a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 63|回复: 1

[文法指导] 日语语法辅导:日语基础阶段基本语法六

[复制链接]
发表于 2012-8-16 12:29:29 | 显示全部楼层 |阅读模式
  83.…てください(てくださいませんか)。# d& a4 N5 E5 O6 K3 J9 ^% a
  人に依頼したり、勧めたり、軽く指示したりする言い方。「…てくださいませんか」は「…てください」より丁寧な依頼や指示の言い方。
  ^' x5 d7 x8 n0 ^0 r  G: Q9 L# O# y  ①すみませんが、もう少しゆっくり言ってください。0 ~8 O$ O: c* @. [* t# W
  (对不起,请您再慢点儿讲。); D9 `1 N4 `7 W$ s0 r5 R; f: F$ K' H
  ②必要事項を記入してから、三番目の窓口に持って行ってください。% X! d1 `1 \3 R( F- `5 A
  (请您填写好必要的事项后,再把它拿到三号窗口。)
* R  c* i# ~% O3 E; N  ③今子供が勉強中なので、すみませんが、ステレオの音をもう少し小さくしてくださいませんか。1 U1 S5 s* ^) U: J3 W
  (现在孩子正在学习。对不起,能不能把音响的声音放小一点呢?)8 n' f' \- L; c4 j9 L
  ④田中さん、このビデァ~メラが動かないんですが、ちょっと見てくださいませんか。
* N, E% G4 Q9 o. {2 J7 }: n  (田中先生,这个摄像机不动了。您能不能帮我看一下。)" k, t3 i7 v4 T  S8 p
  84.…てくる。
: @4 p: s. J: v9 W1 L  どこかへ行って、そこで何かをして戻ってくるという意を表す言い方。& P7 M: ^6 Y& ^% L2 i: M
  話す人や話題にしている人への接近を表す言い方。
5 y6 q! E# |5 o9 r( Q) r  過去から現在(話し手の見ている時点)まで変わり続けていることを表す言い方。7 _5 K0 F  Q0 F$ g/ I- w! _
  (4)時間的な継続を表す言い方。
  @$ Y) [* t# g2 V  (1)
2 t( j  z/ C4 O( V& ~  ①ちょっとたばこを買ってきます。+ k: C, x* a( S2 l" q+ Y. B
  (我去买盒烟回来。)
' V' G% B8 O. u  U  F  s  ②「一緒に昼食でも食べませんか。」「いや、もう食べてきました。」% H: _' f! a  s0 u
  ("咱们一起吃午饭好吗?""不,我已经吃过了。")
3 i2 J5 i9 \+ \- [  ~  ③「では、行って来ます。」「お気をつけて、行っていらっしゃい。」, v5 k3 L+ @: Y3 ]! I
  ("那么,我走了。""请你注意安全".)
