とも)だち/漢字(かんじ)の本(ほん)がほしいです。) r7 _3 S1 h! W
×書(か)くことがほしいです。
" `0 j* T; s3 V" z○書(か)くものがほしいです。ペン、ありますか。 M/ H2 F" `( D2 s a
1 G" V; i' `+ O8 n$ i& S例(れい)2
% V8 t$ Z8 A0 P1 E! T
0 w6 P7 ?& `* T$ _$ k% r* O○日本語(にほんご)を(が)話(はな)したいです。
* V) d! c0 h3 ~9 a' `! |ポイント2
^1 r8 z2 j; v0 S1 U可能(かのう)を表(あらわ)す表現( ひょうげん)「話(はな)すことができる、話(はな)せる」などは、「~たい」といっしょに使(つか)って「話(はな)すことができたい、話(はな)せたい」と言(い)うことはできません。「話(はな)せるようになりたい」が正(ただ)しい言(い)い方(かた)です(例(れい)3)。) D9 v' C' U' a' J5 c/ \: v
; F& O: E$ L8 D2 Y2 k
例(れい)3
; y% G4 h7 ~* A
3 |( c {9 X! S- y×日本語(にほんご)を(が)話(はな)すことができたい。
7 Q- t& E* a7 x1 `' G×日本語(にほんご)を(が)話(はな)せたい。
; K5 x" _ ?3 o○日本語(にほんご)を(が)話(はな)せるようになりたい。
( }* E. p x3 \8 j- I" p |練習問題:
l( O- k$ D$ S$ G2 f% x6 ?( )の中(なか)のことばを例(れい)のように言(い)い換(か)えてみましょう。" J* f7 }( w0 T; x
例(れい) 敬語(けいご)表現( ひょうげん)は 難(むずか)しいですね。$ n7 `/ e% D1 l% Q. X2 D, {
上手(じょうず)に(使(つか)う→使(つか)いたい/使(つか)えるようになりたい)です。
0 |, N8 I9 a$ D1 S8 [3 C$ a(1)日本(にほん)料理(りょうり)は健康(けんこう)にいいので、
3 c; q: w9 o8 W 自分(じぶん)で(作(つく)る→ )です。
+ ~6 O3 O# |6 M(2)日本語(にほんご)を勉強(べんきょう )しているので、4 Y4 I# i O! T1 W
将来(しょうらい )(日本(にほん)で働(はたら)く→ )です。
6 }3 E0 D& r, ~) l(3)日本語(にほんご)を勉強(べんきょう )しているので、$ ?1 d; k& \: p- X5 Q0 g/ y
将来(しょうらい )(自分(じぶん)の国(くに)で教(おし)える→ )です。 |