a我考网

 找回密码
 立即注册

QQ登录

只需一步,快速开始

扫一扫,访问微社区

查看: 109|回复: 1

[文法指导] 日语 多音词总结

[复制链接]
发表于 2012-8-16 12:29:29 | 显示全部楼层 |阅读模式
一、怒る おこる (用于直接描写人)不満・不快なことがあって、がまんできない気持ちを表す。 腹を立てる。いかる。「真っ赤になって―・る」
& b; T& G  a6 Q0 O8 q( mよくない言動を強くとがめる。しかる。「へまをして―・られた」?( f: v" H  j5 {
いかる  (用于描写人或物)1 腹を立てる。おこる。憤慨する。「烈火のごとく―・る」4 C5 ^& ~# z! ~
        2 激しく動く。荒れ狂う。「波が―・る」) q* A; S% f: A5 J; T0 ]0 O* M
3 角張って、ごつごつしている。角立つ。「―・った肩」' C6 d; g2 F* G0 C: W3 e! b
二、歪む ひずむ2 (具体受外力而弯曲) 他 外から力を受けて形などがゆがむ. (派)(~)み  O( u2 m& F" v' K  Z
ゆがむ2  (用于抽象含义)他 ねじれたり曲がったりする. 正しくなくなる.
8 d9 t( {) F6 U' w* v( Y+ g# x. Q% |性格が(派)(~)み
/ `* \6 h3 c0 s7 h; t# f- hいがむ 2  同ゆがむ
( k- {. R% M: c三、抱く いだく2他  (用于抽象含义)   だく. 心にもつ. 希望を~
' I# z7 p# R( I* Lだく1 他(使用范围更大)腕でかかえる.心にもつ:希望を~ : G' t; G! J& j& y3 x3 E7 l
あたためる:卵を~(保温)
3 F- ^) `* G3 z& d* t/ O$ b% I四、潜る くぐる2 自 (潜过某处,潜水)(身をかがめて)物の下や門を通る.$ f4 @4 }& v' P7 Z  z) n
もぐる2 自(潜入水中,隐世)水中に入る;;隠れる。世間から隠れて活動する - M5 o- _+ F. `4 v
ひそむ (描写自己人以外,藏,隐) ひそかに隠れる。隠れて静かにする。「昆虫が物陰に―・む」
6 R% a$ K) s: S5 I: g内部に隠れて外に現れない状態にある。潜在する。
$ d) P1 I- D! i胸の奥に―・む熱い情熱  事件の陰に大きな犯罪が―・む
' d5 \- R( F. `6 q「ひそ(潜)める」の文語形。(隐藏,蕴藏)7 L9 h, Z0 G/ o: Q6 O
五、解く とく1 他 (解决抽象物)ほどく。 ゆるめる. 警戒を~; 解決する. ! v* O  B" ?* |% Y- X, G( A
はなれさせる. 職を~ ;{梳く} 髪をくしですく.
8 a& n% p+ [+ C4 ?ほどく2  他(解开具体物)  結び目(荷物)を~
' v! z' c* ]* V8 h0 J* \5 Q六、 打つ うつ1 他1、 敲;2、边工作边做什么动作;電報(注射)を~
6 J* W+ O- R5 r8 R' |# _  I3、作记号;点を~ 4、受到感动;胸を~ 5、实施必要的措施;手を~3 |2 n& @) S+ L/ C: w
ぶつ1  他  なぐる;〔俗〕演説する. 一席~
; k/ \$ Y! H& f, ~! X7 a七、居る いる   他一  人与动物存在于某处;接续,表动作正在进行.まだ遊んで~/今作って~5 Z& H' j- f5 A! U5 {
おる1   他一  「いる」のやや改まった語. 不能对上司使用.
2 {5 F' x6 a- z( v$ [八、突く つく  他 用尖状物刺某处;用棒状物支撑. つえを~ ;5 v0 S* F  ~' g% E0 J1 L# `
   使劲撞. 鐘を~ ;攻打某处. 急所を~ ; 强烈刺激. 鼻を~5 |  n1 a4 Z8 G# t: P( o
つつく・つっつく2他 啄,挑拨,欺负,挑剔 繰り返し突く;けしかける;吃什么东西; すき焼きを~
