格助词に接体言、形式体言、用言连用形、动词连体形。
3 V' K8 G" v# [6 V+ O& B 例:买い物に行く。
6 a; ?. a! i% Q$ I 私は二日おきに日记をつけることにしている。- g# t( ~ r% r+ V3 ]9 t% T0 G
用法1、表示人和物存在的地点、位置及场所。6 s+ O" X- z& j0 i8 }
1、使用的动词多是存在动词。
' }, A3 a# A- Y: s& k- R3 [/ o 例:私に兄がなく、弟が一人います。% x( l$ v0 P( B1 x! S
2、出现动词。# P7 J: b/ S+ ?3 f. D% ]- H: {1 X
例:运动会の朝、运动场に花火が上がった。
4 j! K& `' z; [! E0 n 3、所有动词。
$ o9 ^1 _( t' ^1 k3 q5 K- ? 例:私は宿舎の二阶に小さな部屋を借りた。9 g6 b/ m% @& b2 p% k2 P
4、感知动词存在对象。
* M, n/ u/ U# v* a 例:体に寒さを覚える。
: C- c+ T4 K4 y1 ^ 5、存在方式他动词往往表示变化结果的存在。
6 J2 Z$ p+ V% Y+ \9 | 例:百货店では、ショーウインドーに品物を饰る。
% `6 |, [7 y8 n8 e k6 ~ j2 [9 h: e 用法2、动作进行的时刻。& ~& T' m( I; o6 {4 }
例:私は毎朝六时におきます。0 V6 I n$ @* ?: S' ]8 Y( e
1、先、今、来、毎等表示时间的词后一般不加组词「に」。
, b ~" P6 L! r7 Q. _$ p 例:李先生は来周、南京へ出张します。9 X" I+ Q2 l: E/ @' w3 m
2、时间、周间、月间、年间等表示时间的词后一般不加助词「に」。; Q$ g, M$ o1 k( r& I
例:学生たちは今年六月一日から工场で三周间実习する。& y4 ~6 [ {0 l t8 W9 z5 T. n
用法3、表示动作的到达点(归着点)。& x0 J4 H% ]) a( d
例:黒木先生は昨日学校に着いたばかりです。
$ k/ Z' Y5 F% {, G) x' w( h4 D 用法4、动作的目的。
6 `* M3 c! R% s. d2 C# w# ^ 例:今周の土曜日の夜、王さんと一绪に珠江の夜景を见に行こうと思う。0 U8 o8 E/ t/ W: s6 }( {, {4 Q. R3 L& M. g
用法5、变化的结果。
: a0 ]7 H. @. X6 @; E( q 例:人口が100万から120万に増えた。$ I0 F# l4 q' i$ L, A8 w* q/ H+ ?
用法6、动作的对象。% C2 X/ v7 u2 Q; ~2 Q
例:李さんは今教室で友达に手纸を书いている。4 G8 l% q l* c' a+ A* a, e
用法7、被动句中的动作主体。2 E; I! C. U1 t9 D( [
例:李さんは先生に作文を褒められた。
) x* a7 ^. C; l6 O( W/ B 用法8、使役句中的使役对象。- K# [- t0 ]7 ^" D, D' }6 X
例:先生は李さんに答えさせる。
* E* o2 R2 \: \. j0 P 用法9、名目、理由。; f: l6 o, ]' P3 R4 B& g1 v
例:病気を理由に会社を休む。2 _# Y3 Q' q" O( V+ V
用法10、并列、添加。 |