a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 49|回复: 0

[文法指导] 「と」和「に」的区别

[复制链接]
发表于 2012-8-16 12:29:29 | 显示全部楼层 |阅读模式
  例えば:7 k* u' f% u0 u, S  n) L# S1 A3 r
  以下の内容で検讨することにする。
' a% g" X5 O% b" I* a& k  以下の内容で検讨することとする。
' @% Q% _0 g# k: j  のような例では「と」と「に」を入れ替えてもそれほど违いがないように感じられますが、次のような场合では両者に违いが生じてきます。& O6 y. `( ^0 h& ]0 ^/ D
  「と」和「に」有什么不同?; ?+ X$ U3 M( r% F( F
  例如:
4 n0 [. t& ?% H9 x8 L, E& x  P  以下の内容で検讨することにする。(对以下内容进行讨论。)
" m# J) h3 q3 J" q; }( p1 J  以下の内容で検讨することとする。(对以下内容进行讨论。)
6 c- g- S+ J% m! b  可以看到,句中用「と」和「に」句意差别不大。而在下面的情况下两者则产生区别。, c' @. p. R( B" r
  海外へ出张していたことにして予算を余分にとっていた。8 b1 Y4 e7 k  f1 ]3 p6 d
  ×海外へ出张していたこととして予算を余分にとっていた。
6 x, L- @8 B: {( k  前者は事実でないことをあたかも事実であるかのように装うという解釈ですが、そのような场合後者のように「と」を用いると不自然な表现になります。9 H1 ]7 |! u3 N# n
  海外へ出张していたことにして予算を余分にとっていた。(即使去国外出差了,预算也有剩余。)
( d, M) N% F5 b; L  N6 i: }, P  ×海外へ出张していたこととして予算を余分にとっていた。  x8 R: ?) j1 x% o+ T
  前者把非事实假定为事实,这种情况下像后者那样用「と」表达就不自然了。
* Y3 {, ?; r4 E, ~! P' a0 V  また、次のような例でも若干のニュアンスの违いが伴います。
$ ]- G, Y3 K: m1 _' p. N5 A  y  その一件は済んだことにして不问に付す。! ?7 O8 X6 ?  J( g
  その一件は済んだこととして不问に付す。
4 `. C" K4 I- J3 {' |  前者の例はまだ解决していない问题を解决したかのように扱うという解釈となりますが、後者は既に解决した问题を改めてそのように见なすという解釈が伴われます。6 v: c# m1 K" S. N- G9 Y- b
  另外,下面的例子也有语感上的细微差别。
5 _0 N/ T: x8 @! c2 F" B  その一件は済んだことにして不问に付す。(当作那件事已经结束不再追究。)6 h: ]" b+ C. D$ m' Y# P$ C
  その一件は済んだこととして不问に付す。(那件事已经结束就不再追究。)  h: M# l* H6 }' m9 n! Z/ s
  前者可解释为把没解决的事情当做已经解决了来处理,而后者则可解释为再次确认已经解决了的问题。, l/ @. j5 ]$ K- Q  r6 T8 Y3 P
  これらの例はいずれも「~したことにする」、「~したこととする」というように「こと」の前がタ形になっています。そしてそのような场合「にする」は「とする」に比べて、事実に反することを事実のように装うという解釈が伴われるようになります。; E# [% O8 r" @6 H5 W" H) T
  在这些例子中,像「~したことにする」、「~したこととする」这样「こと」前都接动词タ形。并且这种情况下「にする」与「とする」的区别在于,「にする」通常把非事实假定为事实来解释。( p7 G9 d4 E- K  F& p/ z3 E0 m' |
  一方ご质问の例は「~することにする」、「~することとする」というように「こと」の前がル形になっています。この场合はタ形の场合に比べて両者の意味的な差异が小さくなります。これは、未実现のことがらは事実でも反事実でもないからであると考えられます。つまり未実现のことがらに対して「ことにする」を用いても、それが反事実であるような解釈にはならないということです。
& T5 K6 G4 D* c0 G/ y7 M  另一方面,句中像「~することにする」、「~することとする」这样在「こと」前接动词ル形。和前接动词タ形相比,两者意思上的差别就变小了。因为未实现的事情没有事实非事实之分。总之,即使用「ことにする」说明未实现的事情,也不能把该未实现的事情解释为非事实。& r$ o* x6 w# P! E
  ただし、ル形の场合でも次のように両者に若干のニュアンスの违いは存在するようです。0 z1 J: E3 L: |- J3 g& }/ d
  独立行政法人は、法人格を有することとする。8 `/ C9 ]' K( L, d3 t
  △独立行政法人は、法人格を有することにする。1 Z2 D) T) s- N& ?8 A  a$ ~
  今年の正月はハワイで过ごすことにした。
7 y" s; E* L, G4 S; d4 T, h7 ^* f, w1 E  ×今年の正月はハワイで过ごすこととした。. ?: w# I9 V, h4 D5 w$ Z
  只是,如下例所示,前接动词ル形时两者在语感上存在些许差别。
) a" d2 C/ w/ s  独立行政法人は、法人格を有することとする。(独立行政法人拥有法人资格。)
! A  a) @. f1 b. V! k  △独立行政法人は、法人格を有することにする。(可视独立行政法人为拥有法人资格。)* D# l1 _5 K2 n0 i2 P2 B
  今年の正月はハワイで过ごすことにした。(决定今年新年在夏威夷度过。)4 M$ V0 P7 o& _
  ×今年の正月はハワイで过ごすこととした。
0 ]- a. ?, h+ O% O  M" E) Z# ]7 g  これらの例から分かるのは、「~することにする」というのは个人の意向や目前の问题に対するその场限りの意思决定などを表すときに用いられる倾向が见られるのに対し、「~することとする」は策定の表示やより一般的な原理?原则の提示などに用いられる倾向が强くあるということです。ご质问の例でもこうしたニュアンスの违いはあるように感じられます。
" i1 C, W8 G0 t# h7 H1 K' G: T% B  从这些例子中我们可以知道,「~することにする」多用于表达个人意向和仅限对当前问题想法的确定。而「~することとする」则多用于表达策划规定和提示一般原理、原则。从例句也能感受得到这种语感上的差别。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-11-6 05:04 , Processed in 0.355139 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表