ぬけだす「抜け出す」
; u3 {% z4 w* n1 f+ s; |8 R4 u ◆ 経済は、いよいよ不况を抜け出して、好况の局面に入った。「摆脱」
& ^1 v+ p2 n' O ね「音」
8 Q8 S0 C) i) c! M" t* ` ◆ 静かな夜、谁かが吹く笛の音が闻こえてきた。「乐音」
/ J: b) m) p7 N ◆ つらい练习に音を上げた。「叫苦」6 {8 V9 ~% H7 L+ Y c7 z
ねいろ「音色」
: J. g3 O# o6 T+ A9 j+ d ◆ バイァ£ンの音色にはどこかさびしさがある。「音色」& R5 p8 O5 s% l: ~$ m
ねうち「値打ち」9 Q2 G9 g* B$ i9 Y F
◆ これは古い品だが、こっとう品としての値打ちはない。「价值」
' W1 Q. ]7 W& h, D ねじれる「捩れる」! o: @, `% s' O0 | P F' l$ Z
◆ ねじれたくぎは使い物にならない。「弯曲、扭歪」4 P$ T+ T& n4 ~; Y) Q* C
◆ あいつは性格がねじれている。「乖僻」
$ K% z6 l; `7 U) Q Z$ K ねたむ「妬む」
( t! }2 C" W& f ◆ 出世をねたんだ人から、彼はいやがらせを受けた。「嫉妒」* _ H( e/ ^# P
ねだる ◆ 结婚10年目の记念に、妻は夫にダイヤモンドの指轮をねだった。「死乞白赖的要求」9 h( b2 ]+ Y" Q3 ^1 P
ねびき「値引き」/ b% z0 f, x% ?+ `( t! E( F
◆ 闭店近くになると、食品は一斉に値引きされて安くなる。「降价、减价」0 {, v$ v5 S) d, T1 Z
ねまわし「根回し」$ r' B( S% P# G: X. o1 @
◆ 会议の前に出席者に根回ししておいたので、提案はすんなり通った。「事前讲明、打下基础」- h8 |/ r$ ]1 [0 T+ e
ねる「练る,錬る」
2 W$ U+ x$ b- m- o# [) }$ n ◆ うどんは、粉に水と塩を加えてよく练って作る。「搅拌、揉和」' J+ j0 ]* n* d
◆ 胆力を錬る。「锻炼」0 a$ d& v5 t( e% r% _& f
◆ 构想をねる。「斟酌、推敲」 |