きがね「気兼ね」7 Q+ R4 e% ^ t8 d* F
◆ 咳が止まらず、コンサートの间じゅう、まわりの人に気兼ねをした。2 H) }8 y* C1 h, f5 ]5 F, n# o8 I$ N
「顾虑、拘谨、不自在」5 w+ P2 D# H: a' P' k7 C
きがる「気軽」
# B% H% b8 v! S4 i6 E8 o/ S- U. h) a ◆ いつでも気軽に饮める本格的な味の缶コーヒーが増えてきた。3 B1 L' K- I: [6 {3 J+ H* r
「舒畅、爽快」* @( d! V+ n9 P" J
きき「危机」7 Y8 m* B) L) e
◆ あの芸能人同士のカップルは、しょっちゅう离婚の危机を噂されている。「危机」
) i9 S/ n; E& A3 h& l ききめ「効き目」
& d" M! X6 H* }5 D* i ◆ 塩分制限の効き目が出始め、近顷血圧が安定している。「效验、效力、灵验」
9 y! ?% R5 j+ r% R6 _ きざ「気障」
+ `$ y/ u: M4 n- {8 ^/ t) d7 ~ ◆ あの男の绅士ぶったきざな振舞いは、みんなに嫌われている。
/ L0 d2 r1 g4 J Y 「装模作样、摆臭架子」
6 b, ?, x$ v5 @+ Y V/ I; h# B きざし「兆し」7 n+ z- r% u/ Y
◆ その少年が罪を犯すような兆しは、学校でもまったくなかった。
: p+ u; l1 r- \0 \$ G$ d. S# V 「兆头、征兆」. h+ {+ I( r; J; H# N& H
きしつ「気质 ◆ 彼は、おだやかな気质の人だ。「气质」# U: R. U( n1 r# r) f
きしむ「轧む」
3 M" y( f9 a3 J" E2 J( k, t" O% D# y ◆ 古い建物の中を歩くと、床がきしんで鸣った。「吱吱嘎嘎响」
8 k* y$ q* L. N; c+ ?6 ` きずく「筑く」
6 M0 G: J6 i# v. R" \' r$ \ ◆ あの人は自分の力だけで、现在の地位を筑き上げた。「建立、积累、筑成」1 q. B+ d9 K4 E5 Y- ]8 x
きだて「気立て」
8 P/ s% T0 A0 G, G ◆ 彼女は気立てが优しいので、みんなに好かれている。「性情、脾气」 |