1--かたがた
* s! W$ x+ w M6 d4 n2 c* ^- q 接続:名词 动词连用形+かたがた
/ Y4 v! }+ w u4 {% }, ] 意味:--を兼ねて--ことをする
: Z2 L% L, y& {3 c6 N% | 2 –かたわら
* y9 r" C9 g0 ^+ ~ 接続:名词+の 动词连体形+かたわら/ H3 u" G( C" Y2 G
意味:本业をする一方で 兼业もしている# H% b, o& a! z* k. A$ a1 i1 [
3—がてら
& f$ H. ?3 k# x, P8 t 接続:名词/动词连用形+がてら (移动动词)+ n3 W6 B& ]: ^
意味:-のついでに/――する时、--によって何かをする
9 |8 [* p% U3 ^ 4—が早いか
, H( D0 M" M. _. ^/ h8 V, v 接続:动词连体形+が早いか --た
* H8 B6 T1 ]: {% Y2 x7 p; [# @: Y 意味:--すると 同时に ; --が起こった直後 後のこと起こった
9 T& q/ O: e& w 5 --そばから
. C& p8 O/ _% L7 r! O/ }; D) Q 接続:动词连体形+そばから
" t1 `5 A" z( U( A( u 意味:--しても、前项の效果がすぐ後项で消えてしまう。(困ったものだ)という気持ち。
; @9 B4 o" g. p9 w1 n$ Q 6—てからというもの
; M+ u$ g z4 Q1 j# w" W 接続:动词连用形+てからというもの( c, x! }% E8 I; n) @
意味:--がきっかけになって、以前と违う状态がずっと続いている。话す人の心情がこもっている。' l# p r7 G0 J" T' R. H+ u
7 –ところを
- Y: D' d: d$ }5 d1 H 接続:用言连用形+ところを
1 V: F' w/ C& x9 Z8 z 意味:--という状态、场面を-;ちょうど-している时に
* i& H: M+ S# r. f9 B& b) d \2 Q7 P 接続:名词+の?用言连用形+ところを7 p; \% @# r& G# B7 L9 E
意味:-という时なのに、(ご迷惑をかけてすまない)话す人の感谢。お诧びや後悔など感谢のこもった言い方が多い。挨拶の时の惯用表见が多い。
) R: A0 x6 `& i 8—なり
* P0 n$ P8 W5 H: K" B' ~* F1 l 接続:动词基本形(现在时)+なり -た% }/ L2 _: S, C+ z' J
意味:--するとすぐ;-すると、同时に5 J: j9 N. X& [& O! m# u
补充:1 E8 _5 _( S7 N# ]& }3 L5 S: d
-になり* w) m, A) M: ~8 Q+ N$ p
接続:动词连用形+になり
5 C& B* m! k* t" N* O8 [+ _ 意味:-したまま、ずっと(変わりない); O( [5 n* u; p; ~. u l% U* I
9-にして1 H1 I0 Z7 V: M) r) h
接続:①最小限の时间名词、时间副词+にして9 T; o3 |( j0 x! y5 t% }" P3 [4 F
意味:ごく-时间のうち、ごく--时间で(短い时间を强调する)文语で书き言叶 ,+ N/ g8 X3 N0 S# M5 x; [* k
接続:②数量名词(多くは年齢名词)+にしてはじめて?ようやく4 X' b' e; T! t
意味:--になってあらためて-。文语で书き言叶
3 Q2 ]8 D* d9 ^8 L, w 10 -や?や否や
# u2 R1 L% C- ]& l 接続:动词基本形(现在时)+や/や否や
/ Y4 b* G2 L" h3 I 意味:-するとすぐ、-たとたん。古い表现で、书き言叶0 q# V, u2 t8 `) \) `
説明:後の事は、前の事に反応して起こる予想外の出来事が多い* h7 b" Z) C- s6 D& O3 _. \: {
11 を限りに
( L3 Z. j/ }& q) Z9 C 接続:时间名词+を限りに
9 h$ u! c1 T! Q 意味:-を最後にして、これから-。) J0 Q/ G5 q. W- {; h5 e. f
今まで続いていた事が今後はもう続かなくなることを表す8 p/ K, Y( A+ V: L8 d
补充:8 U% J! ]: W/ F, Y' W' J
接続:名词(声?力)+を限りに& |0 ]7 z, q) m* Y- b2 c
意味:-を限界まで、惯用语として使う4 s4 O/ B6 l5 d X$ C: t/ Z- y
译文:(大声呼喊,极尽全力)
5 k3 x3 C% n. R* _ 12-を皮切りに
: r, v8 {, S$ D! M 接続:名词を皮切りに(して)?かわきりとして
M O1 y1 q Y4 G! i 意味:--からはじまって、その後次々に—7 u" c4 _) c1 X
説明:(-をきっかけに?-を契机に)は、(-をはじめとして)という意味もあるが、後の文が一回だけで、连続的に起こる事柄ではない
l7 O' F' o$ `1 k- o, z; p9 ? 13—を以って
# W0 d9 |4 m; w! K 接続:时间、数量名词+を以って、もちまして
- C! m U/ H5 M 意味:(で)に相当する、事柄の开始や终了の区切り、物事を判断する基准を表す时に使うのは多い6 |2 t$ o6 g8 F- o3 }
补充:
$ k R: j) u( R 接続:名词+を以って- [& q3 z" k* [* P6 H# S9 z
意味:(手段、方式、方法など)によって、――を用いて、-で。公式文や挨拶に多く使う6 y0 H: o! N1 k0 w8 }
説明:
$ h \1 c7 ~% L2 W3 ]: N# _ 1.でもってと言い方もあるが、开始の时间を表すことができない
- L" y+ x' ^- v8 U 2.身近で具体的な道具や手段にはあまりつかわれない' ?/ E1 y7 m+ @) N& u- C/ y2 |
3.(をもってすれば)という表现があるが、(をもってすると/をもってして)といった表现がないのに注意してください。 |