: }" H, P3 m+ f) g. c$ |5 Q九、擦る する1 他五 摩擦 こする. 墨を~ ;擂る、すりつぶす. みそを~ ;
# }7 W4 y$ _1 L+ p使い果たす. 資本を~こする(摩る、磨る、摺る)
1 @6 f$ O5 E- E1 [) _さする   他五  抚摩 軽く触れてこする. 背中をさする:抚摩,放心% k3 B2 L7 k& ?2 Z2 s# \
なする2  他五 用指尖轻抹,嫁祸  こすってつける 人に罪をなする
+ R1 y* [2 X; w8 P6 _9 L) wかする2  他五 (风,子弹等掠过,揩油,见底,写出飞白) 表面に触れる.(掠る)+ K2 c6 N3 g+ V" ~
十、言付ける ことづける4 (传口信) 人に頼んで‐伝える(物を届ける).(派)(~)け(託ける)/ g* z6 D# @9 D$ y, _9 e9 q
        いいつける4 (吩咐,口头蝉般) 命令する;つげぐちする; 口ぐせのようによく言う.
) |) H& x% u  S4 C, Q, h# R十一、おびや‐か・す【脅かす】6 S: W' l+ S- A& W
[動サ五(四)]胁迫,危及6 G3 m2 Q) `/ y
1 おどかして恐れさせる。こわがらせて従わせる。「刃物で人を―・す」8 e) F* r$ V% g& r" t. W
2 危険な状態にする。危うくする。「インフレが家計を―・す」  B  _4 q0 w# y& q+ [# c
おどか・す【脅かす・▽嚇かす】- w2 T9 X, J( E6 b
[動サ五(四)]威协,吓人一跳! R4 g$ \; O; S6 w( a1 \/ t
1 怖がらせる。脅迫する。おどす。「有り金全部置いていけと―・す」
; p* \5 E$ i9 [$ z" [% @2 びっくりさせる。驚かす。「隠れていて―・してやろう」4 s/ b6 K+ K# @, K% x7 I
おど・す【脅す・▽威す・▽嚇す】[動サ五(四)]威胁,吓人一跳# M" N( K/ A; F
1 相手を恐れさせる。脅迫する。おどかす。「―・して金を取る」
# y; u/ i, k6 I  I3 K  P7 ^6 r5 b8 N) G" J2 びっくりさせる。驚かす。$ p4 V8 h- }% s7 f9 L
「ねぶりてゐたるを―・すとて」〈枕・九〉
0 T$ }! G" I9 ^& | 十二、共存 きょうそん・きょうぞん
. Y9 E: E2 D: B3 V2 K/ O2 K6 m十三、さ・える【▽障える・▽支える】 さまたげる,じゃまする。(阻碍)
, C% g# V- x5 w1 v& C(多く「気にさえる」の形で)気にさわる。心情不畅快# r  {( j/ l! ^# x
ささ・える【支える】(支撑,维持家计等,经济精神支援,抵抗攻打等), m+ ~: ~: u3 k# t
     つか・える【▽支える・×閊える】
7 g! A" s  i: v 1 堵 じゃまなものがあったり行きづまったりして、先へ進めない状態になる。とどこおる。「車が―・える」「言葉に―・える」「仕事が―・えている」5 h$ W$ h+ [: z, d5 t1 R4 Q
2 阻塞,被占据状 既に先の人が使っていて、ほかの人が使えない状態である。ふさがる。「電話が―・えている」- e/ s: V' x: G: c7 j# H  q
3积存(「痞える」とも)病気・悲しみ・心配などで胸がふさがった感じになる。「胸が―・えて物が食べられない」
! ^2 g- N0 _) C# q( W. V3 T+ C4 e4手着地,跪时手的动作(「手をつかえる」の形で)礼として手を床につく。「手を―・え頭を下げて頼む」) v/ G3 Z/ ^& @7 M  `# J3 i$ {$ u* H
5 肌肉发酸,僵硬(「肩がつかえる」?の形で)こる。しこる。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2012-8-16 12:29:30 | 显示全部楼层

