a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 84|回复: 1

[文法指导] 日语语法辅导:日语基础阶段基本语法七

[复制链接]
发表于 2012-8-16 12:29:29 | 显示全部楼层 |阅读模式
  91.…てならない。0 U. b; D6 l  d) o. i9 X  _4 M
  ?「…てたまらない」、「…てしかたがない」、「…てしようがない」。心や体の状態が「とても…」と言いたい時に使う言い方。
& s0 f& r3 g  v, k9 X- ^  t  ①この部屋は暑くてならないから、ほかの部屋へ移ろう。! E" W) F0 s/ }, O% Q
  (这个房间太热了,我们到别的房间去吧。)8 e; Q; e1 C2 G) I
  ②お腹が減ってならなかったので、昨日は食べ残りのパンを食べてしまいました。
. K0 `+ U( d0 h( @/ T0 Y  (因为实在太饿,昨天我把以前吃剩的面包都给吃掉了。)
8 j9 b, d! e2 M2 P  ③どこかへ遊びに行きたくてならなかったので、友達の家へ遊びに行ってきました。7 E) s9 `8 [7 v! P
  (因为我实在想出去玩,所以,就到朋友家去玩了。)* ^) p, F9 C! F  I7 Q
  92.…てはいけない。
. \: q% H# k7 a0 h' a2 x  ?「…てはならない」。ある禁止を表す言い方。
  A! b& Y) F( |$ l$ G. c7 O2 R  ①教室の中でたばこを吸ってはいけない。5 q2 E. }/ W6 B/ I$ [
  (不许在教室里吸烟。)
( D0 B% H6 K" i; n. R  ②授業中にこそこそ話してはいけない。# }, r, c5 k% d& {, i9 p, F
  (上课时不许说话。)- ?2 O% ~# G5 C' P* O* C
  ③試験の時、隣の人と相談してはいけない。
& ?- g0 o( z' \1 S& |  (考试时,不许与旁边的人商量。)
6 y3 o9 C0 T" T3 O9 ~1 P  93.…てはいられない。
" V! n4 T2 k! W, B' W! W# F/ P  ?「…ていることができない」。「我慢できない」とか、「ひどい」という気持ちを表す時に使う言い方。
) r+ c4 G8 G- j, M  ①あまりにもひどい言い方をしているので、黙ってはいられなかった。
  I+ S6 S8 R0 m1 h) s3 i  (因为他说的太难听,我无法再保持沉默。)& E- H8 S: M9 U$ ?
  ②砂嵐が吹いているので、目を開けていられない。
2 K) o9 n, `, m  (因为刮沙尘暴,使人无法睁开眼睛。)  f: D1 U8 ]. t3 }: F
  ③みんなが働いているので、一人で休んではいられない。
7 y* ~" X/ m7 S: H  (因为大家都在劳动,所以,我不好意思一个人休息。)% l- U4 z$ H6 K4 ?3 I; [2 A" L
  94.…ては困る。
3 c2 m/ O  Z5 z  n" J  「(あなたに)…されては(こちらが)迷惑だ」という意を表す時に使う言い方。: h/ e$ ]# a( e& E
  ①給料を減らされては困ります。6 y$ ^/ x6 H' N) m$ L  a3 t0 P
  (你给我降工资可不行。)5 ]& _: ^4 I3 h1 g# {4 W0 M
  ②高いものだから、着てくれなくては困るよ。; r: J4 z* a  _! ]
  (这个衣服很贵,你不穿可太浪费了。)
: C) F5 n5 V( z: W- E' g3 n  ③せっかく遠いところからわざわざ買ってきた物を持って行かれて6 B: l+ u: y8 l0 U4 a5 s. A. D
  は困るよ。  v, x2 [3 [8 q' F3 v
  (这是特意到远处买来的东西,被你拿走可不行。)
& `- p7 a) Z4 l) C. x1 y" Y  ④こんなに忙しい時期に、休まれては困りますので、なんとかして出勤してください。
8 x! `) v) l' b: L7 d* W  (这么忙的时候你休息可不行,你最好想办法上班。)
* H! S; w* X' W  ^  95.…てはじめて…ことができる。( p' F9 U  t( h: E4 b
  「…する前はそうではなかったが、…した後、それが理由になってやっとその状態になる」と言いたい時に使う言い方。( r( u( ]1 ^7 Z( V. z' N
  ①入院してはじめて健康の大事さを分かることができた。- l* a+ \+ J8 W2 M% z
  (住院后我才认识到了健康的重要性。)  g, Q0 p. C" v+ c7 T
  ②先生になってはじめて先生の苦労が分かりました。1 _! w) e8 m$ [
  (当了老师我才知道做老师的辛苦。), w5 b/ i- R, a
  ③一級能力検定試験にパスしてはじめて日本の会社に就職できる。
" A% L% q) q" j( |( w! z  h  (只有通过一级能力测试才能进日本公司就业。)
) I' h5 ?1 K9 J, u. I  W  ④子供ができてはじめて親の気持ちが理解できるようになる。  c9 }8 [% S  B3 _3 O% o
