1.~限りだ
- ]% E, B: Q2 G+ P% H 接続:感情を表す名词.形容词.形容动词连体形+限りだ。, s& }* F( \ q& e2 O
意味:最高に~だと感じる。客観的に他の人が外侧から见て分かることではなく、现在、自分が非常にそう感じているという心の状态を表す。パラス文にもマイナス文にも来る
[% \5 D. E f6 l! m7 ^ 2.~からある& |" r9 P! r! X3 P+ E+ v
接続:数量词+からある/~からある+名词/からの+名词
~! C7 l7 V9 O1 `! c3 ?1 U+ y (人を修饰する场合、「~からいる」、金銭を修饰する场合、「~からする」も用いられる
* V2 l! r+ A3 N. C U 意味:「~以上も」という意味。
8 C- H) x( }+ w2 \+ | 3.~极まる/极まりない :
1 `# l( x4 c, g' U3 g 接続:形容词连体形+こと极まる/极まりない
; J% p p$ v, ~6 Z" C 形容动词语干+(なこと)极まる/极まりない. z; U6 x- \' l8 i b2 e9 @
意味:この上なく、非常に~だ。话し手が感情的な言い方をする时% U8 U5 |; z$ H2 [0 v
に使う。不愉快なことに使われることが多い。
+ M6 i+ c. J8 o0 r7 T& k 注意:「极まりない」は否定形だが、意味は「きわまる」と同じだ。
2 w& F! I" m) e7 Y4 ?$ I: E5 x 4.~始末だ
5 |' g& Q+ C3 ^" U, {9 f$ W 接続:こ(そ、あ)の/こ(そ、あ)+始末だ。
6 x4 R4 q- B3 V/ a' S) Z 活用词(现在时)+始末だ
. q) r! {& X: J" I7 {8 M2 @2 q- q 意味:~悪い结果になってしまった。(=ありさまだ)_2 ?7 H9 _" L! K3 @
5.~たりとも Q1 w* ~* l! t9 G$ L x
接続:数量词+たりとも、~ない
1 U! w, ] I* M8 ?" V: G# m! l 意味:たとえ~でも、~ない(最小の量のものを挙げて、「~も~ない」と全否定を强くいういいかた。)2 R3 S- L3 l4 c3 V# ^
6.~たるもの
. {+ Q8 ]: D5 ] 接続:(职业を表す)名词+たるもの、~4 G- ~' v$ R1 A* |9 c' d
意味:「~の立场にあるのだから/~身分である以上、それにふさわしく」といいたい时に使う。+ A6 j+ e. K% F9 D0 b; ]
7.~てやまない7 l" J# E/ z; X% C8 A
接続:(祈る、愿う、感叹、感谢など、感情を表す)活用词连用形+てやまない
1 F. E3 a3 j) Z# r. Y" I 意味:心から、~ている。相手に対する祈りや愿いの気持ちが强く、ずっとそうっているといいたい时に使う。
9 u ~5 B$ `6 \& b1 R7 |% q 8.~に至って/に至っては/に至っても/に至る/に至るまで
5 M* r+ ?3 s% Z* F2 |0 Q4 p 接続:(1)名词、动词连用形+に至って/に至るまで
+ |: R, ~$ U: ]6 c 意味:(事态が极限状态、重大な状态)になってはじめて/ようやく/やっと5 i) h* K- f6 N) t& W2 m. Q W) | K5 w
接続:(2)名词(ここ、今、ここまでなど)动词连用形+に至っては、2 ?( q, M( Z$ V+ F) [4 \
意味:~(重大な事态)になって、もう(しようがない). u: c2 \1 r$ m5 u& l
接続:(3)名词、动词连体形+に至っては
& H2 E' N8 o/ {) S1 S9 X; b 意味:~(极端な事)に触れると/言うと, b0 N: c5 a* d$ r9 ?- K4 E
接続:(4)名词、动词连体形+にいたっても(まだ、なお、いまだに)~- j' C; u5 r3 N) p! e
意味:~という极端な事态になっても、まだ~( s$ s0 R' D" z4 q" d7 U! r% @
接続:(6)名词、动词连体形+に至る
1 z6 [+ e" r9 z1 G# m 意味:とうとう/やがて~という程度に达する.书き言叶として使う。. s* z) w! X, i5 d
接続:(7)名词.动词连体形+に至る名词
