106.…でも(ても)結構だ。
. q: q$ o, @ R3 G 許可を表す言い方。しかし、「…てもいい」よりやや堅い表現になる。そして、「でも」の前には名詞がくる。; J9 m" U! o6 J9 D/ U7 ]7 T
①鉛筆でも結構ですよ。) D8 T9 S, |9 }, p% ^0 @$ L8 f
(可以用铅笔写。)& q/ N- e* @0 }3 j; [
②もう帰っても結構です。2 c; {, K$ P; _* \. @
(可以回去了。)0 P: t- a- V, I. i9 I' a9 W
③「高くても結構ですか。」「そうですね。質さえよければ値段は少々高くてもかまいません。」2 o& F$ I# p0 @
("贵点也没关系吗?""是啊。只要质量好,价格稍微贵一点儿也没关系。")4 O* t/ x& F t9 |- m. R! ^ n$ x6 R
107.…ても差し支えない。
! ^7 t( ^! F% B3 z' k- { ?「…てもかまわない」。「…てもかまわない」より丁寧に聞こえるが、堅いイメージもするので、使う時に気をつけた方がいい。文語的な言い方。
' Q2 c. T& F! f/ V) h5 V9 g0 L. u ①もし使っても差し支えなければ、使わせていただきます。
7 r6 Q$ W: c9 k* `; K' D E4 F (如果可以用的话,请让我用一下吧。)( Y. T/ c1 W# {; d
②用事があった場合、ご欠席されても差し支えありません。
, H3 |) ^ \! P& A) [) f1 P0 P (如果您有事,可以不参加。). F$ G. b7 E* r$ z0 Y% x- Y/ J
③いついらっしゃってもさしつかえありません。
1 y% G3 ?; O- Y$ ~- x (您什么时候来都可以。)
P2 I) O) y# V" W+ f# c( `" |, H- } *(「差し支えなければ…」という形で、「もし都合が良かったら…」という意を表す。)
# ~! E. u0 }! D1 O- g. r( o ①差し支えなければ、私に行かせてください。4 m" d6 f, E- h3 |' d" d. R
(如果方便的话,请让我去吧。)3 T \2 [! c/ n9 f% ~: e
②お差し支えなければ、ぜひ今晩のパーティーにいらっしゃってください。2 f/ k# j2 g: R( ?. u5 ~
(如果方便的话,请您一定参加今晚的晚会。)8 A% Q7 l5 @9 Y- b
108.…でもなければ、…でもない。8 G) ]0 {1 }7 W
?「…でもないし、…でもない」。否定の並列を表す言い方。
9 u; E* f; N4 C7 z' D* o ①弟でもなければ、親戚でもない。ただの友達です。
' i9 W# r* U0 P- e! x& v& H0 ^ (他既不是我的兄弟,也不是我的亲戚,只是个朋友而已。)$ W; K3 V l/ K9 o" k
②あの人は大学生でもなければ先生でもないのに、毎日学校の中をうろうろしている。; M9 }7 x# t9 { l$ I
(他既不是大学生也不是老师。可是他天天都在校园里闲逛。)1 Q/ w3 T! E3 R# `7 W
③これはわたしのでもなければ、李さんのでもない。いったい誰のでしょうね。
4 T1 R; z# p: E# p (这既不是我的,也不是小李的。究竟是谁的呢?)* M+ ]5 y3 s+ D7 r/ K
109.…てもらう(ていただく)。
9 P0 I6 f% Q1 q/ z 親切な行為を受けることを言い表す言い方。「…ていただく」は「…てもらう」より丁寧な言い方。そして、「…てもらう」は「…てくれる」と違って、その行為を頼んだというニュアンスがある。
7 |$ ^. q& T# W8 \, ]- w4 V ①夕べは友達に家まで送ってもらいました。% O5 }% c# a8 [
(昨晚我让朋友把我送到了家。)
8 l) B7 v* y) d6 l% _- j9 E: a, e ②木村先生には五年前から日本語を教えていただいています。4 W4 y6 p& h7 N+ A
(五年前开始,木村老师就教我日语。)) Y5 x, O+ d3 j
③今回のスピーチコンクールには王さんに出てもらいましょうか。
# ~% v3 L0 k; I (让小王参加这次的演讲大赛吧。)6 F! _6 C1 [0 M- \5 s& @
110.…てゆく(いく)。
* o* G$ e7 b: K7 Z$ T) b( L3 R 現在から未来に向かって変わり続けることを表す言い方。変化を表す動詞と一緒に使う。) H0 U7 [* @3 ^
①人々の生活は昔よりだいぶ良くなってきましたが、これからはもっと良くなっていくでしょう。0 c3 s2 v: n* V5 |$ N9 a
(人们的生活比过去好多了。今后的生活会变得更加美好吧。)
4 P0 ^1 l8 v# z0 ?' S& w ②上流から流れてくる川の水が下流に流れていく。" U5 c* I3 ]& \! J/ d& \" W- A! b
(河水从上游流向下游。)
7 D! e/ P1 g# z3 s4 S5 k! f ③中国の老人人口はこれからもっと増えていくでしょう。
e. B! x! U* D$ t (中国的老年人口会不断地增加下去。)
2 w5 k/ H; H# W8 c* a0 f% x: | 111.…という…。; `# R3 v6 b( @% V
(1)話す人や相手がよく知らない人や物や場所の名を言う時の言い方。(2)前の文の内容を説明する言い方。9 r0 `* H. ?$ n; O4 w
(1)
) [% p# L0 f4 n/ X( J: V! @; ^! D ①「課長、さっき川上という(とおっしゃる)方が見えましたけれど…。」* K( n3 D1 p w9 d
("科长,刚才有个叫川上的人来找过您…。")
' B2 G+ \& K" i0 W0 B ②これは何という果物ですか。
: i$ u# Z' E7 d. m$ J. Y E/ ]% l+ t (这个水果叫什么?)* X# c# W( T: }* e( E- |
③来月、山口県の萩というところへ出張に行ってきます。- |; ]8 e2 W) n: q1 i
(下个月,我去山口县的一个叫萩的地方去出差。)
5 f3 X6 `9 g7 G (2)
$ F( d' R* Q- [" ~ ①弟は昨日、北京大学に合格したという知らせをもらいました。! T, r+ \# G) r' H% w/ K+ [( {: p
(弟弟昨天接到了北京大学的入学通知书。)0 ?$ r/ z3 r; h& A
②父からあさって上京するという電話がありました。
+ J/ Y! n h$ |( q0 c (父亲来电话说,他后天进京。)% l, Z( E/ G* a1 i9 R- q( g
③加藤部長が来年から社長になるという話を聞いておりますが、本当でしょうか。
1 Y7 b4 c4 B; a) S d; r0 g0 Z (听说加藤部长明年要当社长,是真的吗?) |