8 K* u) I6 v4 [% w  (2)- D9 ~. a* I; F; q3 E3 h; L
  ①汽車がだんだん近づいてきました。
* R0 e0 L% ~, J5 m/ H8 ?  (火车渐渐开过来了。)- H( \: ?7 o  V# L- O3 A
  ②ようやく春がやってきました。
: l# \, e# [8 K, b% {9 D  (春天终于来到了。)2 |  N) o- a$ E( e0 t+ V
  ③この川は富士山の方から流れてきて、海へ注いでいます。4 t' M8 M  G2 f& m5 u9 `
  (这条河从富士山方向流下,然后流入到大海去。)
$ `5 k4 K% d( Z7 L  ④遠くから美しいメロディーが聞こえてきます。
# T+ B* I  t, P( l0 u  (从远处传来了美妙的旋律。)% j5 x2 p$ B, k+ _6 l
  (3)
" Z* l& `- L9 {7 q3 o7 C$ y  I1 f  ①教科書の内容はだんだん難しくなってきましたね。
; m0 D% k7 Y* r  (教科书的内容越来越难了。)3 y0 V% p# {3 }1 Q
  ②中国の物価も高くなってきました。, ]8 {( e: i/ J" n) H* m
  (中国的物价也越来越贵了。)5 F& ]- h4 z" X' j( W; j+ [* _
  ③だんだん春らしくなってきましたね。
! m0 x0 T3 g: v! T) v! k* b& a0 c  (春天的气息越来越浓了。)0 o, \2 K+ B3 X$ A& ?5 c5 S0 _
  (4)* v! r1 v8 L, c5 w
  ①父は若い頃からずっと、百姓をしてきました。
6 X5 u- @/ @  r5 X  (父亲从年轻的时候开始,就一直当农民。)& ^0 j6 m2 v! j& [& z" B# j# u  A
  ②母は一人で私たち五人兄弟を育ててきました。
1 |4 Z+ Q) x$ N* i9 m6 Q9 f  (母亲一个人养育了我们五个兄弟姐妹。)
. k+ `5 E6 k; R  ③今までわたしは一人でがんばってきたが、これからはあなたと二人でがんばっていこうと思う。7 c1 c# J2 L3 d9 T
  (我独自一人努力到现在,今后想与你一起努力。)0 w8 S+ _- B$ T% g7 `5 H. {5 p
  85.…てくれる(てくださる)。
! ~" z; R# a, @8 O$ f  私、或いは私に近い人が他の人にありがたいことをしてもらった時に使う言い方。「…てくださる」は「…てくれる」より丁寧な言い方。
) r) {3 R- s9 y7 H( Q  ①父はいつも出張先からおみやげを買ってきてくれます。
  c0 G- O& v  Y8 l7 ?8 O  (父亲每次出差回来,都会给我们买礼物。)+ z9 E8 q( j* f% W& A) t4 p
  ②王さんは昨日、私のパソコンを直してくれました。0 O0 H" }6 |" V; q0 W0 i
  (昨天,小王帮我修理了电脑。)
7 x, m& \4 Z' n" I- ?) Q# s  ③先生は難しい数学の問題を私が分かるまで親切に説明してくださいました。5 V4 F2 z" r; `2 N7 f- W# Q
  (老师一直很耐心地给我讲解了数学难题,直到我弄明白为止。)
5 B9 M9 [8 i. p+ K0 r  ④夕べ、警察は道に迷った弟を家まで送ってくれました。
" ^$ k( q5 y4 t/ Z$ j1 T$ B  (昨晚,警察把迷路的弟弟送回了我家。)
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2012-8-16 12:29:30 | 显示全部楼层

日语语法辅导:日语基础阶段基本语法六

  86.…しまう。/ Y2 W) I: Y5 Q& K- l. b
  (1)「全部、完全に、早く…を済ませる(済ませた)」という事を特に心理的に強調したい時に使う言い方。7 I. k% K) P; W3 H+ e
  (2)話し手の「失敗した、残念だ、困った」という気持ちを表す時に使う言い方。
2 z  c: H6 N: a$ \% t  (1)+ z5 a5 \+ G3 I' n" \
  ①一晩であの小説を読んでしまいました。
, L, J  t6 e9 g* p/ i  (我用一个晚上看完了那本小说。)
2 J) ]% C; |& Y, i  ②あまりにもおいしかったので、主人の分まで一人で食べてしまいました。1 [+ d. P' |8 b; D. c" Y
  (因为太好吃,我把丈夫的份儿也都给吃掉了。)% \0 l: [( I( g3 ~4 j! ?( }$ W