日语 多音词总结

十四、さ・ける【避ける】 (避开抽象物)「人目をさけて暮らす」「視線をさける」「明言をさける」など、抽象的なものが対象の場合にも用いる。この場合「よける」は使わない。$ ^& A) A! [* E8 i: u/ d: w# H- H
「よける」【避ける】 ( 含具体动作的躲避)「落石をよけて事なきを得た」「相手のパンチをよけそこなう」「飛び出してきた自転車を―・けきれずに衝突する」のように、わきへ寄る、身をかわすなどの具体的な動作に重点がある。
* a4 f# I6 g4 [- {! k       另:(为不让自己受伤而避开某物时可通用)――「走ってくる車をさけよう(よけよう)としてころんだ」「水たまりをさけて(よけて)歩く」など、自分に害を与えるものや好ましくないものから意識的に離れることを表す場合、相通じて用いられる。! M, m: D+ w9 S6 ]6 F/ I
十五、脇目 わきめ 1 「脇見」に同じ。
) Y0 S9 o) f$ L# s) f2 わきから見ること。よそ目。「―にはよく見える」旁观 
4 C& p$ x( ?# d4 c6 `# ^9 {5 D, gわきみ(脇見)[名](スル)わきに目を向けること。他のことに気をとられること。
1 O2 f  D+ q5 r$ C7 N+ b% Z; kよそみ。脇目。「―して運転を誤る」侧看,含东张西望意$ ]6 f8 R$ O! m% V
十六、反駁 はんばく 他人の主張や批判に対して論じ返すこと。反論。「例をあげて―する」
: E# m8 m' {0 A$ T- V* sはんぱく 常用字典中无此用法
* a  @! K: S0 x8 u十七、発端:はったん/ほったん 正统读法是ほったん
8 [6 h1 v& J& f; d; B( v( o十八、えがく〔ヱ‐〕【描く・画く】動カ五(四)]描写,画
8 n! g% j+ V9 l1 物の形を絵や図にかき表す。「田園の風景を―・く」
, ]* M- ]* C% |0 C. l$ D2 物事のありさまを文章や音楽などで写し出す。描写する。表現する。
% j* M6 w! d! L: y$ h" w: C6 ]1 s3 物事のありさまを心に思い浮かべる。「夢に―・く」
- J: m1 r& b$ S0 g& L4 物の動いた跡が、ある形をとる。「波紋を―・く」
( ?6 j% q4 P  g7 Wかく【書く・▽描く・▽画く】 写,涂鸦,写作[動カ五(四)]《「掻く」と同語源》9 M; Z1 s& k  Y2 u2 L7 C
(書く)文字や符号をしるす。「持ち物に名前を―・く」" q$ W: F1 z* _
(書く)文章を作る。著す。また、著作する。「日記を―・く」「本を―・く」$ R* P' ]3 l- {4 f3 U4 ^! \
十九、こた・える〔こたへる〕【▽堪える】[動ア下一]こた・ふ[ハ下二]
* F4 {( m) W5 p$ r6 v1 耐える。こらえる。がまんする。「―・えられない暑さが続く」「一呼吸(いき)でも―・えられるか何(ど)うだか」〈鏡花・歌行灯〉→堪(こた)えられない 忍耐
& b% l! c7 U2 ~9 j0 G- V" e2 (多く、動詞の連用形に付いて複合語をつくる)耐えつづける。保つ。「これだけあれば一年くらいは―・える」「最後まで踏み―・える」「もち―・える」 支持,维持. n* Z+ B, p2 t& x/ T
こら・える〔こらへる〕【▽堪える・×怺える】動ア下一]こら・ふ[ハ下二]
8 B0 B# z& v$ e  n8 l1 苦しみなどに、耐えてがまんする。「痛みを―・える」「飢えや寒さを―・える」忍痛苦欲望2 R! J" @  W' ~1 V5 h5 H
2 感情などを、抑えて外にあらわさない。「怒りを―・える」「笑いを―・える」抑制情感
" u) ?1 e* {4 E3 外から加えられた力にたえる。もちこたえる。「強烈な寄りを―・える」忍压力等! d* A1 |, A- y' ^$ @
4 堪忍する。許す。「今度だけは―・えてやろう」宽容,容忍
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|Woexam.Com ( 湘ICP备18023104号 )

GMT+8, 2024-5-27 11:59 , Processed in 0.177730 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.4 Licensed

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表