  (有了孩子后,方可了解做父母的心情。)* W. G/ v* R% D2 P+ K
  96.…てはだめだ。: Y- ?' ?2 h% O7 J1 X
  ?「…てはいけない」。禁止の意を表す言い方。$ X! {3 S& R( M, c
  ①危ないから、火遊びしてはだめよ。
3 r* p' x) Z8 v- F% B  (危险,不许玩火。)
  o* P4 r) Q# [) H7 E  ②もう二度と遅刻してはだめよ。
: Y. R7 ?# F" J! B  (不许再迟到。)
& ~& X( h1 X5 \0 q; B  ③宿題もせずに、ファミコンばかり遊んではだめですよ。+ [- V5 U3 I! R1 `4 E
  (你光玩儿电脑,不做作业可不行。)
0 L, L! a( q0 M6 @6 \$ ^. Z; C  C  97.…ではないか。: Z7 N* d8 B3 |4 |7 D
  「です」を強調した言い方、或いは「です」の婉曲的な言い方。
1 a/ w5 E* S& m( U  ①ここからなんと富士山が見えるではないか。3 A6 N; j' I* W8 M' \
  (你看,从这里可以看见富士山啊。); {- b6 d: s' N( I2 P8 G. {; Q
  ②悪いのは君の方ではないか。
, ]! @0 [4 F: h. @$ n5 u9 Q: n  (这是你的不对。), }) t1 w* ?) f0 Y2 O2 w6 }
  ③もう車が来ているのではないか。早く行こう。
* l0 {) t# N! P' ]; {3 p) w0 W& e2 q  (车子已经来了。咱们快走吧。)4 Q" U8 I- I6 t+ v/ I
  98.…ではないかと思う。
6 G: o: D( n" H+ T; m% b  ?「…だと思う」。自分の判断を述べる時の言い方。「…だと思う」より婉曲的な言い方。よく「…ではないかと思われる」という形でもよく使われている。
& A- @! [5 e) K) R' Q  ①先生は私のことを誤解されているのではないかと思う。% P3 q" r- P9 ]9 L. l
  (我想老师误会我了。)
- C9 U* ^" ?# `, z  ②公害問題はもう全人類が注目すべき問題ではないかと思われる。
" a7 {: f$ H, r! y1 K# {2 E6 D( q7 d2 ?; f  (我认为公害问题已经是应该引起全人类注意的问题了。)$ W/ I9 R, |8 V. f2 T5 X+ {0 W4 Y
  ③課長は来週には戻って来るのではないかと思いますが。5 |( K6 s4 `/ [$ ~: p
  (我想科长下周能回来。)' Q  n# |6 x7 S# f* y# H1 ~' I5 L( i
  99.…ではなくて、…だ。) T' m& b  U6 [# _2 P; o, l
  「…ではない。(それは)…です。」という意を表す言い方。前の事柄を否定する言い方。
( Q- e1 C8 o1 U. q6 q, n7 v1 T  ①これは日本製ではなくて、中国製です。
+ j  E6 {8 @9 B, F, ]0 e& B  (这不是日本生产的,而是中国生产的。)! e) f2 Z' e" _2 D
  ②長春は春が長いのではなくて、春が短いのです。4 i$ b3 Q, ~( ?9 A0 {8 w! n' I( B
  (长春的春天并不长,而是很短。)3 b) P  C+ c6 }- P8 P. A- L( k
  ③あの学生は外国人ではなくて、ウイグル族の学生です。9 J& {( s& A0 M4 j/ P; T
  (那个学生不是外国人,而是维吾尔族学生。)
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2012-8-16 12:29:30 | 显示全部楼层

日语语法辅导:日语基础阶段基本语法七

  100.…てはならない。
- f6 Q7 r8 \6 a  v% W: j5 B  ?「…てはいけない」。禁止を表す言い方。
& ], D/ ?9 G: `  W( Y  ①古くなった食物を食べてはならない。
1 ?9 C0 @+ ~# L: n: V# D& @8 v7 ^6 Q7 y  (不要吃过期的东西。)* b$ D$ B7 _( Q, l
  ②もうたばこを吸ってはならない。' i6 |$ X- q0 w' ^; n- X2 N+ J3 M
  (不许再吸烟。)
$ @0 [' j' U: X/ S$ t9 o  ③これは私たち二人だけの秘密だから、ほかの人に言ってはならない。" ~9 ~, }3 o# x0 Z2 w& T& u  z
  (这是我们两个人的秘密,不许跟别人讲。)
8 l: ~5 ?' t1 K  101.…ほしい。
7 A4 a# ~$ U' ~" V7 W  第一人称(わたし)が相手やほかの人、物事に対して要望がある場合に使う言い方。9 t1 n3 r. z3 q
  ①今、母が入院しているが、早く元気になってほしいですね。! j: }, C7 p$ o/ K
  (现在母亲正在住院,我希望她能早一点康复。)1 H  C1 z) A$ n. l; A7 S, M
  ②今回の会議にはあなたに行ってほしいが、よろしいかね。
& _3 h$ r' k) I9 ]  (这次会议我想让你去,可以吗?)