  ③もうすぐお客さんが来るから、机の上を早く片づけてしまいなさい。& v) x! S) Z9 N" k1 y' g& H4 X
  (客人马上要到了,快把桌子上面的东西收拾好。)
5 n1 R' @; e( J  (2)* C0 c8 Q/ y. Z& L5 D7 `+ ^
  ①「遅かったね。」「ごめん、うっかりして駅を乗り越してしまって。」
' N. C: K2 P9 i6 D' H7 ^  ("你怎么这么晚才来。""对不起,我不小心坐过站了。")& `6 [5 g$ p  D6 j; K/ d& ?* {
  ②あの人は妻に家出されてしまって、困っているらしい。
8 J( G  j/ _9 O1 E; i6 G: |  (由于妻子离家出走,他好象很苦恼。)
5 S- e; d8 D8 t  ③鍵を部屋の中に置き忘れてしまって、どうしよう。$ \" x9 I5 @9 I* O
  (我把钥匙忘在家里了,怎么办才好呀?)0 E- i2 V& r( s$ b! Q1 E* t; p
  87.…てたまらない。. F" D+ ~$ N8 h4 a( g- H
  ?「…てしかたがない」、「…てしようがない」、「…てならない」。心や体の状態が「とても…」と言いたい時に使う言い方。
5 ~6 N, S) ~& M2 Q/ L/ h' R+ a# ]+ S) {  ①今日は寒くてたまらない。3 e: L: n- @$ a7 D$ z' C" W. o
  (今天冷得简直令人受不了。)4 b% [! H% H; M
  ②彼のヘアスタイルがおかしくてたまらない。
: I4 K( _# j7 i' A+ \  (他的发型太可笑了。)
& B/ |/ M7 J& K; I7 D# a5 _0 B  ③外国で一人暮らしをしていたら寂しくてたまらなかった。3 T; w- e5 C( @0 K4 y
  (独自一人在国外生活,寂寞得让我好难受。)
" C, c- b% T+ ?2 J6 E; @3 Y9 r  88.…で、…だ。4 q$ ^/ ?) I& {: c& {& V
  「…で、そして、また…である」という意を表す時に使う言い方。「…だ。…だ。」という二つのセンテンスを一緒に言う言い方。
" b# G: J) y0 R5 z- l, U  ①長春は文化の町で、省庁のある町だ。. S5 S8 E- G! X( p; h. ]
  (长春是个文化城市,而且还是省政府的所在地。)
$ W, o' K% t7 O) q# U: ^  ②この机は丈夫で、使いやすいものだ。
: T; e* G. t% b$ }1 m  (这个桌子很结实,使用起来也很方便。)
1 H% j! E; ^' y$ S  ③あの子はハーフで、まだ中学生だ。/ T% Q. O2 N9 [& w
  (那个孩子是个混血儿,还是个中学生。)( c( {/ M  A& \( ]$ l& S
  89.…て頂戴。:
# z9 F0 C6 y0 g' L  ?「…てください」。依頼や軽い指示を表す言い方。普通、子供や女性たちが親しい人や目下の人に使う言い方で、目上の人には使わない。
/ t# ]: z; f" X8 D0 W/ y& L8 _  ①お母さん、あのチョコレート買って頂戴。
# ~- o1 F5 P8 T1 Q1 K0 L  (妈妈,给我买那个巧克力。)
! b+ i! o) `% ]' z  ②山本さん、それ、ちょっと貸してちょうだい。
: Y' C1 P6 @# S$ R  i  (山本,把那个递给我。)+ o7 P! q6 b( @1 k
  ③早く帰るように、お父さんに電話してちょうだい。
; H% B4 |- {8 _& [  (给爸爸打个电话,让他早一点回来。)' V- \' J- }9 R
  90.…で、…ではない。9 M6 n, ~- K- N# `
  「…です。しかし、…ではない。」という意を表す言い方。4 I  ~0 F" W7 G1 A; m
  ①このカバンは王さんので、私のではない。
5 ~( }0 }4 n9 Y: \  (这个书包是小王的,不是我的。)
1 Z2 }# f$ |7 F; v$ B4 x0 y1 F: y& H  ②これは果物で、野菜ではありません。
) e9 K) ^# O: u- v$ ]  (这是水果,不是蔬菜。)' W2 K/ p  ]) e! t9 a
  ③それは風邪薬で、胃腸薬ではない。気をつけてください。
) L$ I' {, L/ T" P  (那是感冒药,不是胃药。请您别吃错了
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-6-2 19:17 , Processed in 0.194566 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表