$ F: Q% E2 U, C E 意味:~から~までの。书き言叶として使う。 "# N% T4 [2 y% `- ?& X- x" M: c
接続:(8)名词+に至るまで、~0 R! b& q$ U, X" M3 i0 v9 J( A
意味:~から~までも。书き言叶としてつかう。
- }( b$ W D) G [' G( y3 f 9.~にして' n, C1 A0 L8 j0 F) [
接続:(1)名词+にしてはじめて、~可能形
, Y8 _4 O, X" n 意味:~こそ。文语で书き言叶である- c9 O0 w; y/ e! r: K0 M+ m1 F
接続:(2)名词+にして、~だから、~できない/ X4 {/ m9 b& {% e6 C
意味:~であっても/でさえできないのだから、~それより程度の低いものは、; F8 \) F! F+ d" A- {
できないのも无理はない。文语で书き言叶
( p% K2 U5 L! @4 w- Z9 p6 ]6 U7 d 接続:(2)(少数の特定の)副词、名词+にして
* Y$ D; V$ S; T- C2 _7 p 意味:~前の言叶を强调して使う。文语で书き言叶
$ _! H8 u5 O+ o& I9 h2 e 10.~にたえる/にたえない
8 R2 U/ J% |2 o7 M' t 接続:(1)「见る、闻く、読む」などの名词.动词辞书形+に堪える/に堪えない* _- T3 }; m4 W& ?! X$ a
意味:~に値する;~価値がある/~に値しない、~価値がない
% \: y) l0 g A# ] 接続:(2)「感谢、遗憾、可怜、感激」などの名词.动词连体形+に堪えない% S5 g+ e7 Q7 n2 ~# p2 a
意味:~非常に;~てたまらない
' l( h: c% W2 z4 r0 | 11.~に足る/に足らない- \% y _* t: l S( C+ F
接続:名词.动词连体形+に足る/に足らない6 h6 P y% e& L$ I0 o
意味:に値する;~価値がある/~に値しない、~価値がない; w% u5 A* x& I$ }6 N3 c+ J
説明:(1)会话では「~に足りる/~に足りない」を使う, w. l4 c C* R
(2)「~に足る」は「~に堪える」の(1)の意味と类似するが、6 w4 f5 z% V8 Y' N7 }( J
「~にたれう」の(2)の意味がない
2 d5 P' u/ r. T5 u% e( b 12.~の至り
4 g* L5 p/ J- J7 V; i3 t: d v 接続:(感激.光栄などを表す)名词+の至り% c+ i3 R" t: [2 N) }
意味:~限りだ、最高の~。话す人が感激した时や强く感じたことを表现する$ Q, `! l* Y! Q! X h% c) @. V4 p }
时に言う。古い表现で、式辞挨拶に使われる场合が多い。パラス文に使われるのか多い。; Y n" |* p, O
13.~の极み
k& V! u7 H9 k 接続:(感激、痛恨などの)名词/形容动词语干+の极み/ Q* o- @. c% h# A4 \+ G
意味:~限りだ;最高の~;~が极限まで达している。2 N9 w( H1 X; ~8 R
説明:(1)「~かぎりだ」「~の至りだ」「~の极みだ」の使い分け
$ D% f5 W4 Z) |& }2 |: O まず、接続が违う。「~限りだ」の前に名词..形容动词のほうに、形容词も来る.次は、「~の极みを尽くすという言い方があるが、「~の至りを尽くす」と言う使い方がない。+ v& k8 H; M9 ]0 v: O/ J/ l
14.~はおろか
5 R; J) r) b8 c, j 接続:名词+はおろか、~も/まで/さえ~
1 N; O% `; Y# L$ H& t7 O' ^3 \ 意味:~はもちろん、~も/まで~;~は言うまでもなく、~も/まで/さえ~2 g3 e* n5 {, T& b/ i4 `" A
説明:「~はおろか」と「~はもちろん」 「~はおろか」は、话す人の惊きや不満の気持ちを表す。「~はもちろん」はいいことを言う时に使うのは殆どだ。
$ L& X/ k0 r8 h9 P3 L% | 15.~もさることながら
) G/ K e4 R5 p- b' g7 V! M 接続:名词+もさることながら + ]' q" o: l; k2 H% M' x
意味:~も无视できないが、後の事柄も~;~は无论だが、そればかりでなく。 |