# S: H1 M' v0 x( Z& |' h4 M  ③明日は試験があるから、いつもより早く来てほしい。" n- w5 j3 S- F
  (明天有考试,希望你比平时早一点来。)
8 a) V6 z6 P2 }# Y  102.…てみせる。! y: M; k5 W% @
  (1)ある行為をやって他の人に見せるという意を表す時の言い方。(2)ある決意を表す時に使う言い方。
$ |, ?/ c( y& N: [% v, m  (1)
) ~! m9 |( F: c% \" I9 x  ①足を骨折していた弟が「もう大丈夫だよ」と言って、私たちの前を歩いてみせた。
9 {+ k0 T6 _$ f2 c2 h+ s, ~& _  (腿部骨折了的弟弟一边说着"我已经好了",一边走给我们看。)$ _5 J) g; N1 m/ a" O2 U
  ②絵が上手だそうですが、描いてみせてくれませんか。
2 o  @% ]; }9 j. K: A7 ~3 x6 i  (听说您的画画得很好,能不能画给我们看。)+ }1 K- [3 E$ j2 K/ H& A
  ③「この包丁はよく切れるよ」と言って、店の人はすぐ私たちの目の前で野菜を切ってみせた。3 j7 S1 k. r* h" G  {1 C, r6 E
  (商店里的人一边说着"这个菜刀很快",一边在我们的眼前当场示范切菜。)
: n" Q* e- q; @+ P# Z5 z, D7 V  (2)
# [: U6 w) z. n1 y6 s& D  ①今度こそ百点を取ってみせますからね。$ f, O) \% E- @( [
  (这次我非考一百分给你看。)9 w! Q% @( m8 W1 z- Z6 n7 N1 s1 n9 N
  ②もうこれ以上あなたと一緒に生活できないから、もし別れてくれなかったら、自殺してみせる。
) A1 a8 s9 I2 v9 V7 `, k$ W% N  (我不能再与你一起生活了。(所以)如果你不跟我离婚我就死给你看。)& D7 D" m" F, Q) m. _+ H5 M/ k& H
  ③今回の運動会で優勝してみせるから、待っててね。
: ^# Y4 v/ u; a' `  (你等着,这次运动会我一定拿个冠军给你看。)' h$ u& @: A+ v- S6 E* T0 _
  103.…てみる。2 R+ g: ]9 p( U+ q1 v. ?
  何かを知るために、試しにする事を表す言い方。
* T7 x- f# Z  l6 @  ①先生が自宅にいらっしゃるかどうか、電話してみましょう。
2 q$ k1 m% Z6 _' N  (你打个电话,看看老师是否在家。)
' b% j* O& ^, O6 g7 I. Y/ w' Z5 f  ②服を買う前には必ず着てみたほうがよい。" n! M- v% V& ~8 A$ \" v5 [
  (买衣服时,一定要试穿。)! N/ t! W2 a& V% P; m# [& K
  ③おいしいかどうか食べてみて。
3 O) o/ d$ e" P3 i6 m  (你尝尝好不好吃。)& P# J' b: N% a' w; y, A% j
  104.…てもいい(よい)。" @. g0 @9 s, X+ T8 |& f
  許可を表す言い方。しかし、先輩や目上の人に対して使わない方いい。- o3 z/ y, u% ~
  ①靴を脱がないで入ってもいいですか。1 m7 o& P. Y) V# b3 d  Q4 r2 T
  (可以穿鞋进去吗?)
: T- c1 t7 F; b  ②もう家に帰っていいですよ。
% P. @* W$ h. i  (你可以回家了。); C- m' [  N3 U0 r
  ③レポートを日本語で書いてもいいですか。$ @  T# [( z+ S( a% G0 r
  (可以用日语写报告吗?)
5 @- }4 U# p8 m: k) Z) d3 M0 X  105.…てもかまわない。
4 ^3 x8 V7 A+ c) s& Z, K% X  ?「…てもいい」。許可を表す言い方。「…てもいい」よりやや丁寧な言い方。
3 Q9 p6 H+ o+ O  ①先生、ボールペンで書いてもかまいませんか。$ s7 |1 t# E* D' c2 Y* L" z0 N$ g  _) S
  (老师,可以用圆珠笔写吗?)" G0 s+ i6 @* Q% V( W# @5 ~
  ②ここで写真を撮ってもかまいませんか。* E8 }& G4 @2 n: k# u5 ^- @) T
  (可以在这儿照相吗?)+ H" B" m$ e+ Q# d) K, f, C
  ③母国語で書いてもかまいません。
- u# [& T8 L1 T) M# \; V  (您可以用母语写。)
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-6-2 19:50 , Processed in 0.187982 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表