1.~いかんで(は)/~いかんによって(は)
, K7 |- u& Z4 D) U2 C' c8 N ~いかんいかかわらず/~いかんいよらず
- Y1 M) V5 B, T3 }$ P" u1 M- S 接続:名词+いかんで(は)/いかんだ
7 h* U9 C2 p' M3 M6 f8 y 名词+の+いかんによって(は)& o8 S9 A# B! d( n( t5 {8 H
意味:~次第では;~によっては
% S% F: D" \3 j 接続:名词(の)+いかんにかかわらず/~いあkんいよらず( g3 t& A+ P/ R; a) S
意味:~に関系なく# V. P8 c4 |. f4 e, ]
2.~つ~つ
~8 ?+ y6 p* c- ~ 接続:动词连用形+つ、反対语动词连用形+つ、
% C) T1 n) o9 r' `3 d 动词连用形+つ、同一同动词受身+つ、~
* G; D& Z- W* D$ s- M. N1 i+ | R( o 意味:「~たり~たり~」という意味だが、前後は反语或いは対立动词である; Y9 ^# {0 b3 f+ v
3.~と相まって
+ z+ M: o6 y7 `" J' h 接続:名词は/が、名词+と(が)相まって、~' `( T4 [2 J' T% l3 ~" \
名词と名词と(が)相まって、~: M: B8 d& b: m
意味:AとBの二つの事が重なって、~というよい结果を生む。
( m! K e* o0 `( i. T 4.~なり~なり
1 o$ _8 N5 X. P 接続:名词+なり、名词+なり、~8 ^6 m; O" m5 B; n* P2 Z0 a
动词基本形+なり、动词基本形+なり、~
* g2 k: k0 D% j0 G+ p; r 助词+なり、助词+なり、
4 [( V- b( y* o" w& j- [ 意味:「~なりなんなり、~なりどこなり/~なりだれなり」は惯用表现である。- @8 s# e3 w$ ^* f# J
5.~にかかわる
$ s: O) G# w G) ~7 `$ w0 H! U 接続:名词+にかかわる9 d+ G, F7 M1 q, r4 g
意味:~重大なことに関系する。" V; \8 @# f& t$ }
6.~にして
) V2 y) m( r/ i* m 接続:名词+にして、~でもある1 G+ {0 E" x' Q
意味:~でもあり、~でもある。文语で书き言叶% M& f, I: l. k* y5 ?2 S s( g, f
7.~に即して(は)/に即しても/に即した) ^5 _% V' k1 n/ x/ d3 t
接続:(法律、规则、契约等の)名词+に即して(は)/に即しても/に即した
* q- Z0 e# l t/ t (実况、事実、体験等の)名词+に即して(は)/に即しても/に即した% {, w1 g6 S/ s% _5 ?
意味:~に従って;~に沿って;~を基准にして
4 a; r% P9 E4 Y" q( a, z 8.~にひきかえ
; U+ I; u( G( {4 G& D2 p8 e 接続:名词.形式名词+に引き换え5 M& D/ |' X0 Q1 { u. P
意味:~と反対に;に反して。AはBと比べて逆に。
9 e' D2 d) H+ s0 W 説明:
; _4 G/ R8 g$ [* p- `# O- _ (1)「~とひきかえ」の使い方もあり、「~にひきかえ」と同じ意味である。8 v2 ^4 F4 \& P1 J- C, M$ r
(2)「~にひきかえ」は2级文法の「~に対して」と类似する表现であるが、「~に引き换え」の前後の主题は同じである。「~にたいして」は一つの主题を中心にして、二つの主语を述べることである。( O) j3 B% f3 _; G
(3)「~ひきかえ」は、2级文法の「~に反して」とほぼ同じである。
$ t- e9 f7 e% U9 @. n, C" J- T6 s 9.~にもまして: ]- }' v" E! i5 _; s; b
接続:名词.疑问词+にもまして
! d( c0 \% S' o" m- f F# o 意味:~よりずっと;~にくらべて、それ以上に~だ! U/ O3 ^8 k* a. f7 L7 }# U
10.~をものともせずに+ J1 v3 r2 v8 D# w* B
接続:名词+をものともせず(に), M" g) t) x6 f$ I0 }( Q5 i* D* M7 V
意味:「困难に负けないで、何かに勇敢に立ち向かう」ということを言いたい时。* _& t6 O0 C, F" |
11.~をよそに
$ R. ~4 P( M! r8 O9 O% b 接続:名词+をよそに8 u, R6 f& Y d
意味:~を自分と无関系なこととして、何かを引き続ける
. p0 I1 S7 c- R( w8 P, g 説明:「~をものともせずに」と「~をよそに」は类似であるが、前者はパラスイ-ジに対して、後者はマイナスイメ-ジという违いがポイントである。 |